塾日記 青葉校

県立高校入試当日!!2019.03.08

こんにちは、塾長の中嶋です。写真は昨日の寺子屋の様子です。中学生は5次考査の順位まで確定しましたね。自己更新順位には、サーティーワン500円をプレゼント!該当者は3名でした。まずまずかなー。新年度もテストごとに企画を考えますね。

さて、今日は青森県の県立高校の入試日でした。数学が難しかったですね。全体的に国語力が求められて、問題の情報量が多く、どこをどう使うか!?試されて入試でした。自己採点の結果も塾生から報告をいただいている最中です。う~ん、予想以上にできた人とできなかった人の点数の開きが大きいと感じました。明日、塾協議会の予想平均点も出ますね。そちらもチェックです。リンクはこちらです。http://www.aomoriken-juku.jp/

記事を読む >
塾日記 ラジオ番組

252回【復習】「中学3年生への応援特集!!残り2日」2019.03.07

子供が知りたい家庭学習のやり方を紹介するBeFMのラジオ番組!

第252回目の放送は3月6日(水)17時30分からの放送でした。

(テーマ)

入試日まで残り2日となりました。そこで、今日は入試当日の作戦について紹介したいと思います。ぜひ、受験生の中学3年生の方には聞いていただきたい内容です。

(まとめ)

入試日当日はどうしても緊張する方が多いと思います。せっかくの実力を発揮できないのであれば悔いが残りますので、悔いのない入試当日の作戦について紹介したいと思います。部活動でスポーツをやってきた方や吹奏楽部の方も同じだと思いますが、試合や大会の前にチームでもしくは個人で作戦を立てませんか?強いチームになればなるほど、この作戦はとても緻密に立てると思います。実は入試も一緒で作戦をきちんと立てて準備することによって当日十分実力を発揮できると思います。

 それでは具体的に作戦というのは

1.休み時間に勉強するものをきちんと前日までに準備する

テストとテストの間での勉強ということです。国語から入試がスタートするので、国語のテスト前(結構時間あります)そして、国語終了後、英語終了後、数学終了後からお昼休み、社会終了後 合計5回で何を見直しするか、どの教材で。これを決めましょう。ただ決めるのではなく、ぜひ、ノートなどに書き出し、当日その書き出しものを見ながら進めることをおすすめします。塾では見直しポイントの一覧を最終授業で書かせています。

2.次にテスト中のお話です。

5教科、必ず見直しをする時間を決めてください。教科によっても異なると思いますが、テスト終了前の5分間だったり、1分間は見直しにあてましょう。また具体的にどこを見直しするか?具体的に書き出すことをお勧めします。見直しの時間が限られているので、たとえば国語だと、漢字と文法、作文。英語だと英作文での単語のスペルや時制の一致?ピリオドの確認などなどです。

※500点満点のテストですが、ちょっとしたミスで点数を落とすことはとても残念ですよね。だからケアレスミスをなくすためにもこの見直しをする時間と場所をあらかじめ決めておくことをお勧めします。

ライン@始めました!質問やお問合せなどなどお気軽にどうぞ!!

友だち追加

Be-FMは、インターネットからも聴くことができます。

詳細はこちらhttp://www.simulradio.info/#touhoku

番組のリンク先はこちらです

http://www.befm.co.jp/category/%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E5%88%B6%E4%BD%9C%E7%95%AA%E7%B5%84/

記事を読む >
塾日記 ラジオ番組

252回【予習】「中学3年生への応援特集!!残り2日」2019.03.04

入試日まで残り2日となりました。そこで、今日は入試当日の作戦について紹介したいと思います。ぜひ、受験生の中学3年生の方には聞いていただきたい内容です。

記事を読む >
塾日記 根城校

県立入試が目前です2019.03.03

3月になり、県立入試がすぐそこです。

塾生のみなさん、最終調整に励んでいます。

これまで過去問や苦手箇所をやってきたわけですが、点数が伸びてきていると塾生から報告をもらっています。数学がもともと苦手な人は問一(入試の大問1)の問題をやりまくり、今ではほぼ正解するようになっています。社会が苦手だという子は、自主勉ノート作成や学校プリントを駆使して前よりは点数が上がりました。

入試に不安を感じている塾生からは、残りの期間どういった勉強(特に理科・社会)をすればよいか質問がありました。地理の大問1は世界地理で、州ごとに取り上げられることが多いです。過去のサイクルで考えると、今年はアジア州やヨーロッパ州が可能性大です。大問2は日本地理で、九州地方が濃厚です。

歴史は大問3が古代から~幕末、大問4が明治~現代までとなっています。まんべんなく問われるので範囲の絞り込みは難しいです。

公民大問5が政治、大問6が経済です。政治分野は一昨年が国会・内閣・裁判所、昨年が国際政治が出ました。今年は人権分野が怪しいです。経済は、円高・円安、労働、消費、租税が最近出ていますので、社会保障の分野あたりが予想されます。

理科で出題可能性が特に予想されるのは、力と圧力、音、光、溶解度、植物・動物の分類、天気、天体です。

上記はあくまで予想ですが、最近出題された分野は今年出題される可能性が低くなるので、これらの分野を重点的に行うと良いかもとは伝えています。社会は教科書読んで一問一答、理科は過去問を解き、できなかった分野や整理できていないなと思った分野は教科書など見返して要点をまとめておくようにとアドバイスしました。

プレッシャー一番かかりますが、最後は自分がやってきたことを信じて挑んでください。












記事を読む >
塾日記 下長校

歴史の流れがわからない2019.03.01

県立高校入試まで残り1週間となりました( ゚Д゚)!!

残り1週間で何をやるのか明確にし

「やり切る!!」

ように最後の追い込み中です( ..)φ

歴史の流れがわからない…

歴史が点数ありませんw!!

という歴史が苦手な塾生に行っていた

歴史の流れの確認も一通り終わり

塾生に渡してある年表は受験生のものらしくなりました!!

本番で点数を取れればいいなぁ…取ってくれ~、と願いつつ

受験勉強に取り組む塾生の質問に答えています(●´ω`●)

写真は歴史の流れを確認した塾生の年表です☆

覚えていなかったところを中心にマーキングしたり書き込みをしたり…

記事を読む >
塾日記 青葉校

入塾すぐに成績上がったよ!!.2019.03.01

中学生はテスト結果が戻りつつあります。まだ順位は出ていませんが、5教科戻ってきている学校が多いです。結果も一人ひとり点数と答案用紙、問題用紙を確認しました。今年度で順位が最高だった時には、ハーゲンダッツを塾長からプレゼントにしました。恐らく5名程度は順位を更新できるんじゃないかな!?

テストの結果に一喜一憂でなく、テストで間違った問題の解き直し(見直し)は行っていきます。そして中学1、2年生は、実力テストがちょうど県立高校の入試日に行う学校が多いです。今日の授業も実力テスト対策授業を行いましたよ。みんな勉強対して前向きになってきている所が素晴らしい。授業をやっていてとてもそれを感じています。新年度からの塾生の募集も行っています。新中3年生は定員そろそろなりますのでお早目のお問合せをお願いします。

記事を読む >
塾日記 ラジオ番組

251回【復習】「中学3年生への応援特集!!入試までの残り9日」2019.02.28

子供が知りたい家庭学習のやり方を紹介するBeFMのラジオ番組!

第251回目の放送は2月27日(水)17時30分からの放送でした。

(テーマ)

前回から引き続きまして、テーマは県立高校入試までの勉強のやり方について紹介します。県立高校の入試日は3月8日なので、残り9日となりました。そこで志望校合格に向け、今週何をやるのか?一緒に考えていきたいと思います。


(まとめ)

前回は社会と理科についてお話しましたので、今日は教科に絞らずに2つのトレーニングを紹介したいと思います。まずは、ある程度知識が頭に入っている方、進学校を志望している方、得意な教科の場合です。もう実践的なトレーニングがいいです。書店さんでも購入できる、予想問題的なもの。実際の時間より少し短く設定し、国語と英語のリスニングを除いて考えると全教科35分でトレーニングです。平日は1日1教科で、5教科分を月曜日から金曜日で1回やる。もう1セットは土曜日もしくは日曜日に、実際の入試の時間に合わせてトレーニングすることをお勧めします。体内時計をならせるということですね。トレーニングしたら、必ず丸つけをして点数を確認します。点数に一喜一憂するではなく、どこが自分ができていないのか?それに類似した問題を後日トレーニングすることで合格に一歩近づくと思います。

次です、苦手な教科だったり、平均点以下の成績の方です。もちろん先ほどご紹介した実践的な模試のトレーニングでもいいと思います。でも苦手教科だったり、苦手箇所があるならそこを重点的に勉強することをお勧めします。うちの塾生にもいますが、苦手箇所をなかなか勉強しない人。これって絶対に成績上がらないですよね。苦手箇所も問題トレーニングをしたほうがいい人と知識の確認をするケースと別れると思います。そして入試に出やすい問題をやることです。入試に出やすい問題って!?てなると思うので、学校で実施された実力テストの問題の再チャレンジ。特に夏休み明けから行われた問題はとても良い問題が多かったと思いますし、範囲も広く出題されています。テスト問題は全部解く必要がなく苦手箇所だったり、ミスした問題だったりきちんとセレクトして効率の良い勉強をしましょう。

 

以上ですね、気持ち的に不安になることもあると思いますが、必ず合格するぞ!という強い決意をもって勉強に正面から向き合ってください。あきらめないで勉強することで絶対に合格できます。


ライン@始めました!質問やお問合せなどなどお気軽にどうぞ!!

友だち追加

Be-FMは、インターネットからも聴くことができます。

詳細はこちらhttp://www.simulradio.info/#touhoku

番組のリンク先はこちらです

http://www.befm.co.jp/category/%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E5%88%B6%E4%BD%9C%E7%95%AA%E7%B5%84/



記事を読む >
塾日記 根城校

県立高校最終倍率が出ました2019.02.27

今年は例年よりも雪が少ない印象でした。昨年は除雪や融雪剤をまくのを結構頻繁にやっていた記憶があります。

県立高校の最終倍率が発表されています。八戸西は若干倍率が下がりましたが、それでも高い部類に入ります。八戸商業の商業科も上がりました。

入試まであとわずか。塾での通常授業もあと数回です。過去問やるか苦手箇所やるか再度個別に相談して最終調整させています。

最後までいっしょにがんばりましょう。

記事を読む >
塾日記 ラジオ番組

251回【予告】「中学3年生への応援特集!!入試までの残り9日」2019.02.25

子供が知りたい家庭学習のやり方を紹介するBeFMのラジオ番組!

第251回目の放送は2月27日(水)17時30分からの放送です。


(テーマ)

前回から引き続きまして、テーマは県立高校入試までの勉強のやり方について紹介します。県立高校の入試日は3月8日なので、残り9日となりました。そこで志望校合格に向け、今週何をやるのか?一緒に考えていきたいと思います。

ライン@始めました!質問やお問合せなどなどお気軽にどうぞ!!

友だち追加

Be-FMは、インターネットからも聴くことができます。

詳細はこちらhttp://www.simulradio.info/#touhoku

番組のリンク先はこちらです

http://www.befm.co.jp/category/%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E5%88%B6%E4%BD%9C%E7%95%AA%E7%B5%84/

記事を読む >
塾日記 青葉校

中1、2年生は実力テスト対策を実施しています2019.02.25

こんにちは、塾長の中嶋です。先週の金曜日にテストだった学校が多く、今日テスト結果を早速持ってきた塾生が多かったです。期待した点数まで届かなかった塾生はとても悔しがっていました。でもその悔しさが次の勉強へのエネルギーになりますよね。本当の寺子屋の塾生はマジメです。笑さて、テストが終わったので、次は3月8日の県立高校入試日に中学1,2年生は実力テストがあります。よって、その対策授業を3月8日までやっていきます。基本的には実力テストの類似問題をテスト形式でトレーニングします。1教科45分のテストなので、塾では35分で解かせます。タイムプレッシャーを与えて、本番モードで解きますし、時間も体得してい欲しいからです。もちろん、丸つけして、解説を確認し、講師が解説。この流れです。今日も笑いと真剣さと入り乱れた授業です。あと、塾のPR動画を作成するために今日と明日は動画の撮影も行っています。ちょっと緊張した感じの塾生の表情もとても新鮮でした。PR動画とても楽しみです。

記事を読む >
旧ブログ 旧お知らせ