4/15放送:309回【復習】「コロナ休校中、中学生の自主勉強ノートの作成のヒント」
2020.04.15
ラジオ番組放送内容
テーマ 今回のテーマは八戸市内は残念ながら、学校が休校中です。そして宿題が出ている学校が多いですが、実は自主勉強ノートが1日1ページ以上の学校が多いです。ということで、まだ宿題が多く残っている方へ、自主勉強ノートの勉強のやり方についてご紹介したいと思います。 まとめ ■何を勉強す [...]
4/8放送:308回【復習】「令和2年度青森県立高校入試からこれから中学生の勉強について(数学、社会、理科)」
2020.04.08
ラジオ番組放送内容
テーマ 今回のテーマは前回に引き続きまして、今日は4月8日なので新年度がスタートしました。ということで明るい感じ、やる気が出る内容にしたいと思います。すみません、やる気になるか??ですが、3月10日に行われた青森県立高校入試があって、その問題出題傾向から見えてくる、新中学3年生が勉強するべき [...]
4/1放送:307回【復習】「令和2年度青森県立高校入試からこれから中学生の勉強について(全体、国語、英語)」
2020.04.01
ラジオ番組放送内容
テーマ 今回のテーマは前回に引き続きまして、今日は4月1日なので新年度がスタートしました。ということで明るい感じ、やる気が出る内容にしたいと思います。すみません、やる気になるか??ですが、3月10日に行われた青森県立高校入試があって、その問題出題傾向から見えてくる、新中学3年生が勉強するべき [...]
3/25放送:306回【復習】コロナ休校に伴う家庭学習の対策について#3
2020.03.25
ラジオ番組放送内容
テーマ 今回のテーマは新しいテーマとなります。先週からコロナ感染による学校の臨時休校となりました。保護者の皆さん、4週間目に突入しました。お子様のご様子はいかがでしょうか?塾生の様子をご紹介すると。まず小学生。保護者のサポートもあって、規則正しい生活と勉強もそこそこ頑張っている感じです。 [...]
3/18放送:305回【復習】コロナ休校に伴う家庭学習の対策について#2
2020.03.18
ラジオ番組放送内容
テーマ 今回のテーマは前回に引き続きまして、コロナ休校に伴う家庭学習の対策についてご紹介したいと思います。今日は3月18日なので政府の発表から2週間以上過ぎました、さてどうなっているでしょうか?終息に向かっていることを期待します。 と言って、学校はお休みです。おそらくちょっと中だるみの時期か [...]
3/11放送:304回【復習】コロナ休校に伴う家庭学習の対策について#1
2020.03.11
ラジオ番組放送内容
テーマ 今回のテーマは新しいテーマとなります。先週からコロナ感染による学校の臨時休校となりました。保護者の皆さん、約1週間とちょと経過しました。いかがでしょうか?お子様のご様子は。お子様も学校に行けない、体を動かせないとストレスがたまり、保護者の方もダラダラしているお子様を見てストレスが。実 [...]
3/4放送:303回【復習】中学3年生への応援特集、県立高校の入試まで残り6日だよ!
2020.03.04
ラジオ番組放送内容
コロナウィルス感染拡大の防止策に伴う、小中高の臨時休校が急遽決定しました。実際に休校となり数日経過しましたが、保護者の不安は予想以上に大きいと感じています。また受験生も戸惑いを隠せない様子です。塾では入試日の前日まで休みなしで教室を開講します。友達や学校で切磋琢磨できない分、微力ではありますが、塾 [...]
2/26放送:302回【復習】中学3年生への応援特集、県立高校の入試まで残り13日だよ!
2020.02.26
ラジオ番組放送内容
青森県立高校の最終入試倍率がでました! 関連記事はこちらからご確認できます。 https://juku.educreation.co.jp/director-blog/669/ テーマ:中学3年生への応援特集!!入試までの残り13日の勉強のやり方 前回から引き続きまして、テ [...]
2/19放送:301回【復習】中学3年生への応援特集だよ!
2020.02.19
ラジオ番組放送内容
テーマ:中学3年生への応援特集!!入試までの残り20日の勉強のやり方 今回からは新しいテーマとなります。テーマは県立高校入試までの勉強のやり方について紹介します。県立高校の入試日は3月10日なので、残り20日となりました。そこで志望校合格に向け、今週何をやるのか?一緒に考えていきたいと思いま [...]
2/12放送:300回【復習】小学6年生へ→算数の総復習しませんか?
2020.02.15
ラジオ番組放送内容
テーマ:「小学6年生の中学に入学するまでの家庭での勉強について(算数編)」 今回のテーマは新しいテーマとなります。小学6年生の中学入学までの勉強のやり方について紹介します。小学6年生はスポーツをやっている方も最後の大会も12月で終了し、ちょっと余裕がでている時期だと思います。この時期、中学 [...]
カテゴリー
人気の記事
1
★ 2025年7月の入会特典 ★
塾長からのメッセージ
2
【中3】7月からは「入試対策授業」
塾長からのメッセージ
3
【中学生対象】この夏で差がつく!勉強ナビの夏期講習 2025
塾長からのメッセージ
4
【共通テスト】第2日程平均点中間発表 難易度はどうだったのか? 来年以降に向けても
塾長からのメッセージ
5
成績票の見かた / 素点、平均点、学年順位、偏差値
類家青葉校
6
令和3年度青森県立高校入試志望倍率(第2次調査)-青森県教育委員会発表
塾長からのメッセージ
7
令和2年度定期テストの勉強法②/学校のワークの効率の良い勉強について
塾長からのメッセージ
8
中学生の自主勉強ノートの作成方法について
ラジオ番組放送内容
月別アーカイブ