ホーム

>

ブログ

>

保護者へ

保護者への記事

県立高校入試の合格発表がありました

2025.03.14

2025年3月14日(金) 今日は県立高校の合格発表の日でした類家青葉校は全員合格!皆さんよく頑張りましたおめでとうございます 自己採点の結果、正直なところ危ないかなという塾生も数名いましたが開示得点を見せてもらったら自己採点より40点も50点も高かったりして自己採点を厳しめにつける気 [...]

春休みの勉強計画 / 新中1・新小6・新小5・新小4がやるべきこと

2025.03.13

こんにちは!勉強ナビです。春休みが近づいてきましたね。この時期は、新学年に向けた準備を進める絶好のチャンスです。「何を勉強すればいいのか?」「どのように復習すれば効果的なのか?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、新中1・新小6・新小5・新小4の皆さんが春休みにやるべき [...]

春休みの勉強計画と春期講習について / 新中3・新中2がやるべきこと

2025.03.12

こんにちは、勉強ナビです。春休みが近づいてきましたね。この時期は、新学年に向けた準備を進める絶好のチャンスです。「何を勉強すればいいのか?」「苦手な単元をどう克服するか?」と考えている方も多いのではないでしょうか? 新中3(現・中2)と新中2(現・中1)の皆さんにとって、春休みの学習はとても [...]

【新中1生必見】 中学校の勉強スピードは小学校の何倍も速い! 4月に向けた準備方法を解説 / 勉強ナビ八戸下長校・類家青葉校

2025.03.10

こんにちは、勉強ナビです。3月6日(木)に県立高校入試がありました。これで、現中2生の受験まであと1年、現中1生はあと2年ということになります。 さて、小6生(新・中1生)の皆さんにとっても、今は中学生活に向けてしっかり準備をする大切な時期です。今回は、まもなく中学生になる新中1生の皆さんに [...]

県立高校入試 恒例ホワイトボードアートで中3生を迎えます

2025.03.06

類家青葉校 2025年3月6日(木)13時40分 今日は県立高校入試の日です現在13時40分、ちょうど5教科目の理科が始まったところです皆、各高校の試験会場でうまくやっているでしょうか 3月2日(日)の最終授業のあとも、毎日中3生が来て各教科の最終確認をして行きました多くの塾生 [...]

【3月~4月】 中3最終授業/県立高校入試/保護者面談/合格発表/春期講習/新中3修学旅行/一次考査の準備あたりまでの流れについて

2025.03.03

今日は3月3日(月)。3月6日(木)の県立高校入試まであと3日となりました。これまで頑張ってきた中3生の皆さん、大丈夫です。普段よりちょっとだけ気合を入れた感じで頑張ってきてください。 今回は、3月と4月の大まかな流れについてまとめます。 3月2日(日) 中3最終授業 昨日3月2 [...]

【当日15時ごろ更新予定】 令和7年度 青森県立高校入試解答速報 2025年3月6日

2025.03.01

青森県教育委員会のサイトで解答が公開されました。今回はこちらでご確認ください。 ■ 青森県教育委員会https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kyoiku/e-gakyo/senbatsu2025.html 道路の渋滞に巻き込まれたため、塾長の [...]

令和7年度 青森県立高校入試 合格発表便利リンク

2025.03.01

2025年3月14日(金)午前9時、青森県立高校入試の合格発表です。各高校のホームページでも合格者の受検番号が発表されます。例年、ホームページ上での発表は午前9時10分~15分ごろです。 勉強ナビでも下長校・類家青葉校の塾生の結果を確認します。皆さんもよかったら下記リンクをご利用ください。三 [...]

勉強ナビ類家青葉校 2025年3月・4月の基本方針

2025.02.28

3月6日(木)の県立高校入試まで、あと6日となりました(2月28日現在)。中3生は最終確認の時期です。残りの一日一日を大切に過ごして、志望校合格を勝ち取りましょう。 類家青葉校では、3月2日(日)に「中3最終授業」を行い、入試までの流れを再確認します。3月3日(月)から5日(水)までは、直前 [...]

★ 2025年3月の入会特典 ★

2025.02.27

はじめに こんにちは、勉強ナビ塾長の中嶋です。青森県立高校入試まであと7日となりました(2月27日現在)。中3生全員の志望校合格に向けて残りの期間、全力でサポートしていきます。 2025年3月の入会特典 この時期、成績アップを目指す皆さんに、個別指導進学塾 勉強ナビのお得な入会特 [...]

  • 月別アーカイブ