ホーム

>

ブログ

>

勉強法

勉強法の記事

高校3年生の現役で大学に合格するための夏休み明けからの勉強のやり方、国語編

2020.08.19

2020年8月19日第327回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCHGU-R6P1lljtZWtvZcfi1A?view_as=subscriber テーマ [...]

今年度の受験勉強は特に効率重視

2020.08.18

今日から二学期が始まります 今日から二学期が始まります。 それに先立ち昨日、勉強ナビでは中3塾生を対象に「入試対策キックオフ授業」を行いました。 大まかな内容は以下のとおりです。 ・二学期の授業の進めかた ・定期考査対策と入試対策 ・冬休みまでの「やることリスト」の確認 ・入試まで(特 [...]

高校3年生の現役で大学に合格するための夏休み明けからの勉強のやり方、英語編

2020.08.12

2020年8月12日第326回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCHGU-R6P1lljtZWtvZcfi1A?view_as=subscriber テーマ [...]

夏休み中の勉強のやり方、中学3年生の理科

2020.08.05

2020年8月5日第325回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 テーマ 今回のテーマは、八戸市内の小学生、中学生は、夏休みに突入しました。そこで今日は、中学3年生を対象に理科について、私のほうからちょっとしたヒントをご紹介したいと思いま [...]

夏休み中の勉強のやり方、中学3年の社会について

2020.07.29

2020年7月29日第324回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 テーマ 今回のテーマは、八戸市内の小学生、中学生は、昨日から夏休みに突入しました。そこで約1ヶ月の夏休み、さて学校の宿題以外の勉強について、保護者の方は頭を悩ませることと [...]

夏休みに無料の体験学習に参加しませんか?中3もまだ入塾できます!!

2020.07.25

こんにちは、塾長の中嶋です。勉強ナビでは今日から2020年の夏期講習がスタート!本当であれば、東京オリンピックも開幕しているころでしたね。私もチケットをゲットしていたので、来年の夏が待ち遠しいです。 さて、勉強ナビの夏期講習は今日から長い学年で14日間となります。今日は中学3年生の夏期講習の [...]

夏休み中の勉強のやり方、中学3年

2020.07.22

2020年7月22日第323回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 テーマ 今回のテーマは、八戸市内の小学生、中学生は、明日から夏休みとなります。約1ヶ月の夏休み、さて学校の宿題以外の勉強について、保護者の方は頭を悩ませることと思います。 [...]

6月末のテスト結果について

2020.07.15

こんにちは、塾長の中嶋です。今日は下長校の様子について紹介します。 昨日で定期テストの結果が全部の学校から出てきました。下長校は下長中をはじめ、北稜、市川、三戸郡からも広く通塾いただいています。よって3週に渡ってテストがあり、授業の準備などバタバタな1か月間でした。 塾生のテスト結果は [...]

中3の入試特訓を実施

2020.07.13

こんにちは、塾長の中嶋です。日曜日の今日は中学3年生を対象とした、入試特訓日でした。先週と今週、5月30日と合計3日間に渡り入試特訓を実施。ブログでまったく紹介していなかったので、もう遅いですがご紹介したいと思います。 今年の特訓は密を避けて、3教室合同ではなく各教室で行いました。 入 [...]

夏休み前までの中学3年生の入試勉強について(2回目)

2020.07.01

2020年7月1日第320回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 テーマ 前回に引き続きまして、中学校3年生向けに夏休み前までの入試勉強について、ヒントを紹介したいと思います。前回の内容はユーチューブで確認することができます。 今回は夏休 [...]

  • 月別アーカイブ