勉強ナビの三学期【中3生】高校入試に向けて/ 勉強ナビ類家青葉校
2023.02.01
各校舎の授業の様子など
2月になってしまいました。本来、「勉強ナビの三学期【中3生】」のブログは1月中旬のうちに出す予定でしたが、遅くなってしまいました。2023年2月9日(木)の私立高校入試まであと8日。2023年3月7日(火)の県立高校入試まであと34日。残りわずかとなりましたが、入試直前期の勉強ナビ中3生コースにつ [...]
【類家青葉校】開講・休講のお知らせ 2022年12月・2023年1月
2022.12.16
各校舎の授業の様子など
最終更新日: 2022年12月16日(金) 勉強ナビ類家青葉校、2022年12月・2023年1月の開講日・休講日等のお知らせです。 2022年12月 12月2日(金)は臨時休講とさせていただきます。12月5日~11日の1週間は、年間休日として休講させていただきます。ただし、保護者 [...]
小学生の通い方・授業について
2022.10.13
各校舎の授業の様子など
勉強ナビ八戸下長校では小学生も通塾可能です。そこで今回は小学生の通い方・授業についてです!! 対象学年 小学4年生から小学6年生 通塾可能曜日 小学生の通塾可能曜日は火曜・水曜・金曜となっています。(こちらは下長校の通塾曜日です。教室によって異なりますのでご注意ください。) [...]
お知らせ&小学生の授業などの様子
2022.09.09
各校舎の授業の様子など
9月はイベントが多く、開講日時も通常と異なる日が多々あります。スケジュールやお知らせを確認してお間違えのないようお気をつけください。また、小学生の授業の様子もお知らせします。 お知らせ 年間休日 9月12日(月)から9月18日(日)まで年間休日でお休みとなります。振替対象外のお休 [...]
テスト前の土・日が勝負! 恒例・日曜開講 / 勉強ナビ類家青葉校
2022.06.25
各校舎の授業の様子など
今日6月25日(土)と6月26日(日)、勉強ナビは八戸下長校、類家青葉校とも、14時から開講、自習OKです。 類家青葉校近隣の学校で言えば、第三中・第一中・小中野中・湊中・白銀南中など、ほとんどの中学校が、7月1日(金)に二次考査を実施します(大館中は6月28日・29日、東中は6月30日・7 [...]
1次考査結果報告&次回考査
2022.06.22
各校舎の授業の様子など
市中体が終わり、塾生のテスト対策も本気モード突入しています。今回は前回のテストと実施日が近く、テストが終わったーと思ったらすぐにまた次のテストとなっていたため、ずっとテスト勉強をしている感じではありますが、中だるみ?することなくテストで結果を残せるようおよそ2週間頑張りますよー!!1次考査の結果も [...]
【1次考査】テスト対策授業スタート
2022.05.12
各校舎の授業の様子など
ゴールデンウィークが明け、勉強ナビ八戸下長校でも授業が再開しています。小学生は現学年の内容がスタート!中学生はテスト対策授業がスタートしていますよ!! まずは小学生の授業の様子からご紹介します 小学生はいよいよ現学年の内容に入りました!! 小学生は学校の授業も徐々に進んできたとこ [...]
5月→ 一次考査、6月→二次考査、7月→全県テスト・実力テスト対策 / 勉強ナビ類家青葉校
2022.05.10
各校舎の授業の様子など
ゴールデンウィークも終わり、勉強ナビは八戸下長校・類家青葉校とも、5月6日(金)から通常授業を開始しています。金曜、土曜と、久しぶりに通塾した塾生はみんなやる気満々で(とみなして)それぞれのカリキュラムを進めました。この時期はある程度、勢いも大事です。 学校・学級により進度がバラバラ [...]
4月の塾の授業を振り返る
2022.04.28
各校舎の授業の様子など
勉強ナビ八戸下長校の4月の授業を振り返りたいと思います。4月は今日の授業がラストで、明日から1週間年間休日で塾の授業はお休みとなります。 小学生は楽しく勉強!5教科バランス良く 今年度は小学6年生の塾生が多く、とても楽しい授業となっています。6年生だけでなくどの学年もですが、5教科指導 [...]
小学生の人気コースは週1回90分の5教科指導!!
2022.04.27
塾長からのメッセージ
こんにちは、塾長の中嶋です。4月も残り僅かとなりました。年間で最も入会特典がお得なキャンペーンは4月末までです。今からでもまだ間に合いますので(4月30日まで)ぜひお気軽にお問合せください。 さて、今日は小学生の人気コースについて紹介したいと思います。新年度から入塾する多くの方が5教 [...]
カテゴリー
人気の記事
1
★ 2025年9月の入会特典 ★
塾長からのメッセージ
2
★ 9月の考査に向けて、勉強ナビでは「超テスト対策」を実施します ★
定期テストの取組み
3
【共通テスト】第2日程平均点中間発表 難易度はどうだったのか? 来年以降に向けても
塾長からのメッセージ
4
成績票の見かた / 素点、平均点、学年順位、偏差値
類家青葉校
5
令和3年度青森県立高校入試志望倍率(第2次調査)-青森県教育委員会発表
塾長からのメッセージ
6
令和2年度定期テストの勉強法②/学校のワークの効率の良い勉強について
塾長からのメッセージ
7
中学生の自主勉強ノートの作成方法について
ラジオ番組放送内容
月別アーカイブ