ホーム

>

ブログ

>

八戸下長校

>

塾生の様子【八戸下長校】

塾生の様子【八戸下長校】

2023.05.16

八戸下長校

新年度が始まって1か月ちょっと。そろそろ新しいクラスや学校生活にも慣れてきたころでしょうか?勉強ナビ八戸下長校の塾生も授業に慣れてきた様子。今回は塾生の様子をご紹介していきます。

小学生

まずは小学生から。小学生は定期テスト等がないので、あまりブログに登場していません・・・。(もう少し紹介する頻度を増やしたいとは思ってはいるのですが・・・)そこで今回は小学生のコースのご紹介や授業の様子などをお伝えします!!

開講曜日・時間

勉強ナビ八戸下長校の小学生は火曜日・水曜日・金曜日に授業を開講しています。
開始時刻は17時からと18時から。

小学生のコース

小学生のコースは大きく分けて2つのコースがあります。
1つ目は通常の授業のコース。もう1つは受験対策コースです。(受験対策コースは小学6年生のみ対象となります。)
通塾回数は1回または2回。
授業時間は60分授業または90分授業となります。

小学生の指導教科

小学生は受講教科数によって指導教科が変わります。

週1回60分コースは1教科を選択。

週1回90分コース・週2回60分コース・週2回90分コースは5教科対応となります。
※週2回コースは通常の授業内で5教科扱いますが、週1回コースは授業では主に国語・算数を取り扱い、進捗に応じて残り3教科を実施したり、宿題や季節講習などで残り3教科を取り扱います。
※受験対策コースも同様です。

進捗について

昨年度から継続の塾生や4月に入塾をした塾生は早速新学年のワークを使用していますが、学校の進捗に合わせて遅れることなくワークを進めることができています。国語の漢字については予習ができている塾生も👍
今年の小学生もわからないものをそのままにせず質問する癖がついているので◎
小学4年生の理科は今、昆虫についての学習をしています。そこで今流行りの昆虫食の話をしてみると大盛り上がり。ワークなどの紙上での勉強だけではなく、プチ知識や情報などできる限り日常生活と結び付けて興味を持ってもらうようなお話をするように心がけています。ん~・・・。と困っている問題でも日常生活と結び付けるとあぁ!そっかぁ。とすんなりとおちる塾生も多くいますよ♪

中学生

4月中は社員研修のため木曜日は開講していませんでしたが、5月より開講いたします。また木曜日の自習利用もOKです。

中学1年生

中学1年生のみ4月中は小学生の授業時間に通塾OKとしていました。中学校生活に慣れるまで少し時間を要するであろうこと、また小学生の時よりも遅い時間に授業が終わるため身体を慣らすのが大変だからです。
5月に入りましたので、中学1年生も全員19時30分から授業となります。今まで早い時間で受講をしていた方はお気をつけください。
また中学校生活で初めての定期テストがやってきます。塾の授業もテスト対策授業となっており、通常以上に集中してテスト勉強に取り組む先輩たちの姿に刺激を受けているようです。今週はモチベ授業もあり、テスト日までの計画を立てます。

中学2年生

中学2年生は中だるみの時期と言われていますが、塾生はと言うと・・・。入塾間もない塾生も多くいるので大体は今のところ大丈夫そうです。
勉強ナビではテスト対策授業では学校の教材を使用し、通常の授業では塾の教材を使用しています。また年間休日を年に7週設けているので、休む時は休む、勉強するときは勉強するというようにメリハリをつけやすくなっています。
中学2年生で頑張り続けた塾生は、来年度春には周りと大きく差がついているはずです。

中学3年生

最近入塾した塾生たちが質問をよくするので、その影響か他の塾生も質問が増えています。年によってまちまちですが、年々中3生の受験モード突入時期が遅くなっている気がしています・・・。今年は上位の進学校を志望している塾生が多いので、例年よりも早めに受験モードに突入してくれるのではないか、と思っています。

今週は1次考査に向けてモチベーションの授業があります。いよいよ今年度初の定期テストまで1週間ちょっととなりました。勉強ナビ八戸下長校のテスト前1週間の塾生の気迫はすごいっ!!おそらくテスト前日まで講師陣は授業中に解説しっぱなしとなります。1点でも多く点を取ってこれるように、塾生も講師陣も頑張ります!!

勉強ナビ八戸下長校について詳しくは下記をご確認ください。

●八戸市の下長、類家(青葉)にある人気の学習塾、勉強ナビの詳細は公式ホームページでご確認ください。こちらをクリック!!


●ライン@始めました。無料体験学習、資料請求、お問い合わせなどお気軽にラインからどうぞ!!

LINE@友だち追加

●ラジオ番組の内容はYouTubeからも確認できます。
チャンネルはこちらです。


関連記事

  • 月別アーカイブ