一昨日の板書から(中3全県テスト数学・第1問(6)~(8))
2025.02.04
日々の勉強
2025年2月4日(火) 中3生の皆さん、一昨日の全県テストお疲れさまでした三中生の皆さんは、昨日は五次考査があってさらにお疲れさまでした さて、シリーズ「昨日の板書から」今回は一昨日の全県テストで解説した問題です 5教科のテストが終わり、全員の自己採点が終わったあたりで [...]
昨日のワンポイント 「月は右から光って右から欠ける」 (中3理科・月の満ち欠け)
2025.02.01
日々の勉強
2025年1月31日(金) 昨日のワンポイント(中3理科) 月の満ち欠け「月は右から光って右から欠ける」 画像12月31日の「新月」からスタートして、1月最初の1週間の月は右の端っこから徐々に光る部分が増えていきます。1週間経って1月7日、右半分が光っている「上弦の月」に [...]
【中1・中2】 学年末考査・テスト対策実施中
2025.01.31
テスト勉強
こんにちは、勉強ナビです。 2月中旬~下旬の学年末考査が近づいてきました。1年間の学習の総まとめとなる大切なテストであり、内申点にも大きく影響します。しっかりと準備をして、最高の結果を目指しましょう! 学年末考査の特徴 学年末考査は範囲が広く、11月考査(4次考査/3次考査)以降の学習 [...]
昨日の板書から ~公式は覚えるのではなく導けるようにする~ (高校・数学II 三角関数「半角の公式」)
2025.01.30
日々の勉強
類家青葉校 2025年1月30日(木) 昨日の板書から いわゆる半角の公式こういうものの丸暗記は推奨しません(何度も導いているうちに覚えてしまうのはもちろんOKですが)何も見ずにすらすらと一瞬で導き出せるようにちなみに私は覚えていません導き出したあとで「こんな形だったな」と確認 [...]
高校生の英語の勉強を見ていて思う 「自分で調べるということ」
2025.01.16
日々の勉強
英語の勉強において、「自分で調べる」ことの大切さについて、特に高校生を見ていると強く感じます。英語は暗記科目だけでなく、使える言語として身につけていくことが求められるため、ただ授業や塾で教わるだけでなく、自分自身で疑問を解決し、理解を深める姿勢が必要です。しかし、残念ながらその「自分で調べる」とい [...]
3月5日は県立高校の入試日まで残り4日、受験生へ
2024.03.01
受験勉強
こんにちは、青森県の県立高校入試日まで残り4日となりました。勉強ナビの塾生も、良い緊張感をもって、塾での授業や自習に取り組んでいます。さて今日は、この時期に受験生にお伝えしていることを紹介したいと思います。 残りの4日で何をどのように勉強するのか? 知識の再確認 5教科全てに当て [...]
八戸市の大雪で、、、やるべき優先順位の大切さ
2024.02.29
正しい勉強法
こんにちは、塾長の中嶋です。八戸市内は2/26(月)27(火)と連日の大雪でした。特に2月27日(火)の朝には八戸市で積雪が40cm以上となりましたね。自宅を出てからいつも以上に通勤時間がかかり、八戸市名物の除雪なしの道路道路で朝から大渋滞でした。 塾にやっと着き、塾の周辺を確認。駐 [...]
春は「勉強のやり方」を身に着ける良い季節
2022.04.13
正しい勉強法
こんにちは、塾長の中嶋です。八戸市は昨日、とても暑く春というより初夏って感じでした。午後からは今年初の冷房を入れました。今日は中学生の勉強について紹介したいと思います。高校生も小学生も共通している点もあるのでぜひご確認ください。 春の勉強について(はじめに) 唐突ですが、春って勉強にや [...]
八戸市内の中学校のテスト結果が戻ってきた後にやるべきこと3つ
2021.05.30
テスト勉強
昨日5/28は市川中や八戸東中のテストでした。皆さんお疲れ様でした。そして5/21テスト組は5教科の結果が戻ってきてますね。今日は、テスト結果が戻ってきた後にやるべきことを3つ紹介したいと思います。 テスト分析をして反省する テスト分析は結果からわかることを分析します。反省はテスト結果 [...]
塾長から八戸市の中学生へ)2021年6月の勉強の予定を戦略的に考えよう
2021.05.27
テスト勉強
明日5月28日にテストがある市川中、八戸東中、階上の道仏中は、今日が最後のテスト勉強日となります。悔いのないテスト勉強と成績アップできる最終確認をやりきりましょう。特に中学1年生の皆さんは不安もあると思いますが、全力でテストを受けてきてください。今日も自習で来る塾生が居ますので、教室でスタンバイ中 [...]
カテゴリー
人気の記事
1
2025年度・18年目の冬のチラシができました!
塾長からのメッセージ
2
★ 2025年12月の入会特典 ★
塾長からのメッセージ
3
【第4回は12月21日(日)】 / 「青森県全県テスト」勉強ナビで受験できます
塾長からのメッセージ
4
【共通テスト】第2日程平均点中間発表 難易度はどうだったのか? 来年以降に向けても
塾長からのメッセージ
5
成績票の見かた / 素点、平均点、学年順位、偏差値
類家青葉校
6
令和3年度青森県立高校入試志望倍率(第2次調査)-青森県教育委員会発表
塾長からのメッセージ
7
令和2年度定期テストの勉強法②/学校のワークの効率の良い勉強について
塾長からのメッセージ
8
中学生の自主勉強ノートの作成方法について
ラジオ番組放送内容
月別アーカイブ