2021.05.18
テスト勉強
こんにちは、塾長です。下長校、根城校、青葉校ともテスト対策の真っ最中です。青葉校は日曜日、下長校と根城校は月曜日も開講して、テスト対策を実施しました。参加した塾生の皆さん、お疲れ様です。5月21日(金)にテストがある中学校は残り3日間の勉強となります。今日はここからの勉強法について紹介したいと思います。
content
テスト範囲表で、再度テスト範囲を確認してください。見落としがちな、学校配布のプリントや、大切なヒントなども記載されている場合があるので、隅々まで目を通すことをお勧めします。
そして、まだテスト範囲まで学習していない教科や単元がある場合は、優先して勉強しましょう!
保護者の方で、お子様のテスト勉強の進捗を確認したい時は、テスト範囲表をみながら確認することをお勧めします。
テスト勉強で最も大事なのが学校のワークの解き直しや見直しです。特に数学や理科の計算問題は、解き直しを必ず行いましょう。解き直しは自主勉強ノートやコピー用紙など、何でも良いです。大切な事は、間違った問題は再度解くということです。
英語は、どこで間違えたのが、間違い探しです。そして文法の確認、スペルの確認を必ず行いましょう。
どの教科も一緒ですが、次に間違えない、解けるようにするための見直し、そして覚えるという意識を持ちましょう。そして実行力が大切です。
間違った問題は必ず2回チャンレンジできるようにします。1回目はテスト範囲を全て解きます。2回目は1回目で間違えた問題、自信のない問題を解きます。3回目は2回目でも間違った問題を解きます。これで平均点以上は獲得できます。
下長中の中3は、歴史の範囲が広いですよね。歴史は暗記できるか?がポイントです。時代の背景や登場人物、関連事項をつなげて覚えることで忘れにくくなります。教科書や年表の活用も忘れずに行いましょう。
人間は忘れる動物です。いかに忘れにくくする勉強法が大切です。
私は反復確認で、忘れにくくする方法をお勧めします。ずばりエビングハウスの忘却曲線で分かるように、、1日で約70%は忘れてしまいます。その忘れてしまうものを、忘れにくくするためには反復と復習のタイミングが重要です。
反復は最低2回しましょう。ベストのタイミングは、まずは24時間以内です。次は5日以内です。この2回最低でも復習することで忘れにくくなります。もちろんテスト前日には再度見直しすることで完璧になるのではないでしょうか?
テスト対策週間となり、中学生は学年関係なく、皆が頑張っている感じの教室となってきました。勉強は個人戦ですが、塾での勉強は団体戦です。勉強ナビは個別指導の学習塾ですが、オープンスペースの教室です。学校の教室に似ています。だから教室全体が集中して、盛り上がって、勉強することで、一人ひとりが緊張感をもって、集中して勉強することができます。私はこの緊張感の中での空気感がとても好きです。新中1はちょっと圧倒されているところもありますが、一人ひとりが目標に向かってチャレンジする!これが未来の成績アップには必要な力だと思っています。
そして、絶対あきらめないことです。テスト前日まで、一生懸命勉強に向き合いましょう。諦めることは簡単です。でも諦めない力を身に着けることで、受験時期の成績が低迷したときや、目標意識が少なくなった時にでも前に進めることができます。諦めなければ、無限の可能性があります。志望校判定でD判定がついても、毎年合格を勝ちとる塾生がいます。諦めないことって本当に大切だといつも思います。だから一つ一つのテストを大切に、そして諦めないことを塾生には伝えています。
保護者の皆さんは、お子様が勉強しているか?不安ですよね。ついつい勉強したの?って疑う聞き方をしていませんか?この疑いの声掛けはお子様にとってはマイナスでしかありません。ではどのように声掛けするか?
例1:今日の目標勉強時間は何時間ぐらい?など
例2:テスト勉強は順調?どの教科が自信ある?など
※大切なことは、お子様を疑わない声掛けです。
声掛けに近いですが、保護者の方も積極的にお子様の勉強に関わるようにしましょう。実際に関わらなくも、関わっているようにお子様が感じれば、安心感があります。
例えば、英単語のテスト一緒にしようか?単語のテストを口頭で出して、丸付けは保護者がする。特に中1には有効です。中1の方は初めてのテストなので、どのように勉強してよいか?わからないことがあります。また不安です。そこで、保護者の方が積極的に接することでお子様の不安もなくなります。単語テストのスペル確認も、中1だと時間がかかり、まちがっているか?なかなか抜けてしまう方もいると思います。
また、勉強面だと、学校のワークのコピーをとるお手伝いなども、保護者ができるサポートの一つです。学校のワークを解き直しをしやすくするために、事前にまっさらなワークをコピーしている方もいます。参考までに。
朝ごはんを一緒に食べる時や、朝の挨拶時でも良いと思いますが、テストに関する話題も入れましょう。お子様によっては、思春期で嫌がる方も多いと思いますので、疑いの質問でなく、昨夜の勉強についてとか、学校での授業はどんな感じなの?など、勉強面やテスト面に関する声掛けをぜひよろしくお願いいたします。
今回のテストが終わった、ちょうど1か月後には、またテストがありますね。二次考査(期末テスト)です!もし5月のテストで勉強や成績面で大変だった方は、勉強ナビで勉強のコツをつかみませんか?
テスト対策期間中だけの勉強も可能ですし、まずは無料体験学習に参加して、塾の授業を体験することもお勧めします。勉強は個人戦ですが、一人で勉強をすることはとても大変です。学校以外に勉強に関する相談ができる場所はお子様にとって、とても大切な場所だと思います。今の塾生も見ていても、質問を多くする塾生は成績が上がっています。また、何気ない話や、塾での仲間とのつながりが勉強するエネルギーの後押しになっている場合もあります。
勉強ナビの個別指導塾は、勉強へのやる気アップと成績向上を最大限のミッションとして、お子様一人ひとりに向き合って勉強面のサポートを行っています。正しい勉強法を習得して、自ら勉強を進める力を身に着けませんか?そして志望校合格、成績アップをお子様と一緒に取り組んでいきます。
●八戸市の下長、類家(青葉)にある人気の学習塾、勉強ナビの詳細は公式ホームページでご確認ください。こちらをクリック!!
●ラジオ番組の内容はYouTubeからも確認できます。
チャンネルはこちらです。
関連記事
カテゴリー
月別アーカイブ