ホーム

>

ブログ

>

高校入試対策

高校入試対策の記事

八戸市夏休みを短縮!小学校で3日、中学校5日夏休みが短くなるよ!!

2020.05.30

こんにちは、塾長の中嶋です。今日のデーリー東北新聞で知りました。 塾の関係者とお話していて夏休みがどうなるか?とても関心が高いことでした。今朝、この記事を見てやっと夏期講習の方針を決めることができそうです。 記事によると、 小学生は3日短縮ですね。7月22日と8月20日、2 [...]

本格的に高校入試対策を始めます

2020.05.23

例年であれば、ちょうど一次考査が行われていたはずの時期です。 青葉校塾生の中学校はすべて一次考査は中止となり、一部の学校でその代わりのテストが金曜(5月22日)に行われました。 今年度はあらゆることがイレギュラーです。 常に新しい情報を把握して、対応していく必要があります。 中3「入試特訓」 [...]

八戸地区、中学夏季大会が中止!!

2020.05.23

2020年5月23日デーリー東北新聞より 昨日、塾生からもちらっと聞いていて、今日の新聞の一面を見ると本当に悲しくなりますね。 中学3年生の最後の大会となる、市中体が正式に中止を発表しました。 しかも、代替の大会も開催せずということです。 中学3年生の部活動の引退時 [...]

今年の入試対策は早めのスタートがポイント!勉強ナビは入試特訓が始まります!!

2020.05.23

こんにちは、塾長の中嶋です。学校が再開され3週間が経過しました。 中学3年生は6月に実力テストが行われる学校もあるようです。 毎年、6月の中体連が終わり、定期テスト後から入試特訓をスタートしていますが、今年は少し早く入試特訓のキックオフ授業を行う事にしました。 その内容について、 [...]

年に5回、大きなテストがあります。

2020.04.16

休校中の八戸市・階上町の小中学校では、今日か明日が出校日になっているところが多いようです(学年やクラスごとに違う日にした学校もあるようです)。 ほとんどの塾生がすでに学校の課題を終えていますが、「束のプリントが残っている」、「自主勉ノートがまだ○○ページある」という報告もちらほらと…… 来週からの [...]

塾は新年度の授業をスタートしたよ

2020.04.05

こんにちは、下長校は4/3(金)に新中学2年生、4/4(土)に新中学3年生を対象にキックオフ授業を行いました。内容などちょっと紹介しますね。 キックオフ授業の内容 1.塾のルールを再度説明 2.塾で心掛けて欲しいこと 3.教材(フォレスタ)の使い方、英単語の勉強のやり方、入 [...]

県立高校の合格発表!受験対策に強い勉強ナビ塾生の結果は??

2020.03.17

久しぶりに下長校のブログを更新します。昨日は青森県立高校の合格発表がありました。私は各高校のホームページから受験番号があるか?確認。毎年ドキドキです。 下長校の塾生の合格率は? 残念ながら全員合格とはなりませんでした。本当に残念です。実際の点数を確認すると本当にもう少しだったんです。自 [...]

中2生は入試問題にチャレンジしよう

2020.03.13

3月10日(火)、県立高校入試が実施されました。 受験直前期にいきなり学校が休校になり、学校でも各家庭でも塾でも対応に追われるなかでの異例の入試になりました。 面接もなくなり、「面接は苦手なので良かった」、「高校への想いを伝える準備をしていたのに残念だ」など、中3生からはいろいろな声が聞かれまし [...]

令和2年度青森県県立高校入試解答速報

2020.03.10

解答速報 令和2年度青森県県立高校入試解答速報です。県教育委員会のサイトからも夕方ごろ確認できるようになります。 https://www.pref.aomori.lg.jp/bunka/education/senbatsu2020.html 国語 英語 [...]

今週の青葉校

2020.03.06

八戸市内・三戸郡内の小学校・中学校・高校はすべて、今週から休校になっています。 当塾でも対応に苦慮しましたが、感染予防の対策を講じたうえで、中3生の希望者のみを対象として開講することにしました。 当初はバタバタしましたが、ここ数日は受験を控えた中3生も落ち着いて勉強に向かっています。 中3以外 [...]

  • 月別アーカイブ