ホーム

>

ブログ

>

高校入試対策

高校入試対策の記事

類家・新井田で塾を探している皆さんへ →八戸の個別指導の塾(青葉校)

2021.04.07

こんにちは、塾長の中嶋です。4/7は八戸市内の小学校、中学校、高校は入学式ですね。ご入学おめでとうございます。天気も良く、良い学校生活のスタートの日となりましたね。今日は、類家、新井田方面からも通塾頂いている、勉強ナビ八戸青葉校について紹介したいと思います。 場所は青葉一丁目 [...]

やる気アップは2021年度のキックオフ授業から/テスト対策・受験対策に強い八戸の塾

2021.04.06

4月3日は新中2、新中3のキックオフ授業を実施。昨年は緊急事態宣言が発令されたこともあり、中止。2年ぶりの年度初めのキックオフ授業でした、今日はキックオフ授業の目的や内容について紹介したいと思います。 キックオフ授業の目的とは 新年度となり、学年が進級し勉強面や学校生活でいつも [...]

青葉校 新年度キックオフ授業(2021年4月3日)類家近くの八戸の塾から

2021.04.05

4月3日(土)は勉強ナビ春期講習の最終日ということで、中学生を対象とした「新年度キックオフ授業」を行いました。普段は個別指導ですが、この日は一斉授業の形式で、全員に向けて年度初めに伝えるべきことを話しました。今回、青葉校はあえて学年を分けずに、新中3生、新中2生、任意参加の新中1生に同じ話をしまし [...]

春休みから始める、八戸市で志望校合格に向けた受験勉強について(塾長が紹介)

2021.03.27

八戸市内の小中学校は今日から春休みですね。この時期は勉強に対するモチベーションも低く、なかなか勉強に取り組みにくいですよね。でも実はこの春休みって高校入試を控えている新中学校3年生にとっても大切な時期です。 志望校を決めよう 高校入試日まで、1年を切りました。八戸市の受験生の皆さんは志 [...]

3/16デーリ東北の新聞折込で新年度生の募集告知 /八戸でテスト対策、受験対策に強い塾

2021.03.17

こんにちは、先週金曜日の県立高校の合格発表から数日が経過して、やっと平常心で仕事をしています。どうしても数日間は喜びで感情が高まっていました。 さて昨日、新聞折込を実施!下長、根城、青葉の近郊に告知しました。 新中学3年生は早めの受験勉強! 勉強ナビでは、4月から受験勉強がスター [...]

【中2生チャレンジ】 県立高校入試を解く 令和3年度 数学・大問1

2021.03.06

昨日(3月5日)、県立高校入試が行われました。中3生のみなさん、お疲れさまでした。この1年、本当によく頑張りました。 やはり3月・4月の休校などを踏まえて難問は少なく、難易度は「やや易」ぐらいで収まった印象です。昨日、自己採点に来た中3塾生も、同じような感触だったようです。 http [...]

志望校全員合格に向けて(青葉校・中3最終授業)

2021.03.04

令和3年3月3日、青葉校でも中3最終授業を行いました。この1年、3月5日の入試に向けてこれまで一緒に頑張ってきました。その中3生に向けて、入試当日までの流れ、入試の心得、困ったときにどうするか、など直前に伝えておきたいことを話しました。 入試当日までの流れ 3月5日(金)の県立高校入試 [...]

中3の最終授業で伝えたこと

2021.03.04

こんにちは、塾長の中嶋です。昨日は令和3年3月3日!3が3つでしたね。その333の日に中学3年生は最終授業でした。この内容をご紹介します。ぜひこれから塾を探している下長中、北稜中、市川中などの保護者の方はご覧いただけると幸いです。 入試当日の休憩時間にやるべきこと 5教科を受検する際に [...]

中学3年生への応援特集!!入試までの残り9日

2021.02.24

テーマ 前回から引き続きまして、テーマは県立高校入試までの勉強のやり方について紹介します。県立高校の入試日は3月5日なので、残り9日となりました。そこで志望校合格に向け、今週何をやるのか?一緒に考えていきたいと思います。 内容 前回は社会と理科についてお話しましたので、今日は教科 [...]

中学3年生への応援特集!!入試までの残り16日

2021.02.17

2021年2月17日第352 回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCHGU-R6P1lljtZWtvZcfi1A?view_as=subscriber テーマ 今 [...]

  • 月別アーカイブ