お勧め(おすすめ)の塾とは /八戸市にある塾の塾長が考えてみた
2021.03.07
塾長からのメッセージ
3月になり、新年度からの学習塾選びをそろそろ考えている保護者の方や、色々情報収集している方が多いのではないでしょうか?そのような中で、お勧めの学習塾って何でしょうか? 学習塾の塾長がお勧めの塾について記事を書くのは抵抗がありますが、塾選びのヒントになればと思い、この記事を書いています。 [...]
令和3年度 青森県立高校入試解答速報
2021.03.05
塾長からのメッセージ
解答速報 令和3年度青森県立高校入試解答速報です。県教育委員会のサイトでも発表されています。青森県教育委員会の解答速報へはこちらのURLからどうぞhttps://www.pref.aomori.lg.jp/bunka/education/ac-sembatsu_2021.html 国語 [...]
【高校入試】いよいよ明日本番 前日夜と当日の過ごし方
2021.03.04
塾長からのメッセージ
明日3月5日(金)はいよいよ青森県立高校の入試日です。受験生の皆さん、心の準備はいかがでしょうか。ここでは、前日となる今日の夜の過ごし方と明日当日の過ごし方をご紹介します。 前日夜の過ごし方 前日夜に一番大切なことは、当日の準備を抜かりなくすることです。 当日に向けた準備をしっか [...]
中3の最終授業で伝えたこと
2021.03.04
八戸下長校
こんにちは、塾長の中嶋です。昨日は令和3年3月3日!3が3つでしたね。その333の日に中学3年生は最終授業でした。この内容をご紹介します。ぜひこれから塾を探している下長中、北稜中、市川中などの保護者の方はご覧いただけると幸いです。 入試当日の休憩時間にやるべきこと 5教科を受検する際に [...]
プログラミング学習コース体験学習生募集!!!
2021.03.02
塾長からのメッセージ
2021年4月、勉強ナビではプログラミング学習コースをスタートします。3月からは体験授業も受付開始。是非この機会にプログラミングを学んでみませんか?下長校・根城校・青葉校各教室で受け入れいたします。無料体験のご案内は記事内下方にございます。 プログラミング教育の重要さ 近年、コンピュー [...]
中学3年生への応援特集!!入試までの残り9日
2021.02.24
ラジオ番組放送内容
テーマ 前回から引き続きまして、テーマは県立高校入試までの勉強のやり方について紹介します。県立高校の入試日は3月5日なので、残り9日となりました。そこで志望校合格に向け、今週何をやるのか?一緒に考えていきたいと思います。 内容 前回は社会と理科についてお話しましたので、今日は教科 [...]
令和3年度青森県立高等学校入学者選抜出願状況(倍率)が出たよ
2021.02.22
青森県高校入試情報
三八地区 三八地区はこちらから 上十三地区 上十三地区はこちらから その他地区 その他地区はこちらから 三八地区について塾長の考察 進学校について 八戸西スポーツ科学以外の八戸、八戸東、八戸北、八戸西の普通科は全て倍率が1以上となりました。 昨 [...]
【大学入試】共通テスト実施結果発表 初の共通テストはどのようなものだったか
2021.02.20
大学入試情報
先日、大学入試センターより「共通テスト実施結果」が発表されました。各種データより読み取れたことについて触れてみます。 全体像 まずは共通テスト全体について見てみましょう。 受験率がここ最近で最低に センター試験の時から、志願した人全員が受験するわけではなく、一定数の全教科欠 [...]
中学3年生への応援特集!!入試までの残り16日
2021.02.17
ラジオ番組放送内容
2021年2月17日第352 回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCHGU-R6P1lljtZWtvZcfi1A?view_as=subscriber テーマ 今 [...]
【大学入試】私立一般入試に特別措置も!? 各大学で地震に対しての独自対応が発表!
2021.02.16
塾長からのメッセージ
2月13日(土)23時過ぎに、最大震度6強を観測した大規模な地震が発生しました。被災された皆さんに心よりお見舞い申し上げます。この地震ですが、受験界にも大きな影響を与えることになりそうです。 地震が入試に与える影響は 先日の地震によって、東北地方の受験生を中心に影響を受けそうです。 [...]
カテゴリー
月別アーカイブ