ホーム

>

ブログ

>

八戸下長校

八戸下長校一覧

ゴールデンウィーク今日から8日間の勉強法

2020.04.29

おはようございます。今日から勉強ナビは5月6日までお休みとなります。授業、自習、オンライン勉強会、全てお休みです。 塾長の中嶋はなぜか早起きをしてしまい。朝からブログを書いています。昨日、連休の準備やら塾生のメール対応でバタバタでブログを書き忘れていました。朝、まずいっと思って目が覚めました [...]

オンライン勉強会がスタートしてわかったこと

2020.04.24

下長校も今週から教室での授業と自習を自粛することにしました。4月28日までの予定です。その後GW明けの5月7日からは教室で授業を再開する予定です。そして今週からオンライン勉強会をスタートしました。教室を使わず、でも子供たちの勉強する環境は提供したいと考えました。火曜日から金曜日まで4日間を終えてわ [...]

オンライン授業&オンライン自習室

2020.04.14

八戸市内の小中学校は来週から授業が再開ですね。待ちに待った新学期がスタートですね。さて、今週と来週はZoomを利用したオンライン授業&オンライン自習室を実験的に行いますよ。 オンライン授業と自習のメリット 自宅で緊張感を持って勉強できる オンラインでつながっているので、先生が必 [...]

塾は新年度の授業をスタートしたよ

2020.04.05

こんにちは、下長校は4/3(金)に新中学2年生、4/4(土)に新中学3年生を対象にキックオフ授業を行いました。内容などちょっと紹介しますね。 キックオフ授業の内容 1.塾のルールを再度説明 2.塾で心掛けて欲しいこと 3.教材(フォレスタ)の使い方、英単語の勉強のやり方、入 [...]

長期のお休みにライバルに差をつけよう!

2020.03.26

こんにちは、塾長の中嶋です。八戸市内の小中学校は離任式も中止になった学校が多かったようですね。先生とのお別れができなかったり、友達に会うこともなく今年度が終了となりました。子供たちは複雑な気持ちでいっぱいだと思います。さて下長校の今後予定などをご紹介しますね。 春期講習は予定通りやります!! [...]

県立高校の合格発表!受験対策に強い勉強ナビ塾生の結果は??

2020.03.17

久しぶりに下長校のブログを更新します。昨日は青森県立高校の合格発表がありました。私は各高校のホームページから受験番号があるか?確認。毎年ドキドキです。 下長校の塾生の合格率は? 残念ながら全員合格とはなりませんでした。本当に残念です。実際の点数を確認すると本当にもう少しだったんです。自 [...]

正面から勉強に向きあってますか?

2020.02.27

こんにちは、久しぶりの下長校のブログ更新です。中学3年生は県立高校の入試まで残り12日となりました。最終倍率も出ました。 高校3年生は2次試験が終了!!中学生はテストが終了している学校が多いので結果が戻ってきています。塾内はモー熱い熱い!って感じ。 塾長の私もやることが半端ないです。正 [...]

テスト前日にするべきこと!

2020.02.19

こんにちは、塾長の中嶋です。今日は下長中学校、市川中学校、長者中学校の授業と勉強会の最終日でした。やる事リストの進捗状況と勉強時間のチェックを行い80%の塾生はいい感じで進められています。では明日(テスト前日)にやるべきことを紹介したいと思います。 ワーク・プリントの解き直し 塾生には [...]

テスト勉強は早くからやること

2020.02.06

こんにちは、塾長の中嶋です。八戸市内は雪雪雪!遅い冬がやってきた感じです。笑 さて、中学生は今年度最後のテストが今月末にあります。2月21日学校が多いですかね。ということは、残り15日となりました。皆さんいつから勉強しますか?「今でしょ」と言いたいところですが、はい、もうテスト勉強し [...]

県立高校入試プレテスト1回目を実施しました

2020.01.28

こんにちは、塾長の中嶋です。下長(石堂)にある勉強ナビ八戸下長校のブログ久しぶりの更新です。冬期講習明けもバタバタとしています。より良い学びを目指すべく、そして受験生の合格を実現できるように。 さて、先週の日曜日は県立高校の入試をチャレンジする受験生の入試プレテスト第1回を実施。第1 [...]

  • 月別アーカイブ