第三中・小中野中・湊中・大館中・東中: 三次考査は9月30日(木) / 勉強ナビ八戸青葉校(類家・45号線沿い)
2021.09.10
各校舎の授業の様子など
第三中・小中野中・湊中・大館中・東中は、9月30日(木)に三次考査が実施される予定です。青葉校の歴代塾生数トップ5の学校は、同じ日でそろっています。 あと20日を切りました。早めのスタートで高得点をマークしたいところです。 勉強ナビ八戸青葉校のテスト対策は9月13日(月)から 青 [...]
八戸市内の中学校は大事な定期テストがやってくる/2021年9月
2021.09.10
塾長からのメッセージ
こんにちは、塾長です。中体連の秋季新人大会が中止となったり、学校のテストの日程が急遽変更となったり、今週1週間は日程調整などなどでバタバタな感じでした。 さて、今日は中学生向けに3次考査のテストに向けた勉強ナビの取組みを紹介します。最近、ホームページやブログを見て、お問合せいただくことが増え [...]
自習利用について
2021.09.08
塾長からのメッセージ
こんにちは、9月から部活動が中止となり、中学生、高校生は学校の生活にストレスを感じている方も多いのではないでしょうか?塾生を見ていてもなんとなく、大会が無いことでの脱力感が見受け取られます。 そんな状況でも一部の塾生は、16時ごろから自習スペースを利用しています。今日、私が保護者向けにメール [...]
中学生のテスト勉強について→早く取り組もう!!
2021.09.08
ラジオ番組放送内容
2021年9月8日第381回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCHGU-R6P1lljtZWtvZcfi1A?view_as=subscriber テーマ 今回からは新しい [...]
2021年9月のテスト対策授業について
2021.09.06
各校舎の授業の様子など
こんにちは、塾長です。今週から中学生の皆さんはテスト対策授業となります。いよいよ9月末、10月に行われるテストに向けて本格的に勉強をすることになります。今日はテスト勉強で注意するべき点を紹介します。 テスト勉強はスタートが大事 今週から塾ではテスト対策授業となりますが、子供たちは今日( [...]
下長校のテスト対策授業始まります
2021.08.28
各校舎の授業の様子など
夏休みが終わり学校が再開しましたが、中学生は体育祭の準備でお疲れモードな塾生も見られます。教室に来た時にも明らかに「あぁ、今日はお疲れなのね。」とわかる塾生も。練習や準備で大変そうですが、体育祭が終わると秋の中体連が。そして中体連が終わるとすぐにほとんどの学校で3次考査がやってきます。 3次 [...]
【中1・中2・中3】二学期スタート! さっそく定期テスト対策準備中
2021.08.24
各校舎の授業の様子など
33日間の夏休みも終わり、八戸市内の中学校は今日(8月24日)から二学期です。勉強ナビでも夏期講習が終了し、今週から通常授業に戻ります。まだ暑さが厳しい日々が続きますが、塾としては当然、次の三次考査に向けて準備を始めています。 内申点の重要性 中学生のみなさん、一学期の通信票はどうだっ [...]
テスト対策期間中に塾で勉強するメリット
2021.06.30
各校舎の授業の様子など
年間休日明けから1週間が経ち、早い学校は昨日、今日で定期テストが実施されました。まだこれからという学校もありますが、ほとんどの学校は今週にテストがあるようです。勉強ナビ八戸下長校では年間休日明けから昨日まで休みなしで毎日開校していましたが、さらにテストまで休みなしで開校し続けます!! テスト [...]
土・日の勉強会でテスト直前対策 / 八戸青葉校(類家・45号線沿い)のテスト対策
2021.06.28
各校舎の授業の様子など
八戸市内・階上町内の中学校はテスト直前となりました。先週末の土・日は、勉強ナビ八戸青葉校は14時から21時30分まで開講して、テスト勉強会と自習対応で塾生のテスト対策を完全サポートしました。中学生の塾生は2日とも全員出席で、二次考査に向けて充実した週末になりました。 勉強ナビは、普段は月曜休 [...]
塾生のやる気と熱気が凄かった、八戸の下長にある塾のテスト対策
2021.06.27
各校舎の授業の様子など
こんにちは、八戸市内の中学校のテストが残り僅かとなってきました。この週末はテスト対策で多くの塾生が毎日、授業、勉強会、自習で塾の教室で勉強しています。今日の1階の教室は全部の席が埋まっています。急遽2階の教室も使用して勉強しました。今日は日曜日なので、14時から18時30分までの開講ですが、中学生 [...]
カテゴリー
月別アーカイブ