ホーム

>

ブログ

>

定期テスト

定期テストの記事

【中1・中2・中3】類家青葉校の定期考査対策は6月18日から

2024.06.07

6月になりました。6月15日~17日の三八中体夏季大会に向けて、運動部の中学生は部活動の延長がかかり疲れもたまっているようです。部活ももちろん全力で頑張ってほしいと思いますが、塾としては夏季大会の直後にやってくる定期考査が心配になります。 定期考査まであと3週間 次の考査は、6 [...]

【下長校】5月の定期テストの結果

2024.06.06

5月に実施された定期テストの結果をお知らせします!! 定期テストの回数が少なくなった学校も 今年度は毎年5月に実施されている定期テストがない学校や1教科のみの基礎コンテストになった学校もあり、勉強ナビ八戸下長校の塾生も例外ではありませんでした。テストの回数が減って始めは喜んでいた塾生た [...]

【下長校】6月・7月のスケジュール

2024.05.30

今年度も2か月が過ぎようとしています。勉強ナビでは6月・7月はテスト対策や入試特訓、夏期講習などがあります。6月・7月のスケジュールのお知らせです。 6月・7月の休校日等 6月のスケジュール 2日(日) 休校 3日(月) 休校 9日(日) 休校10日(月)~16日(日)  [...]

テスト勉強について、(学校のワークの勉強法について)

2024.05.16

2024年5月16日第520回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCHGU-R6P1lljtZWtvZcfi1A?view_as=subscriber テーマ 八戸市内の中学 [...]

テスト前恒例 日曜開講 / 勉強ナビ類家青葉校

2024.05.12

今日5月12日(日)、勉強ナビ類家青葉校は14時から21時30分まで教室を開けています。明日5月13日(月)も開けます。(通常、勉強ナビは日曜・月曜休講ですが、考査前や入試前は教室を開けることがあります。) 第三中学校の一次考査は5月15日(水)。あと3日となりました。今週はほかに、 [...]

【類家青葉校】中・高の定期考査対策と先月(4月)の様子

2024.05.07

今日は5月7日(2024年)。ゴールデンウィークもあっという間に終わってしまいました。 ゴールデンウィーク中、類家青葉校は4月30日(火)・5月1日(水)・2日(木)の3日間のみ教室を開けました。年間休日のため通常授業は休みでしたが、中学生・高校生ともはほぼ通常どおり通塾して勉強していきまし [...]

【下長校】5月6月のスケジュール

2024.05.07

勉強ナビ八戸下長校は先週1週間が年間休日でお休みでした。今日から授業再開です。中学生は今日からテスト対策授業もスタートとなります。 5月・6月の休校日等 5月のスケジュール 1日(水)~6日(月・祝) 休校(年間休日)12日(日) 休校13日(月) 開校 14時から21時30分1 [...]

類家青葉校の定期考査対策は4月27日から【中1・中2・中3】

2024.04.24

今日は4月24日。間もなくゴールデンウイークが始まります。大いに羽を伸ばしてほしいと思いますが、塾としてはやはり連休明けすぐにやってくる定期考査が心配になります。 定期考査まであと3週間 上の画像のとおり、中学校で一番早く定期考査を行うのは第三中と工大二高附属中の5月15日です [...]

テスト対策授業がスタートします

2024.04.23

勉強ナビ八戸下長校では5月7日(火)よりテスト対策授業がスタートします。今週の授業時等にスケジュールの配布をしますよ! 定期テストの回数が減る!? 今年度の年間行事予定が出ました。各小学校・中学校の予定表を確認したところ・・・中学生の定期テストの回数が減っている学校がいくつかありました [...]

新中学1年生の勉強(1次考査まで)

2024.04.08

4月になりました!!学校も勉強ナビも新年度のスタートは来週からです。今日は新中学1年生の勉強についてお伝えします。 まずは中学校生活に慣れること 小学生から中学生に進学し、新しい友達、新しい先生、新しい学校、環境も生活スタイルも大きく変わります。4月は1日1日が慌ただしく過ぎていく例年 [...]

  • 月別アーカイブ