ホーム

>

ブログ

>

中学生

中学生の記事

長期のお休みにライバルに差をつけよう!

2020.03.26

こんにちは、塾長の中嶋です。八戸市内の小中学校は離任式も中止になった学校が多かったようですね。先生とのお別れができなかったり、友達に会うこともなく今年度が終了となりました。子供たちは複雑な気持ちでいっぱいだと思います。さて下長校の今後予定などをご紹介しますね。 春期講習は予定通りやります!! [...]

3/25放送:306回【復習】コロナ休校に伴う家庭学習の対策について#3

2020.03.25

テーマ 今回のテーマは新しいテーマとなります。先週からコロナ感染による学校の臨時休校となりました。保護者の皆さん、4週間目に突入しました。お子様のご様子はいかがでしょうか?塾生の様子をご紹介すると。まず小学生。保護者のサポートもあって、規則正しい生活と勉強もそこそこ頑張っている感じです。 [...]

県立高校の合格発表!受験対策に強い勉強ナビ塾生の結果は??

2020.03.17

久しぶりに下長校のブログを更新します。昨日は青森県立高校の合格発表がありました。私は各高校のホームページから受験番号があるか?確認。毎年ドキドキです。 下長校の塾生の合格率は? 残念ながら全員合格とはなりませんでした。本当に残念です。実際の点数を確認すると本当にもう少しだったんです。自 [...]

中2生は入試問題にチャレンジしよう

2020.03.13

3月10日(火)、県立高校入試が実施されました。 受験直前期にいきなり学校が休校になり、学校でも各家庭でも塾でも対応に追われるなかでの異例の入試になりました。 面接もなくなり、「面接は苦手なので良かった」、「高校への想いを伝える準備をしていたのに残念だ」など、中3生からはいろいろな声が聞かれまし [...]

3/11放送:304回【復習】コロナ休校に伴う家庭学習の対策について#1

2020.03.11

テーマ 今回のテーマは新しいテーマとなります。先週からコロナ感染による学校の臨時休校となりました。保護者の皆さん、約1週間とちょと経過しました。いかがでしょうか?お子様のご様子は。お子様も学校に行けない、体を動かせないとストレスがたまり、保護者の方もダラダラしているお子様を見てストレスが。実 [...]

コロナ休校に伴う家庭学習対策についてユーチューブで紹介しています。

2020.03.06

コロナ休校による家庭学習対策#1対象は小中高生の保護者向けです。3月5日の朝に発信して、視聴数が1,140回を超えました。ありがとうございます。チャンネル登録数も150名を超えました。 https://youtu.be/_3eHqws9viE こんにちは、塾長の中嶋です。先週の27 [...]

3/4放送:303回【復習】中学3年生への応援特集、県立高校の入試まで残り6日だよ!

2020.03.04

コロナウィルス感染拡大の防止策に伴う、小中高の臨時休校が急遽決定しました。実際に休校となり数日経過しましたが、保護者の不安は予想以上に大きいと感じています。また受験生も戸惑いを隠せない様子です。塾では入試日の前日まで休みなしで教室を開講します。友達や学校で切磋琢磨できない分、微力ではありますが、塾 [...]

正面から勉強に向きあってますか?

2020.02.27

こんにちは、久しぶりの下長校のブログ更新です。中学3年生は県立高校の入試まで残り12日となりました。最終倍率も出ました。 高校3年生は2次試験が終了!!中学生はテストが終了している学校が多いので結果が戻ってきています。塾内はモー熱い熱い!って感じ。 塾長の私もやることが半端ないです。正 [...]

テスト前日にするべきこと!

2020.02.19

こんにちは、塾長の中嶋です。今日は下長中学校、市川中学校、長者中学校の授業と勉強会の最終日でした。やる事リストの進捗状況と勉強時間のチェックを行い80%の塾生はいい感じで進められています。では明日(テスト前日)にやるべきことを紹介したいと思います。 ワーク・プリントの解き直し 塾生には [...]

2/19放送:301回【復習】中学3年生への応援特集だよ!

2020.02.19

テーマ:中学3年生への応援特集!!入試までの残り20日の勉強のやり方 今回からは新しいテーマとなります。テーマは県立高校入試までの勉強のやり方について紹介します。県立高校の入試日は3月10日なので、残り20日となりました。そこで志望校合格に向け、今週何をやるのか?一緒に考えていきたいと思いま [...]

  • 月別アーカイブ