八戸地区、中学夏季大会が中止!!
2020.05.23
塾長からのメッセージ
2020年5月23日デーリー東北新聞より 昨日、塾生からもちらっと聞いていて、今日の新聞の一面を見ると本当に悲しくなりますね。 中学3年生の最後の大会となる、市中体が正式に中止を発表しました。 しかも、代替の大会も開催せずということです。 中学3年生の部活動の引退時 [...]
今年の入試対策は早めのスタートがポイント!勉強ナビは入試特訓が始まります!!
2020.05.23
塾長からのメッセージ
こんにちは、塾長の中嶋です。学校が再開され3週間が経過しました。 中学3年生は6月に実力テストが行われる学校もあるようです。 毎年、6月の中体連が終わり、定期テスト後から入試特訓をスタートしていますが、今年は少し早く入試特訓のキックオフ授業を行う事にしました。 その内容について、 [...]
20年度青森県立高校入試の平均点は5年で最高!前年度比46.6点も増!!
2020.05.22
塾長からのメッセージ
こんにちは、塾長の中嶋です。昨日青森県教育委員会から2020年度(令和2年度)の 青森県立高等学校入学者選抜学力検査の結果が発表となりました。 発表の資料を基に要約しました。ご参考にしてください。 なお青森県教育委員会の資料はこちらから確認できます。 https://www.pr [...]
中学生の自主勉強ノートの作成方法について
2020.05.20
ラジオ番組放送内容
こんにちは、勉強ナビゲータの中嶋直昭です。5月7日から八戸市内は学校が再開され約2週間が経過しましたね。今回は第314回、5/20のラジオ放送内容となります。 テーマ 今回からは新年度がスタートしましたので、学校で宿題になる自主勉強用ノートの作成のヒントを紹介したいと思います。対 [...]
令和2年度定期テストの勉強法①/目標設定とテスト勉強の予定を立てる
2020.05.20
塾長からのメッセージ
いつ目標設定とテスト勉強の予定を立てるか? 目標設定と勉強の予定は、テスト日の3週間前に作りましょう。勉強ナビでは、テスト日の2週間前からテスト対策授業を行っているので、自宅でのテスト勉強も遅くてもテスト日の2週間前からとお伝えしています。 よって、テストの目標設定とテスト勉強の予定は [...]
コロナ臨時休校が終わり、学校再開から1週間が経過、下長校の授業の様子について紹介するよ。
2020.05.15
八戸下長校
5月7日から学校が再開され、1週間が経過しました。勉強ナビ八戸下長校の塾の授業の様子について紹介します。 コロナの臨時休校からやっと学校が再開されて、塾の授業も再開でき本当に良かったです。なによりも、久しぶりに塾生に会えたことが何よりもhappyな1週間でした。 授業再開前に色 [...]
学校再開で自主勉強(自学)ノートを使った勉強法を復習しよう!
2020.05.09
塾長からのメッセージ
こんにちは、塾長の中嶋です。 毎年、4月と5月に複数の中学校で自主勉強(自学)ノートの書き方や活用方法について講話させていただいています。今年は新型コロナウイルスの影響で、全て中止となってしまいました。 そこで、いつも講話でお伝えしている事をブログで紹介したいと思います。 対象は [...]
八戸青葉校 再開「学校の(ちょっと)先を行け」
2020.05.08
類家青葉校
勉強ナビの授業は、5月7日に再開しました。 3月2日に始まり2か月以上続いた八戸市内、階上町内の小中学校の休校もようやく終わりました。 青森県の県立高校も3週間ぶりの再開です。 久しぶりに友だちに会えて、塾生も元気いっぱいです。 しかし、これからが大変です。 休校した分を取り返すた [...]
八戸市は学校再開&勉強ナビの塾も再開!!下長校の塾生の様子は??
2020.05.08
八戸下長校
こんにちは、八戸市の小学校、中学校、高校とも学校が再開となりましたね。待ちに待った新学期が本格的にスタートしますね。昨日5月7日から、勉強ナビ下長校も教室で授業を再開しました。 今日は、塾生の初日の様子を紹介します。 GW中の家庭学習の確認をしたよ GW中の塾の宿題を確認しました [...]
八戸市7日に小中学校と高校が再開!保護者が気を付けるべき学習面について
2020.05.05
塾長からのメッセージ
こんにちは、GWは今日含めて残り2日となりました。昨日、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言について政府は、対象地域を全国としたまま5月31日まで延長しました。 5月1日の時点で八戸市は、政府の緊急事態宣言が延長された場合でも、予定通り7日から学校を再開する方針と表明してい [...]
カテゴリー
月別アーカイブ