ホーム

>

ブログ

>

八戸下長校

>

テストが終わった後の塾の対応について/今日は北稜中、市川中、三条中、根城中、長者中が定期テスト日!!

テストが終わった後の塾の対応について/今日は北稜中、市川中、三条中、根城中、長者中が定期テスト日!!

2020.06.26

八戸下長校

こんにちは、塾長の中嶋です。八戸市内では今日が定期テスト日の中学校が多いですね。テストの日って本当に落ち着かないです。塾生の皆が本当に心配!!目標点クリアはもちろん、自信をもってテストに取り組むことができたか???

さて、今日はテストが終わった後にの塾の流れについてお伝えしたいと思います。

テスト問題と答案用紙を一人ひとり確認

テストが終了すると、早い学校だと2,3日で結果が戻ってきます。塾では、必ずテスト問題と答案用紙を持ってきてもらうようにお願いしています。

理由は、どのような問題が出題され、どこで塾生が間違ったのか?そしてどういう間違いをしたのか?確認するためです。

個別指導の学習塾なので、一人ひとりを確認しています。

分析シートの記入

5教科すべて結果がわかったタイミングで、下記の分析シートを記入してもらっています。

ポイントは次の通りです

●目標点をクリアできているか?

●勉強時間は14日間で50時間をクリアできているか?

●成績アップ保証制度の補習に該当するか?

●テスト勉強に取り組む過程に問題はないか?

などなどです。一人ひとり課題があるので、それを確認していきます。

補習について

勉強ナビでは、テスト対策にとても力を入れています。テスト対策の内容はこちらを確認ください。

さて、補習について紹介したいと思います。

目標点数をクリアできなかった塾生は、無料で補習を行っています。補習は前半と後半に分かれています。週1回通塾の方は2回、週2回通塾の方は4回補習があります。補習対象者は前半で2回実施します。週1回通塾の方はこの2回のみ。週2回通塾の方は後半で2回実施があります。後半の2回は次のテストが近くなった際に実施する補習です。

前半の補習はテスト直しを行っています。そう、テストで間違った問題を解き直しすることで、自分が間違った問題をきちんと解けるようにしてもうことを目的にしています。

以前は塾の授業で行っていましたが、どうしても授業のカリキュラムが進まなくなる塾生が出ていないので、昨年度から補習という形に変更しました。

目標点数をクリアできなかった場合に、塾が無料で補習を行うことで、次のテストでは目標をクリアできるように勉強する機会を与えています。

最後に

勉強のやり方には3種類あります。

1.日々の勉強のやり方

2.定期テストの勉強のやり方

3.入試の勉強のやり方 の3種類です。

この勉強のやり方をきちんと身に着けることで、自ら進んで勉強ができ、効率よく成績アップを実現できます。そして、勉強する環境づくりや勉強やのやる気アップにとても力を入れています。

私たちの塾や成績上位者から下位者まで、幅広い学力の子供たちが通塾しています。一人ひとりに的確な目標を定めて、一緒に勉強に取り組んでいます。

もしこれから塾で勉強したい方は、無料の体験学習に参加しませんか?

下記は塾選びのヒントの記事となります。

●八戸市の下長、類家(青葉)にある人気の学習塾、勉強ナビの詳細は公式ホームページでご確認ください。こちらをクリック!!


●ライン@始めました。無料体験学習、資料請求、お問い合わせなどお気軽にラインからどうぞ!!

LINE@友だち追加

●ラジオ番組の内容はYouTubeからも確認できます。
チャンネルはこちらです。


関連記事

  • 月別アーカイブ