中学生のテスト勉強法(目標と勉強の予定を立てる)/八戸市の塾長が紹介
2021.05.12
ラジオ番組放送内容
八戸市の下長・根城・青葉(類家)にある、「成績アップ・志望校合格に強い」個別指導進学塾の勉強ナビ塾長のラジオ番組です。2021年5月12日第364回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 https://www.youtube.com/chann [...]
今日から中学生はテスト対策授業!/下長中、北稜中、市川中の皆さんへ
2021.05.06
八戸下長校
GW明けの本日5/6から勉強ナビ八戸下長校は、全中学生がテスト対策授業となります。1週間ぶりの授業となりますので、塾長も今日はやる気満々です。でもラジオ収録も授業前にあるためにちょっとバタバタな1日です。朝からラジオ番組の原稿を書いていました。 ラジオ番組でも、来週からの2回は、中学生のテス [...]
新年度最初のテストが肝心な理由!ゴールデンウイーク明けから中学生はテスト対策授業がスタート
2021.04.28
定期テストの取組み
こんにちは、八戸下長校の校舎長兼勉強ナビの塾長の中嶋です。今日は5月中旬から下旬に八戸市内と三戸郡の中学校で実施される定期テストについて触れたいと思います。なんといっても、新年度初めての定期テストとなります。 そして、この新年度最初のテストが凄く重要なので今日はその理由について紹介しますね。 [...]
2021年5月の入会特典
2021.04.27
塾長からのメッセージ
こんにちは、塾長の中嶋です。個別指導進学塾の勉強ナビの八戸下長校、根城校、青葉校では、2021年5月31日までお得な入会特典があります。 2021年5月までの入会特典 2021年5月31日までにご入会の方特典: 入会金(税込22,000円)を半額にします【各教室先着20名様まで】 [...]
八戸市の中学校/定期テスト対策はゴールデンウイーク明けから/塾で勉強して成績アップ!
2021.04.26
定期テストの取組み
勉強ナビは4/29から5/5までは塾の授業はお休みです。但し、お休み中でも問合せの受付は対応しています。個別説明会も対応いたしますので、ゴールデンウイーク中でもお気軽にお問合せください。無料体験学習は5/6以降となります。 さて今日は中学生のテスト対策が始まるのでその紹介したいと思います。 [...]
4月の超お得な入会特典は残り1週間です。/八戸になる塾からのお知らせ
2021.04.24
塾長からのメッセージ
今週もあっという間に土曜日となりました。下長校は先週ぐらいから問合せのが一気に増えて、今週は入会手続きの面談が多かったです。今日も2件あって、体験学習も1件あります。特に問合せが多いのは中学3年生ですね。下長校は定員まで残り僅かとなっています。根城校と青葉校はまだ余裕があります。 さて、1年 [...]
塾は定期テスト対策授業の案内を今週から配布!!/八戸市の中学校はテストが近いよ
2021.04.20
八戸下長校
下長の教室の前の桜は散ってきましたね。青森県だと弘前公園が今見ごろのようですね。さて、今週から定期テスト対策授業の案内を配布しています。5/6から全ての中学校がテスト対策授業となります。 テスト対策授業とは? 最低でもテスト2週間前からテスト対策授業となります。学校ごとに範囲が異なるの [...]
八戸の下長・根城・青葉(類家)にある個別指導進学塾の特徴は?/校舎長も紹介
2021.04.18
塾長からのメッセージ
こんにちは、塾長の中嶋です。今日は、勉強ナビの塾の特徴について紹介したいと思います。 3教室の講師(校舎長)の紹介 八戸下長校 八戸下長校は現在塾長の中嶋が校舎長も兼任しています。4月下旬に育休でお休みをしていた女性講師が復帰しますので、その講師が校舎長にしたいと思ってい [...]
塾生へ伝えた事→令和3年度4月は英単語の暗記法を確立しよう!/下長校は成績アップにこだわります!
2021.04.17
八戸下長校
八戸市内は今日明日が桜が満開のようですね。天気が悪いのがちょっと残念ですが、私も明日は桜を見てきたいと思います。 さて今日は英単語の暗記法について紹介したいと思います。今週1週間、中学生の塾生に伝え続けた内容です。教科書改訂で、英単語の量が単純に増えました。よって新中1も2年生、3年生も含め [...]
【青森県高校入試対策】実業系高校(商業高校・工業高校・水産高校)に合格するためには何が必要か!
2021.04.14
青森県高校入試情報
4月を迎え、中学3年生の皆さんは、いわゆる「受験生」と呼ばれる学年になりました。これから月が変わるにつれ、徐々に受験への意識が強くなっていくでしょう。さて、今回は「八戸商業高校」「八戸工業高校」「八戸水産高校」「三沢商業高校」「三本木農業恵拓高校」などのいわゆる実業系高校を受験しようと思っている皆 [...]
カテゴリー
月別アーカイブ