高校入試日までのカウントダウン
2022.01.20
各校舎の授業の様子など
あっという間に1月も半ばですね。先週末には大学入学共通テストが実施されました。受験シーズン到来です!!勉強ナビ八戸下長校では第1号合格者がすでに出ています(^▽^)これに続けるよう残り日数も気を引き締めて頑張りましょう。 高校入試日までのカウントダウン 勉強ナビ八戸下長校では毎年高校入 [...]
冬期講習明けの塾生のカリキュラム
2022.01.13
各校舎の授業の様子など
冬期講習 冬期講習が昨日まででしたのでまずは冬期講習中の塾生の頑張りを紹介したいと思います。 小学生 今年の小学生はワークを学校の履修箇所まですべてやり切ることができた塾生が多くいます。どこまで終わらせるかを一緒に確認し進めることができたので、塾生たちも目標を持ちながら課題に取り [...]
4次考査前最後の土日の勉強時間は?
2021.11.16
各校舎の授業の様子など
勉強時間の確保 勉強時間が少ない!! 今回のテスト対策期間は11月2日からとなっていましたが、祝日や全県テストなどがあり、さらに(中3生は関係ないですが)運動部は大会や練習試合があったりしたためか、第一週目の土日はびっくりするほど勉強時間の確保ができたいないっ!!ということで、塾に来た [...]
4次考査テスト対策のスケジュール
2021.11.09
各校舎の授業の様子など
あっという間に11月に突入しましたが、勉強ナビ八戸下長校では先週から4次考査に向けたテスト対策授業がスタートしています。 テスト対策授業って? 勉強ナビ八戸下長校のテスト対策授業は大きく分けて「通常授業」、「モチベ授業」、「勉強会」になっています。 1.通常授業 通常授業は [...]
目標点の設定&目標点をクリアーしている塾生の共通点は??
2021.11.04
塾長からのメッセージ
今週から定期テスト対策授業が始まっています。それに伴い、目標点の設定を授業時にしていきますが、目標点をクリアーしている塾生の共通点とはどんなものでしょうか?テスト対策期間のお知らせと共にお伝えします!! テスト対策期間中の自習について テスト対策期間が今週から始まっていますが、テスト対 [...]
3次考査結果速報&今週の授業
2021.10.21
各校舎の授業の様子など
年間休日が明け、通常通り授業が再開している下長校。先週は年間休日でお休みだったので、3次考査の結果を確認できていない&全景テストの結果を返せていませんでした。今週は順位を含めテスト結果を確認、中3生には全県テストの結果を返却しています。 3次考査結果速報☆ まずは3次考査の結果 [...]
テスト後~鉄は熱いうちに打て!!~
2021.10.05
各校舎の授業の様子など
テストが終わり達成感や解放感でいっぱいという方もいるでしょうか?先週の土曜日の授業もテスト前と比べると心なしか、まったり感が出ている塾生も。しかし1か月くらいで4次考査がやってきます。4次考査に向けて今するべきことはなんでしょうか?勉強ナビ八戸下長校のテスト前の様子とテスト後の授業についてご紹介し [...]
テスト勉強&テストで気を付けること
2021.09.21
各校舎の授業の様子など
18日から20日まで3連休でしたね。中学生はテスト対策期間に入っているので、授業や勉強会が入っていたり、自習に来たりしていました。3次考査(今回のテスト)についてちょっと気になった点をお伝えします。またこの3連休、塾生はどのくらい勉強したでしょうか? テスト範囲の勉強のpoint 学校 [...]
夏期講習中の勉強時間を集計しました
2021.09.15
各校舎の授業の様子など
9月半ばになってしまいましたが、ようやく夏期講習中の勉強時間の集計が終わりました。(大分遅くなってしまいました・・・。すみません(- -)(_ _))夏期講習の初日(キックオフ授業)に決めた目標時間を達成できたでしょうか?設定した目標時間の確認と結果を発表します!! 夏期講習中の勉強時間目標 [...]
第三中・小中野中・湊中・大館中・東中: 三次考査は9月30日(木) / 勉強ナビ八戸青葉校(類家・45号線沿い)
2021.09.10
各校舎の授業の様子など
第三中・小中野中・湊中・大館中・東中は、9月30日(木)に三次考査が実施される予定です。青葉校の歴代塾生数トップ5の学校は、同じ日でそろっています。 あと20日を切りました。早めのスタートで高得点をマークしたいところです。 勉強ナビ八戸青葉校のテスト対策は9月13日(月)から 青 [...]
カテゴリー
月別アーカイブ