算数・数学の学年別復習ポイント(小5・小6・中1・中2/冬休みにやっておきたいこと)
2022.12.22
類家青葉校
中3は入試まであと75日 明日12月23日(金)は市内小中学校の終業式。明後日12月24日(土)から冬休み。勉強ナビの冬期講習も始まります。 中3生は志望校も確定し、いよいよ入試までのロングスパートに入ります。定期考査も終わり、ここからは範囲を限定しない本当の入試対策に集中できる時期 [...]
【類家青葉校】開講・休講のお知らせ 2022年12月・2023年1月
2022.12.16
類家青葉校
最終更新日: 2022年12月16日(金) 勉強ナビ類家青葉校、2022年12月・2023年1月の開講日・休講日等のお知らせです。 2022年12月 12月2日(金)は臨時休講とさせていただきます。12月5日~11日の1週間は、年間休日として休講させていただきます。ただし、保護者 [...]
勉強ナビの冬期講習は12月24日(土)から
2022.12.15
類家青葉校
12月10日までの保護者面談、そして学校での三者面談を経て、中3生の志望校が決定しました。ここからは、それぞれの志望校に向けて勉強あるのみです。 授業がない日でも、開講日は自習OK 勉強ナビは、授業がある日でもない日でも、開講日なら15時から(土曜および講習期間中は14時から)21時3 [...]
テスト前日の下長校と保護者面談
2022.11.17
八戸下長校
勉強ナビ八戸下長校では今日・明日にテストがある学校が多くあります。前日でも塾に来て自習していく塾生が多くいますよ!!テスト前日の様子・テスト後~保護者面談についてお知らせします。 テスト直前 勉強ナビ八戸下長校のテスト対策授業ではテスト前日は自宅で最終チェックをしてもらうため、授業や勉 [...]
勉強ナビ八戸下長校:11月・12月の予定
2022.11.09
八戸下長校
勉強ナビ八戸下長校では先週からテスト対策授業が始まっています。先週は毎日自習に来る塾生や、土曜日には14時から21時30分までずっと自習していった塾生もいますよ!11月・12月はイベントが盛りだくさんです。11月・12月の予定をお知らせいたします。 11月の予定 11月のメインイベント [...]
勉強ナビの11月は日曜・祝日開講 勉強会と自習対応で万全のテスト対策
2022.11.08
類家青葉校
中学生の四次考査 11月18日(金)が集中日 八戸市内・三戸郡内の中学校では、11月18日(金)に四次考査を実施するところが多いようです。類家青葉校の中学生で見ても、9割近くがこの日に集中しています。ということで、類家青葉校は11月は日曜開講(月曜休講)で、塾生のテスト対策を全面バックアップ [...]
中学生のテスト対策授業・小学生の様子
2022.10.26
八戸下長校
朝の気温が1桁なのを見ると一気に冬が来たような気がしている今日この頃。10月もあと少しで終わりです。11月始めから中学生の定期テスト対策授業がスタートします。また、今週の小学生であった1コマも紹介したいと思います。 定期テストがやってきます 11月中旬から下旬にかけて各中学校で定期テス [...]
勉強ナビ類家青葉校 2022年11月の予定と休講日のお知らせ
2022.10.25
類家青葉校
勉強ナビ類家青葉校、2022年11月の予定と休講日のお知らせです。 11月は四次考査対策で日曜開講 11月と言えば、四次考査です。中3生によっては内申点決定前の最後の考査となります。ここで内申点が決まる大事なテスト。さらに、11月3日(木・祝)の全県テスト、11月上旬の実力テスト(学校 [...]
テスト後の流れと結果報告
2022.10.18
八戸下長校
テストの結果が5教科すべて戻ってきて分析シートを多くの塾生に記入してもらいましたので、現段階での結果報告と補習を実施しています。 テスト後の流れ 勉強ナビ八戸下長校ではテストの結果が戻ってきてテスト対策が終わり!ではありません。テストの結果が戻ってきたあとにも次回テストに向けて行ってい [...]
小学生の通い方・授業について
2022.10.13
八戸下長校
勉強ナビ八戸下長校では小学生も通塾可能です。そこで今回は小学生の通い方・授業についてです!! 対象学年 小学4年生から小学6年生 通塾可能曜日 小学生の通塾可能曜日は火曜・水曜・金曜となっています。(こちらは下長校の通塾曜日です。教室によって異なりますのでご注意ください。) [...]
カテゴリー
月別アーカイブ