私立高校入試日まであと1週間
2024.01.31
八戸下長校
今日で1月も終わり、あっという間に2月です。2月初旬には私立高校入試があります。勉強ナビの私立高校単願者は今週がラスト授業となります。 今年度の土曜特訓が始まりました 勉強ナビでは毎年この時期に土曜特訓という授業を開講しています。これは入試前の最終特訓授業となります。下長校では今年度の [...]
保護者説明会と体験学習について ~ ちょっと詳しく紹介します / 勉強ナビ類家青葉校(国道45号線沿い)2024年度版
2024.01.31
類家青葉校
勉強ナビでは、お問い合わせいただいた方に保護者説明会と体験学習を実施しています。今日は、保護者説明会と体験学習、その後の入会手続、初回授業までの流れを簡単に説明します。 保護者説明会 保護者の方に20分程度お時間をいただいて、説明会を行っています。保護者の方だけ、お子さま同席、どちらで [...]
冬期講習中の勉強時間の結果発表
2024.01.26
八戸下長校
こんにちは、結果発表をブログに記載するのを忘れていました。毎回実施している勉強マラソン!!冬期講習(冬休み)期間中の勉強時間をカウントしています。自己申告なので塾生の申告を信じるしかないのですが、、、 目標時間 カウントの期間は12月23日から1月14日までの23日間。塾と自宅と学校で [...]
【下長校】2月3月のスケジュール
2024.01.24
八戸下長校
今年度も残すところあと2か月となりました。中学3年生は2週間ほどで私立高校入試、1か月半ほどで県立高校入試が控えています。今年も例年通り、入試日まで毎日のように開校しますので、是非自習スペースを活用してください!!2月・3月のスケジュールをお知らせいたします。 2月のスケジュール 4日 [...]
【中1・中2定期テスト】勉強ナビの五次考査対策は1月27日から(類家青葉校)
2024.01.19
類家青葉校
三学期が始まりました。3週間ほどでしたが、充実した冬休みになったでしょうか。 冬期講習が終わって、今週末は英検、そして次は…… 勉強ナビでは、12月23日(土)から1月13日(土)まで、冬期講習を行いました。類家青葉校では中1・中2は12月中に「自分の身になる形で学校の宿題を終わらせる [...]
類家・青葉・柏崎・諏訪から通いやすい塾 勉強ナビ類家青葉校(八戸市類家3丁目)
2024.01.19
類家青葉校
MAP 場所 勉強ナビ類家青葉校は八戸市類家3丁目にあります。国道45号線沿い、類家交番の近く、隣りはスズキアリーナ類家様とむさし屋様です 2022年3月、青葉1丁目から現在の場所に移転しました。第三中学校、柏崎小学校の学区内で、類家・南類家・青葉・柏崎・諏訪など三中学区 [...]
中3は入試力アップできた冬期講習!
2024.01.17
八戸下長校
こんちには、塾長の中嶋です。今週から通常授業となりましたが、17時ごろから下長中を初め、北稜中、市川中の塾生が自習に来ています。3月5日の県立高校入試まで、残り僅かとなり、本当に大切な残りの時間です。授業中にも私の方が、残りの勉強についてお伝えしています。今日は冬期講習の振り返りと冬期講習明けの1 [...]
類家青葉校の校舎長からメッセージ 2024年1月・2月
2024.01.16
類家青葉校
勉強ナビHPの類家青葉校のページに「類家青葉校の校舎長からメッセージ」という項目がありますが、長く書くとレイアウトの都合で読みにくくなるので、項目だけ書いて、中身はブログに書くことにしました。 類家青葉校の校舎長からメッセージ(2024年1・2月) ■ 2月は日曜・祝日すべて開講、自習 [...]
冬休み明けの勉強
2024.01.16
八戸下長校
勉強ナビでは先週の土曜日まで冬期講習でした。通常授業は今週からスタートします。 冬期講習 先週の土曜日まで実施していた冬期講習の進捗などです。 小学生の進捗 小学生の冬期講習では塾のワークを冬休み前までに習った単元まで終わらせることが課題となっています。通常時の通塾の回数や [...]
冬休みの宿題サポートします
2023.12.28
八戸下長校
冬期講習真っ最中の勉強ナビ八戸下長校ですが、ご要望があれば学校の冬休みの宿題のサポートを実施します。実は結構要望が多いですね。小学生は講習の授業中に学校の宿題のサポートを行っています。中学生は講習の授業は決まったカリキュラムがあるので難しいですが、自習中に対応しています。今日は冬休みの宿題を効果的 [...]
カテゴリー
月別アーカイブ