2学期2週目の下長校の様子について
2020.09.04
八戸下長校
こんにちは、八戸市にある下長校の様子について紹介しますね。2学期2週目の様子です。先週体育館祭があった中学校と、延期になった中学校がありました。土曜日と日曜日で明暗が分かれましたね。多くの塾生は真っ黒に日焼けしてまだまだ夏気分って感じです。 中学生 1年2年生は学校の授業の予習 [...]
9月の定期テスト対策の案内を今週配布しています
2020.08.26
八戸下長校
8月も最後の週となりました。下長校では今週、9月に実施される定期テスト対策の案内(授業スケジュール)を今週配布しています。 9月実施の定期テストの勉強ポイントについて少し紹介したいと思います。 勉強できる日数が短い!! 特に中学1年生2年生は9月12日から3日間中体連があります。 [...]
みんなが一生懸命!この雰囲気がとても好きです
2020.08.22
八戸下長校
こんにちは、夏休み明けの最初の1週間も今日が土曜日!怒涛の毎日でした。月曜日には中学3年生向けの入試特訓後期のキックオフ授業があり、火曜日からは通常の授業がスタート!! そんな1週間で感じたことをご紹介したいと思います。 授業中のピリッっとしている雰囲気が好き 下長校は学力も結構 [...]
マジで勉強に取り組んだ夏期講習!
2020.08.17
八戸下長校
こんにちは、塾長の中嶋です。今日は下長校の夏期講習の様子をご紹介したいと思います。7月25日(土)から合計12日間実施しました。中学3年生は最大10コマの講習会でした。また8月11日と12日の2日間で中学3年生を対象に入試集中ゼミを実施。こちらの内容は以前に紹介していますので、ご興味ある方はご覧く [...]
勉強ナビの夏期講習は残り半分です!!
2020.08.01
八戸下長校
7月最後の授業(夏期講習)が終わりました。夏期講習は残り半分となります。ということで、昨日は進捗チェックを全員実施。 夏期講習の進捗を確認 夏期講習中、やる事リストがあります。やる事リストとは、講習中に5教科やるべきことが明確になっています。ですが、塾の講習だけでは終えることが毎年でき [...]
6月末のテスト結果について
2020.07.15
八戸下長校
こんにちは、塾長の中嶋です。今日は下長校の様子について紹介します。 昨日で定期テストの結果が全部の学校から出てきました。下長校は下長中をはじめ、北稜、市川、三戸郡からも広く通塾いただいています。よって3週に渡ってテストがあり、授業の準備などバタバタな1か月間でした。 塾生のテスト結果は [...]
テストが終わった後の塾の対応について/今日は北稜中、市川中、三条中、根城中、長者中が定期テスト日!!
2020.06.26
八戸下長校
こんにちは、塾長の中嶋です。八戸市内では今日が定期テスト日の中学校が多いですね。テストの日って本当に落ち着かないです。塾生の皆が本当に心配!!目標点クリアはもちろん、自信をもってテストに取り組むことができたか??? さて、今日はテストが終わった後にの塾の流れについてお伝えしたいと思います。 [...]
今日は下長中がテスト日/北稜中と市川中は定期テストまでラスト1週間!!
2020.06.19
八戸下長校
こんにちは、塾長の中嶋です。そろそろ下長中のテストが終わる時間ですね。テストの日は自分がドキドキで、午前中から仕事になりません。 やっと落ち着いてきたのでブログを書いています。 北稜中と市川中のテスト範囲が揃いましたので下記に通りテスト勉強のポイントを紹介したいと思います。 [...]
下長校のテスト対策期間中は塾生の真剣なまなざしが好きです
2020.06.14
八戸下長校
こんにちは、中嶋です。下長中学校は6月19日(金)がテスト日なので、13日(土)14日(日)15日(月)と無料の勉強会を実施しています。 13日土曜日は14時から自習開放で、21時30分の最後まで塾で勉強している塾生が複数いました。14日の今日は14時から18時30分まで自習&勉強会を行いま [...]
下長中は今日と明日でキックオフ授業があります。
2020.06.10
八戸下長校
こんにちは、勉強ナビの中嶋です。まずは今週から北稜中、市川中、三条中、根城中、長者中はテスト対策授業となります。そして下長中学校は今日が中1、2年生、明日は中3がキックオフ授業があります。 キックオフ授業とは ●テスト勉強に対するモチベーション向上 テストでの大事なポイントや勉 [...]
カテゴリー
人気の記事
1
★ 2025年7月の入会特典 ★
塾長からのメッセージ
2
【中3】7月からは「入試対策授業」
塾長からのメッセージ
3
【中学生対象】この夏で差がつく!勉強ナビの夏期講習 2025
塾長からのメッセージ
4
【共通テスト】第2日程平均点中間発表 難易度はどうだったのか? 来年以降に向けても
塾長からのメッセージ
5
成績票の見かた / 素点、平均点、学年順位、偏差値
類家青葉校
6
令和3年度青森県立高校入試志望倍率(第2次調査)-青森県教育委員会発表
塾長からのメッセージ
7
令和2年度定期テストの勉強法②/学校のワークの効率の良い勉強について
塾長からのメッセージ
8
中学生の自主勉強ノートの作成方法について
ラジオ番組放送内容
月別アーカイブ