青森県立高校の入試制度を確認!!
2020.04.12
塾長からのメッセージ
こんにちは、塾長の中嶋です。今日は入試制度について紹介したいと思います。わかっているようでわからないことが多いのではないでしょうか? はじめに 高校入試は、多くの子ども達にとって、人生で初めて、試験の成績によって自分の進路が決まる、一大イベントなのではないでしょうか。子ど も達にとって [...]
自宅で勉強できる環境づくり
2020.04.12
塾長からのメッセージ
こんにちは、塾長の中嶋です。八戸市はコロナ休校が延長され1週間が経過しました。あと1週間で学校がスタートしますね。学校が再開されて、先生や友達とわいわいがやがや、授業や部活動などを思いっきり楽しんで欲しいと思います。今抱えているストレスは本当に経験したことのない事だと思います。 さて、今日は [...]
勉強法/コロナ休校中の自主勉(自学)ノート作成のコツ
2020.04.08
塾長からのメッセージ
無駄な勉強をするな!! こんにちは、塾長の中嶋です。八戸市内はコロナ休校が延長となり、4月17日お休みとなりましたね。昨日塾生から聞いた2週間の宿題の量は、びっくりするほど少なかったです。プリント数枚って感じですね。でも学校と学年問わず自主勉ノートは1日1ページぐらい宿題になっていますね。と [...]
自宅での勉強について
2020.04.04
塾長からのメッセージ
こんにちは、塾長の中嶋です。昨日、八戸市教育委員会から、小学校中学校の臨時休業の発表がありました。新中2生の授業中だったんですが、子供たちは来週から学校に行けるという喜びが一転していました。本当にストレスがたまりますよね。さてそのような中で、勉強しろ勉強しろでは子供たちも大変だと思います。でも塾側 [...]
英単語の勉強のやり方について
2020.04.03
塾長からのメッセージ
こんにちは、塾長の中嶋です。学校が休校で勉強のモチベーションが下がりつつある中で、今こそ英単語を覚えよう!!最近の私の口癖です。ということで2日連続のブログ投稿です。 昨日の内容はこちから https://juku.educreation.co.jp/director-blog/10 [...]
新学期スタート!!~英単語で差をつけていこう~
2020.04.02
塾長からのメッセージ
新学期開始! コロナウイルスの影響で新学期が予定通り始まるか怪しまれていましたが、現在の状況だと来週から学校は正常に新学期開始となるようでよかったです。休校措置でやれていなかった単元については、学校で対応が異なると思いますがはじめの授業でフォローあるかもしれません。塾側としてもしっかりサポー [...]
令和の勉強はネット塾で!
2020.03.30
塾長からのメッセージ
こんにちは、塾長の中嶋です。新型コロナウイルス感染が猛威を振るっていますが、皆さん学校の宿題は順調に進んでいますか?新年度となり、新たな気持ちで勉強もスタートさせたいですよね。ちょっと不安な今日このごろですが、勉強は毎日少しでもいいので継続が大切です。 青森県の中学生と高校生だけ対象! [...]
小学生から通塾をお考えの方へ
2020.03.28
塾長からのメッセージ
勉強ナビでは小学4年生から通塾ができます。新年度から新学習指導要領となり教科書も改訂となります。英語も授業科目となり、プログラミングも学ぶという新教育時代がやってきます。私の子供は大丈夫!?って不安になる保護者の方もいらっしゃると思います。私たちは、学校の授業の復習から中学の勉強を見すえた基礎から [...]
勉強のやり方がわかるとやる気と成績がアップ
2020.03.26
塾長からのメッセージ
こんばんわ、塾長の中嶋です。今年度の通常授業は今日で終了。明日からは春期講習となります。今の学年の総復習の重要性について今日は塾生にお伝えしました。でもね、子供たちもストレスたまっているよね。あー目が死んでいる感じ。うーん!!ということで塾長はいつもよりテンション高めで授業を実施しています。みんな [...]
令和2年度青森県立高校入試、合格発表便利リンク
2020.03.16
塾長からのメッセージ
2020年3月16日本日9時に合格発表となりますね。勉強ナビでは塾生の結果をインターネットから確認します。皆さんもよかったら下記リンクをご利用ください。八戸市内と一部郡部高校のホームページのリンクとなります。 八戸市内 八戸高 http://www.hachinohe-h.as [...]
カテゴリー
月別アーカイブ