ホーム

>

ブログ

>

塾長からのメッセージ

塾長からのメッセージ一覧

中3/定期テストが終わったら実力テストがやってくる!

2020.07.02

定期テストが終わって! こんにちは、塾長の中嶋です。7月に突入です。続々と定期テストの結果が戻ってきています。勉強ナビでは、目標点をクリアできたか?まずは確認しています。問題と答案用紙も持ってきてもらい、具体的にどこでどのようにミスしたか?確認をしています。 惜しくも目標点をクリアでき [...]

高校生もテスト週間!!

2020.06.19

テスト週間はなぜあるのか? 高校1年生は、高校初の定期テストがそろそろあります。各学校によって実施日が異なりますね。東高の塾生は、今週毎日のように自習に来ています。 部活動が1週間休み! 中学校と一緒にで高校も、テスト前1週間は部活動も原則禁止です。 中学校と異なり [...]

今年の受験勉強は塾と家の両立学習!!本日デーリー東北新聞の折込チラシをご覧ください。

2020.06.18

こんにちは、塾長の中嶋です。今日は夏の入会特典のお知らせです。 今朝のデーリー東北新聞にチラシを折り込みしました。八戸市内の下長、根城、青葉(類家)エリアから広域にかけて入れています。 チラシの内容はこちらからも確認できます。 今、お子様の勉強面で心配ごとやお困りごとは [...]

テストで成績アップを目指す/下長中はラスト3日、北稜中と市川中はテストまで残り10日!

2020.06.16

こんにちは、6月も折り返しとなりました。勉強ナビ八戸下長校ではテスト対策の真っ只中です。ということで、少し塾での様子をご紹介したいと思います。 下長中学校 下長中は6月19日(金)が定期テストなので、残り3日の勉強となりました。先週の土曜日から日曜日、月曜日と塾は開講し、テスト勉強会を [...]

漫画動画が完成しました!/個別指導進学塾勉強ナビで成績アップ

2020.06.11

動画広告でユーチューブ広告が効果があると聞きましたので、早速作成しました。実際にどうか??検証します!。 以前に作成した漫画のチラシをリニューアルして、ナレーションを入れて、動画編集。セミナー実施後5日で完成。 コロナ禍だから、何でもトライしようと思います。 ぜひ良かったらご覧く [...]

令和2年度定期テストの勉強法③/テスト残り1週間の勉強法について

2020.06.11

今回は、テスト残り1週間の勉強法について紹介したいと思います。早めからのテスト勉強がとても大切ですが、残り1週間は特に大事です。 ワークの進捗チェックをして残り1週間の予定を再度見直し テスト勉強の進みが良いか?テスト1週間前に必ずチェックしてください。教科によって進みが悪かったり、 [...]

No Image

勉強ナビ塾長が2020年3月から5月末までの塾のコロナ対応について振り返ってみた!

2020.06.08

6月に入り1週間が経過するところです。勉強ナビでは夏の集客のチラシが完成して、折込やポスティング、WEB広告など一通り準備完了しました。私のミスのでチラシの制作が1週間遅く、折込のタイミングも1週間遅くなりました。 また夏期講習の期間やカリキュラムの内容についても大枠決定しました。 そ [...]

2020年夏のチラシが完成しました。今年の受験勉強は塾と家の両立学習!!

2020.06.07

2020年夏のキャチコピーは 今年の受験勉強は塾と家の両立学習!! https://juku.educreation.co.jp/director-blog/1894/ ということで、チラシの2020年夏チラシはこちらからご確認ください。 2020年夏チラシ [...]

R2年度青森県立高等学校入学者選抜募集(学力検査入試)で八戸商業、八戸西の倍率が低下した理由について分析

2020.06.06

令和2年3月10日(火)のR2年度入試から半年が経過しました。新型コロナ感染による塾生への対応などバタバタ感はだいぶ落ち着いてきましたので、今回の入試で気になった点について迫りたいと思います。 それは、例年よりも「八戸商業」と「八戸西」の倍率が激減したことです。 この2校はいつもならも [...]

勉強ナビ2020年夏期講習の内容について

2020.06.06

新型コロナウイルス元年の夏期講習の内容についてご紹介します。特に中学3年生の2020年夏期講習のテーマは塾と家の両立学習です。 両立学習の理由はこちらの記事をご確認ください。 https://juku.educreation.co.jp/director-blog/1894/ [...]

  • 月別アーカイブ