テストで成績アップするために塾がやっていること①
2020.10.20
八戸下長校
こんにちは、11月19日、20日に定期テストがある学校が多く、テスト対策の案内文を作成していました。テスト対策のスケジュールを作っていてふと思った事を紹介します。 これがある塾生のテスト前のスケジュールです。 テスト対策の塾の工夫はこれ 通常の授業が水曜日と金曜日にあって [...]
中3生の実力テスト解き直し勉強会、第2回目を実施したよ
2020.10.18
八戸下長校
9月の中体連の時期に実施した実力テストの結果が学校から戻ってきましたね。成績が上がった塾生は本当に良かったです。一方であまり変わらなかった塾生や点数が落ちてしまった塾生は次のテストで挽回です。 ということで、下長校では急遽、10月17日(土)に実力テストの解き直し勉強会を実施しました。今日は [...]
定期テストの答案用紙が戻ってきたらやるべき事
2020.10.11
八戸下長校
9月下旬に行われた定期テストの結果が続々と戻ってきていますね。多くの中学校は5教科全て戻ってきました。順位も出てきています。下長中は今週出ますね。とても楽しみです。 さて、今日は定期テストの答案用紙が戻ってきたらやるべき事について紹介したいと思います。今回紹介するのは実際に下長校で実施してい [...]
中学生のテスト前日にやるべき大切な事
2020.09.23
八戸下長校
こんにちは、塾長の中嶋です。9月19日(土)からの4連休の過ごし方が今回のテストの点数に大きく影響すると考えて、下長校は4連休毎日塾を開講しました。振替授業や勉強会、自習に全ての塾生が参加し、熱気あふれる4日間で、さすがの塾長も今日はクタクタです。 さて明日テストがあるのが、根城中と倉石中で [...]
テスト対策授業がスタート、テストまで毎日塾は開講!
2020.09.16
八戸下長校
八戸市の中体連が9月14日で終了。15日火曜日からは勉強ナビ下長校ではテスト対策授業がスタートしました。今日は3回に分けてモチベーションアップの授業を行います。 モチベーションアップ授業とは ●テスト勉強のモチベーション向上 テストでの大事なポイントや勉強の心構え、テスト勉強のやり方の [...]
2学期2週目の下長校の様子について
2020.09.04
八戸下長校
こんにちは、八戸市にある下長校の様子について紹介しますね。2学期2週目の様子です。先週体育館祭があった中学校と、延期になった中学校がありました。土曜日と日曜日で明暗が分かれましたね。多くの塾生は真っ黒に日焼けしてまだまだ夏気分って感じです。 中学生 1年2年生は学校の授業の予習 [...]
9月の定期テスト対策の案内を今週配布しています
2020.08.26
八戸下長校
8月も最後の週となりました。下長校では今週、9月に実施される定期テスト対策の案内(授業スケジュール)を今週配布しています。 9月実施の定期テストの勉強ポイントについて少し紹介したいと思います。 勉強できる日数が短い!! 特に中学1年生2年生は9月12日から3日間中体連があります。 [...]
みんなが一生懸命!この雰囲気がとても好きです
2020.08.22
八戸下長校
こんにちは、夏休み明けの最初の1週間も今日が土曜日!怒涛の毎日でした。月曜日には中学3年生向けの入試特訓後期のキックオフ授業があり、火曜日からは通常の授業がスタート!! そんな1週間で感じたことをご紹介したいと思います。 授業中のピリッっとしている雰囲気が好き 下長校は学力も結構 [...]
マジで勉強に取り組んだ夏期講習!
2020.08.17
八戸下長校
こんにちは、塾長の中嶋です。今日は下長校の夏期講習の様子をご紹介したいと思います。7月25日(土)から合計12日間実施しました。中学3年生は最大10コマの講習会でした。また8月11日と12日の2日間で中学3年生を対象に入試集中ゼミを実施。こちらの内容は以前に紹介していますので、ご興味ある方はご覧く [...]
勉強ナビの夏期講習は残り半分です!!
2020.08.01
八戸下長校
7月最後の授業(夏期講習)が終わりました。夏期講習は残り半分となります。ということで、昨日は進捗チェックを全員実施。 夏期講習の進捗を確認 夏期講習中、やる事リストがあります。やる事リストとは、講習中に5教科やるべきことが明確になっています。ですが、塾の講習だけでは終えることが毎年でき [...]
カテゴリー
月別アーカイブ