ホーム

>

ブログ

>

テスト対策

テスト対策の記事

テスト前恒例 日曜開講 / 勉強ナビ類家青葉校

2024.05.12

今日5月12日(日)、勉強ナビ類家青葉校は14時から21時30分まで教室を開けています。明日5月13日(月)も開けます。(通常、勉強ナビは日曜・月曜休講ですが、考査前や入試前は教室を開けることがあります。) 第三中学校の一次考査は5月15日(水)。あと3日となりました。今週はほかに、 [...]

【下長校】5月6月のスケジュール

2024.05.07

勉強ナビ八戸下長校は先週1週間が年間休日でお休みでした。今日から授業再開です。中学生は今日からテスト対策授業もスタートとなります。 5月・6月の休校日等 5月のスケジュール 1日(水)~6日(月・祝) 休校(年間休日)12日(日) 休校13日(月) 開校 14時から21時30分1 [...]

類家青葉校の定期考査対策は4月27日から【中1・中2・中3】

2024.04.24

今日は4月24日。間もなくゴールデンウイークが始まります。大いに羽を伸ばしてほしいと思いますが、塾としてはやはり連休明けすぐにやってくる定期考査が心配になります。 定期考査まであと3週間 上の画像のとおり、中学校で一番早く定期考査を行うのは第三中と工大二高附属中の5月15日です [...]

テスト対策授業がスタートします

2024.04.23

勉強ナビ八戸下長校では5月7日(火)よりテスト対策授業がスタートします。今週の授業時等にスケジュールの配布をしますよ! 定期テストの回数が減る!? 今年度の年間行事予定が出ました。各小学校・中学校の予定表を確認したところ・・・中学生の定期テストの回数が減っている学校がいくつかありました [...]

実力テスト・全県テストで点数アップしている人の共通点

2024.03.26

もうすぐ4月ですが今日は昨日より8度も低い予報です。インフルエンザの警報・注意報もまだ出されていますね。引き続き体調管理に気をつけましょう。さて前回は定期テストで成績アップしている塾生の共通点について紹介しましたので、今回は実力テスト・全県テストで点数アップしている人の共通点をご紹介します。 [...]

【下長校】学年末考査結果

2024.03.20

今年度も残りわずかとなりました。どの学年も今年度の学習内容はしっかりと理解できているでしょうか?来年度に向け、今年度分は今年度中にしっかりとできるようにしておきましょう。中学生は2月から3月にかけて実施された定期テストの結果が出そろいましたので結果をご紹介します! テストの結果 学年末 [...]

テスト対策(勉強ナビの特徴③)

2024.03.06

昨日は勉強ナビの自習についてご紹介しましたが、今日は勉強ナビのテスト対策についてご紹介してきます。 テスト対策開始はテストのおよそ2週間前 各中学校で実施される定期テストのために勉強ナビではテスト対策授業を年5回実施しています。 中学校のテスト対策期間はだいたいはテストの1週間前 [...]

明日はいよいよ私立高校合格発表

2024.02.13

先週の火曜日に私立高校入試がありました。明日はいよいよ合格発表日です。勉強ナビ八戸下長校には私立高校単願者もいますので、ドキドキです!! 合格発表後の通い方 私立高校合格発表後の通い方についてです。 県立高校を受験する塾生は冬期講習前の面談でお渡ししているスケジュールで通塾をお願 [...]

私立高校入試

2024.02.06

今日2月6日に私立高校の入試が実施されました。勉強ナビでも前日まで自習に来た塾生もいて緊張した顔つきではありましたが、受験してきました! 私立高校単願者 私立高校単願者は昨日の試験が本番でした。勉強ナビ八戸下長校にも該当者がおりましたが、前日に講師に会いに来て喝を入れてもらった塾生や自 [...]

【中1・中2定期テスト】勉強ナビの五次考査対策 実施中(類家青葉校)

2024.02.02

2月になった途端に寒さが増したような気がします。風邪やインフルエンザも流行っているようで、保護者の方から欠席や振替のご連絡もいただいています。また、塾生からも「欠席者が多い」、「中3の五次考査が延期になった」などの情報も寄せられています。 五次考査対策(中1・中2)実施中 そんななかで [...]

  • 月別アーカイブ