個別指導の塾、勉強ナビ八戸下長校のテスト対策で伝えている事3点!/成績があがるコツ!!
2021.05.12
八戸下長校
今週もあっという間に水曜日となりました。下長校では絶賛、テスト対策中です。下長中、北稜中などは5月21日(金)がテストなので、残り1週間と少しですね。その限られた日数と時間で、いかにテスト勉強をするのか?昨日の授業で伝えたことをブログで紹介します。 勉強量の確保 テスト前14日間で50 [...]
勉強ナビ「超テスト対策」のイメージ/成績アップに強い塾が紹介
2021.05.06
類家青葉校
ゴールデンウィークが終わりましたが、曜日の関係で、学校には2日だけ行ってまた休みという中途半端な感じです。さて、勉強ナビも今日から授業再開。5月下旬の一次考査に向けて、テスト対策授業が始まります。 一次考査までの流れ まず、青葉校に近い各中学校の一次考査日程を改めて確認します。 [...]
新年度最初のテストが肝心な理由!ゴールデンウイーク明けから中学生はテスト対策授業がスタート
2021.04.28
定期テストの取組み
こんにちは、八戸下長校の校舎長兼勉強ナビの塾長の中嶋です。今日は5月中旬から下旬に八戸市内と三戸郡の中学校で実施される定期テストについて触れたいと思います。なんといっても、新年度初めての定期テストとなります。 そして、この新年度最初のテストが凄く重要なので今日はその理由について紹介しますね。 [...]
八戸市の中学校/定期テスト対策はゴールデンウイーク明けから/塾で勉強して成績アップ!
2021.04.26
定期テストの取組み
勉強ナビは4/29から5/5までは塾の授業はお休みです。但し、お休み中でも問合せの受付は対応しています。個別説明会も対応いたしますので、ゴールデンウイーク中でもお気軽にお問合せください。無料体験学習は5/6以降となります。 さて今日は中学生のテスト対策が始まるのでその紹介したいと思います。 [...]
【中1・中2・中3】定期考査対策はテスト2週間前から始めよう/八戸、類家近くの個別指導塾
2021.04.23
類家青葉校
新学期が始まって半月が経ちました。この前まで小学生だった新中1生も、中学生活にだいぶ慣れたようです。塾でも、授業時間が小学生枠から中学生枠(19時30分~21時30分)に変わりましたが、先輩たちに混じって、早くもペースをつかんだようです。勉強ナビでは学年や学校で座る場所を特に分けたりはしていないの [...]
一次考査は数学で稼ぐチャンス/正しい勉強法で成績アップ
2021.04.14
類家青葉校
八戸の類家・新井田方面から通塾しやすい個別指導塾の勉強ナビ八戸青葉校です。新学期が始まったばかりですが、勉強ナビは5月の一次考査に向けて動き出しています。まだ早いと思われるかもしれませんが、そんなことはありません。4月は年度初めでいろいろと忙しく、そうこうしているうちにゴールデンウィーク、それが明 [...]
【新中1生に向けて】 年に5回、「定期考査」って何?八戸市の個別指導塾が解説
2021.04.01
類家青葉校
前回の青葉校ブログでは、「中学校の勉強はどうなっているか」と題して、新中1生向けに中学校の勉強の進みかたについて紹介しました。 今回は、3年間の中学生活で避けて通ることのできない「定期考査」についてです。年に5回あるこのテストは、中学生活で最も重要と言えるかもしれません。 定期考査につ [...]
新年度からの塾選びは今でしょ!!今の中学生が選ぶべき学習塾とは!八戸市の勉強ナビゲータの塾長が解説
2021.03.31
塾長からのメッセージ
青森県の県立高校を志望校する中学生の保護者にはぜひチェックしていただいたい内容です。令和2年度、令和3年度と比較的平均点が高い入試問題でした。平均点が高いということは、同じぐらいの点数に受験者が固まる傾向になります。今回の度数分布はまだ公開されていませんので、令和2年度とその前を比較するとわかりま [...]
三学期の締めくくり 五次考査の解きなおし /八戸で成績アップできる塾から勉強法を紹介
2021.03.21
類家青葉校
八戸市内の小学校・中学校の修了式は3月26日。今年度の授業もあと1週間となりました。 3月27日から春休み。勉強ナビの春期講習も3月27日から始めます。今の学年までの内容の総復習とともに、分野をまたいだ応用問題や長文読解問題など、長期休業で時間をとれるこの時期だからこそできる勉強をしていきま [...]
日曜開講 3週目(青葉校)
2021.02.21
類家青葉校
日曜(2月21日・28日)・祝日(2月23日) 開講します 今日(2月21日)も、青葉校は開講しています。日曜日ですが、五次考査前の中1生・中2生のほか、入試まであと12日となった中3生や、ほぼ皆勤賞の高校生など、テスト勉強会と自習で多くの塾生が来ています。 明日は青葉校は休講ですが、 [...]
カテゴリー
人気の記事
1
★ 2025年11月の入会特典 ★
塾長からのメッセージ
2
★ 11月の考査に向けて、勉強ナビでは「超テスト対策」を実施します ★
定期テストの取組み
3
【共通テスト】第2日程平均点中間発表 難易度はどうだったのか? 来年以降に向けても
塾長からのメッセージ
4
成績票の見かた / 素点、平均点、学年順位、偏差値
類家青葉校
5
令和3年度青森県立高校入試志望倍率(第2次調査)-青森県教育委員会発表
塾長からのメッセージ
6
令和2年度定期テストの勉強法②/学校のワークの効率の良い勉強について
塾長からのメッセージ
7
中学生の自主勉強ノートの作成方法について
ラジオ番組放送内容
月別アーカイブ