実力テスト・全県テストで点数アップしている人の共通点
2024.03.26
塾長からのメッセージ
もうすぐ4月ですが今日は昨日より8度も低い予報です。インフルエンザの警報・注意報もまだ出されていますね。引き続き体調管理に気をつけましょう。さて前回は定期テストで成績アップしている塾生の共通点について紹介しましたので、今回は実力テスト・全県テストで点数アップしている人の共通点をご紹介します。 [...]
小学生の通塾の仕方・カリキュラム②
2024.03.23
各校舎の授業の様子など
前回は授業の流れや授業・宿題等で実施する教科についてご紹介しました。前回に引き続き小学生コースのご紹介となります。 間違えた問題の直し方 漢字以外の問題は、まずは自力で直しをします。自力で直すことが難しい場合や解き直しをしたけれども正答にたどり着かなかった場合は、講師と一緒に直しです。 [...]
【新中1生に向けて】 中学校の勉強はどう進むの? / 勉強ナビ八戸下長校・類家青葉校
2024.02.26
各校舎の授業の様子など
間もなく3月。県立高校入試(3月5日)直前となり、勉強ナビの中3生は最後の追い込みを続けています。 入試が終わると、今度は現中2生(新中3生)が受験生になります。それ以外の学年も、新年度に向けて今の学年までの内容をしっかり復習する時期です。 特に、現小6生(新中1生)は、4月から環境が [...]
【小学生】中学で活きる国語・算数・社会・理科・英語の勉強法 2024年度版
2024.02.21
塾長からのメッセージ
こんにちは。今日のテーマは小学生、特に4・5・6年生の主要4教科(国語・算数・社会・理科)+英語の勉強法です。 4・5・6年の勉強は、中学校での勉強、さらにその先の高校入試に向けての大切な土台づくりになります。 ご家庭で保護者の方がお子さんの勉強を見る場合のヒントについてもお話しします。 国 [...]
「『やればできる』は使わない」、『やれば〇〇〇』
2024.01.25
塾長からのメッセージ
こんにちは、塾長の中嶋です。冬期講習が終わり、私立高校、国立高専、県立高校と受験が間近になってきました。そんな受験シーズンだからでしょうか?先日のフジテレビ、明石家さんまがMCの「ホンマでっか!?TV」にてとても興味深い話がありました。ネットでもヤフーニュースにとりあげられましたね。私は、すぐに塾 [...]
中3は入試力アップできた冬期講習!
2024.01.17
各校舎の授業の様子など
こんちには、塾長の中嶋です。今週から通常授業となりましたが、17時ごろから下長中を初め、北稜中、市川中の塾生が自習に来ています。3月5日の県立高校入試まで、残り僅かとなり、本当に大切な残りの時間です。授業中にも私の方が、残りの勉強についてお伝えしています。今日は冬期講習の振り返りと冬期講習明けの1 [...]
夏期講習・高校入試までの流れ・実力テスト・全県テスト・学校の宿題・高校入試対策の新教材 など / 勉強ナビ類家青葉校
2023.07.15
各校舎の授業の様子など
二次考査を終えて 二次考査の結果が出そろいつつあります。今回、類家青葉校の塾生は全体的に良い結果になっています。 次の三次考査は9月末です。第一中・第三中・小中野中などが9月28日(木)、長者中・白銀中・白銀南中・東中などが9月29日(金)で、この2日間に集中しています。秋季大会(9月 [...]
勉強の習慣をつけるには?
2023.05.25
ラジオ番組放送内容
テーマ 今回は新しいテーマとなります。勉強の習慣をつけるヒントをお伝えいたします。塾の個別説明会の時に保護者の方に「子供さんにどのような力をつけさせたいですか?」という質問をすると。ベスト3は、学力(成績アップ)、勉強のやり方、勉強の習慣となります。で私はこの数年間、勉強のやり方については塾 [...]
1次考査まで残り数日ラストスパート
2023.05.22
各校舎の授業の様子など
勉強ナビ八戸下長校に通塾している多くの塾生は、今週末に1次考査があります。テストまで1週間を切った勉強ナビ八戸下長校の様子をご紹介します!! やることリストについて テストのおよそ1週間前になると各学校でテスト範囲表が配布されます。勉強ナビ八戸下長校でもその範囲表を基にテスト期間中のや [...]
勉強ナビ八戸下長校のテスト対策授業②
2023.04.26
各校舎の授業の様子など
前回は勉強ナビのテスト対策授業のテスト前までについてお伝えしていました。そこで今回はテスト後の流れや次回テストに向けての取り組みなどをお伝えしていきます。 テスト後の授業 塾生にはよくお話していますが、テストは受けて終わりではなく受けたあとが大事です。テスト後の取り組みで周りと大きく差 [...]
カテゴリー
人気の記事
1
★ 2025年7月の入会特典 ★
塾長からのメッセージ
2
【中3】7月からは「入試対策授業」
塾長からのメッセージ
3
【中学生対象】この夏で差がつく!勉強ナビの夏期講習 2025
塾長からのメッセージ
4
【共通テスト】第2日程平均点中間発表 難易度はどうだったのか? 来年以降に向けても
塾長からのメッセージ
5
成績票の見かた / 素点、平均点、学年順位、偏差値
類家青葉校
6
令和3年度青森県立高校入試志望倍率(第2次調査)-青森県教育委員会発表
塾長からのメッセージ
7
令和2年度定期テストの勉強法②/学校のワークの効率の良い勉強について
塾長からのメッセージ
8
中学生の自主勉強ノートの作成方法について
ラジオ番組放送内容
月別アーカイブ