ホーム

>

ブログ

>

高校入試対策

高校入試対策の記事

2月は日曜日も開講中(青葉校)

2021.02.14

勉強ナビ八戸青葉校は、2月は日曜日も開講しています(2月7日・14日・21日・28日)。中1・2生、高1・2生の学年末考査対策と、中3生の高校入試対策のために、たっぷり勉強できる日曜日に開講して、テスト勉強会と自習対応を行っています。 2月は日曜も開講します。 五次考査直前のグループ [...]

【中学1・2年生】今日は青森県内私立高校入試日 来年度以降に向けての準備は余裕を持って!

2021.02.10

本日2月10日(水)は、青森県内の私立高校で入学試験が行われています。中学2年生の皆さんはおよそ1年後、中学1年生の皆さんにとってはおよそ2年後のこのくらいの時期には私立高校受験がやってくることになりますね。今回のブログでは、中学3年生の受験生と呼ばれる学年になる前にしておいてほしいことをお伝えし [...]

「第5回」全県テスト(青葉校)

2021.01.28

異例の「第5回」 1月24日(日)、第5回の全県テストを実施しました。 例年、全県テストは12月下旬の第4回で終わりになりますですが、今年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響で7月の第1回が中止になり、代わりにこの1月に第5回が行われることになりました。 悪いこと続きの今年度です [...]

中学3年生の入試までの勉強のやり方(後半戦)

2021.01.27

2021年1月27日第349回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCHGU-R6P1lljtZWtvZcfi1A?view_as=subscriber テーマ 今回は前回のテ [...]

中学3年生の入試までの勉強のやり方(前半戦)

2021.01.20

2021年1月20日第348回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCHGU-R6P1lljtZWtvZcfi1A?view_as=subscriber テーマ [...]

【青森県高校入試】リスニング問題で気を付けてほしいこと!

2021.01.20

青森県高校入試・英語全体のおよそ3割を占めるリスニングテスト。高校入試レベルでは全く手が出せないほど難しいということはありませんが、何の対策もなしに本番に挑むのは得策とは言えません。国語の聴解問題に比べると対策に使える教材も多いですし、出来ることには取り組んでおきましょう。 リスニングは慣れ [...]

【青森県高校入試】英語記述問題を解く時はここに気を付けよう!

2021.01.14

青森県の高校入試・英語の特徴の一つとして、記述式の解答が多いことが挙げられます。点数換算で約4割が英語での記述解答。すべてを白紙解答にしてしまうと大きく点数を落とすことになってしまいます。今回はこの記述問題に取り組む際に気を付けてほしいことに触れてみましょう。 青森県高校入試で見られる記述式 [...]

令和3年度青森県立高校入試志望倍率(第2次調査)-青森県教育委員会発表

2021.01.09

この記事の内容は2021年1月時点のものです。最新の高校入試の情報については、こちらをクリック/タップしてご覧ください。 こんにちは。 2021年(令和3年)1月7日、青森県教育委員会から、県内中学3年生の「進路志望状況第2次調査」の結果が発表されました。 調査は2020年12月10 [...]

2021年仕事始め「中3集中ゼミ」(青葉校)

2021.01.06

新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 2021年1月4日(月)・5日(火)の2日間、中3生対象の「集中ゼミ」を行いました。 普段は個別授業ですが、この集中ゼミは一斉授業形式です。 高校入試の傾向を整理するとともに、実際の過去問を解いてみて、今後の受験勉強で「 [...]

新年初授業 入試対策ゼミを行いました!

2021.01.05

1月4日(月)、1月5日(火)の2日間に渡り、中学3年生に向けて今年最初の授業となる、入試対策ゼミを行いました。5教科+入試概要の計6コマで各コマ90分。個別ではなく、集団授業での実施としています。 まずは入試について内容を把握 最初の1コマでは、青森県の高校入試の傾向を改めて細かく確 [...]

  • 月別アーカイブ