ホーム

>

ブログ

>

塾生募集

塾生募集の記事

【新中1生に向けて】 中学校の勉強はどう進むの?類家近くにある塾、八戸青葉校の校舎長が解説

2021.03.29

八戸市内の小学校・中学校は春休みに入っています。勉強ナビの春期講習も、3月26日(土)から始まっています。 新中1生の皆さん、小学校の卒業式からもう1週間以上たちました。春休みを満喫している人も多いと思いますが、今からしっかり準備しておかないと4月からが大変です。小学校の内容を整理し、苦手箇 [...]

成績ってどうしたら上がるのか?成績アップには公式がある!八戸市にある塾の塾長が解説

2021.03.27

今日から春期講習がスタートです。下長校では新規塾生が多く入会しているので、春期講習中に使用する問題の選択などなど、本当にバタバタの1週間でした。今日は、成績アップについて考えてみました。保護者の皆さんの学習塾への期待の大きいのは「成績アップ」だと思います。最近保護者面談を行って本当にそう思います。 [...]

春休みから始める、八戸市で志望校合格に向けた受験勉強について(塾長が紹介)

2021.03.27

八戸市内の小中学校は今日から春休みですね。この時期は勉強に対するモチベーションも低く、なかなか勉強に取り組みにくいですよね。でも実はこの春休みって高校入試を控えている新中学校3年生にとっても大切な時期です。 志望校を決めよう 高校入試日まで、1年を切りました。八戸市の受験生の皆さんは志 [...]

3/16デーリ東北の新聞折込で新年度生の募集告知 /八戸でテスト対策、受験対策に強い塾

2021.03.17

こんにちは、先週金曜日の県立高校の合格発表から数日が経過して、やっと平常心で仕事をしています。どうしても数日間は喜びで感情が高まっていました。 さて昨日、新聞折込を実施!下長、根城、青葉の近郊に告知しました。 新中学3年生は早めの受験勉強! 勉強ナビでは、4月から受験勉強がスター [...]

勉強ナビ八戸下長校の教室ってどんな感じの塾なの?/八戸3校の塾長が紹介

2021.03.14

塾ってたくさんあって、かつ敷居が高くて、自分の子供にあう塾ってどこか?塾選びで悩みますよね。勉強ナビのホームページでは、なるべく塾の全てがわかるように、授業料などの料金やコースなど全てを公開しています。でもなかなかわかりづらいと思います。一番良い方法は、個別説明会で直接教室で説明を受けるこ [...]

塾で実際に勉強した塾生の感想文を公開!!/八戸市で受験対策に強い塾が毎年やっている事

2021.03.13

最終授業で書いてもらった貴重な感想 毎年、県立高校入試の最終授業で書いてもらっています。塾としては、実際に通塾した子供たちの本音を書いてくれるので、私たちへの通信簿ですね。 何度も伝えていますが、今年度の中3は本当に一生懸命勉強してくれました。そして良い空気感での授業。真剣な時 [...]

【中学校教科書改訂】中1で後れを取ると後が大変 スタートをうまく乗り切ろう!!八戸市の塾長が解説

2021.03.12

中学校の卒業式が終了し、19日(金)には小学校でも卒業式が行われます。2020年度の終わりとともに、2021年度のスタートも近づいてきました。来年度は中学生の勉強にとって大きな一つの変化、「教科書改訂」があります。全学年で教科書は改訂されますが、特に4月に入学を迎える新1年生に気を付けてほしいこと [...]

中学1年、2年生は3月に何を勉強するべきか?/八戸市の塾長が紹介

2021.03.10

中学3年生の塾での授業は今年度は終了しました、よって教室は中学1年、2年生のみとなり、少し静かな教室となっています。さて今日は、中学1年、2年生の3月の勉強内容について紹介したいと思います。 苦手教科・苦手箇所を克服 数学と英語の2教科は絶対克服するべき 積みあげ型の教科と言われ [...]

英語の超特訓!!保護者面談で決まった事 /八戸で成績アップできる塾がやっている事

2021.03.09

土曜日から昨日までの3日間で、保護者面談希望の方と無事に面談が終了しました。その中で、今日は中学1年生の英語だけ苦手なお子様のご両親との面談で決まったことをご紹介したいと思います。 某中1男子は英語だけ超苦手!これは入塾時からでした。ローマ字、英単語の発音も中1の最初からなかなか覚えきれてい [...]

中学生の成績アップについて考えてみた /八戸の塾長が紹介

2021.03.08

下長校は今日で保護者面談が終了です。新中学3年生の保護者の方と3日間お話して、一人ひとりの授業カリキュラムの組み立てができる良い機会でした。お忙しい所約20分のお時間とご足労をお掛けしました。1年もお話していない保護者の方も多く、話が盛り上がって良かったです。 さて、今回は中学生の成績アップ [...]

  • 月別アーカイブ