ホーム

>

ブログ

>

授業の様子

授業の様子の記事

勉強ナビ類家青葉校日記 2023年6月(2)

2023.07.04

Twitter で書いている類家青葉校の日記。2023年6月17日~26日の分です。途中、何日が抜けています。 類家青葉校 6月17日(土) 今日から市中体夏季大会。今日も明日も予想最高気温29℃。外の競技も中の競技も応援の人も大変だけど頑張ろう。 ところで、昔は中総体とか中体連 [...]

中3「入試特訓・前期」について

2023.06.29

勉強ナビでは、夏休み前(7月)と秋(10月~11月)に、中3の塾生対象の「入試特訓」を行っています。以下に、類家青葉校から中3生の保護者の方あてにお送りした文面をそのまま掲載します。(八戸下長校とは、実施日・教科などが一部異なります。) 2023年5月吉日 中学3年生保護者様へ [...]

勉強ナビ類家青葉校日記 2023年6月(1)

2023.06.17

Twitter で書いている類家青葉校の日記。2023年6月1日~7日の分です。 類家青葉校 6月1日(木) 中1。数学で「素因数分解」に入った、と。72は2で割れて36、36も2で割れて18……とスムーズにいければよいが、72は2で割れるかな? と言って、その横におもむろに筆算を始め [...]

勉強ナビ類家青葉校日記 2023年5月(3)

2023.06.01

Twitter で書いている類家青葉校の日記。2023年5月23日~31日の分です。 https://twitter.com/nakashisoken 5月23日(火) 類家青葉校 5月23日(火)#勉強ナビ いただきもののハエトリグサ、2年目。サボテンとかアロエとか、 [...]

6月・7月のスケジュール【八戸下長校】

2023.05.30

新年度も2か月が過ぎようとしています。勉強ナビ八戸下長校でも小学6年生は中学生になり、新しい仲間も増えましたが、みんな大分新生活に慣れてきたようです。では6月・7月のスケジュールをお知らせします。 6月・7月の予定 5月30日週は補習週 5月30日(火)週から2週間は補習週となっ [...]

勉強ナビ類家青葉校日記 2023年5月(2)

2023.05.25

Twitter で書いている類家青葉校の日記。2023年5月16日~22日の分です。 https://twitter.com/nakashisoken 5月16日(火) 類家青葉校 5月16日(火)#勉強ナビ 14時開講。14:02、高校生からLINEで英語の質問。聞け [...]

1次考査まで残り数日ラストスパート

2023.05.22

勉強ナビ八戸下長校に通塾している多くの塾生は、今週末に1次考査があります。テストまで1週間を切った勉強ナビ八戸下長校の様子をご紹介します!! やることリストについて テストのおよそ1週間前になると各学校でテスト範囲表が配布されます。勉強ナビ八戸下長校でもその範囲表を基にテスト期間中のや [...]

勉強ナビ類家青葉校日記 2023年5月(1)

2023.05.17

Twitter で書いている類家青葉校の日記。2023年5月前半の分です。 https://twitter.com/nakashisoken 5月6日(土)・7日(日) 類家青葉校日記 5月6日(土)・7日(日)勉強ナビ 今年は曜日 [...]

塾生の様子【八戸下長校】

2023.05.16

新年度が始まって1か月ちょっと。そろそろ新しいクラスや学校生活にも慣れてきたころでしょうか?勉強ナビ八戸下長校の塾生も授業に慣れてきた様子。今回は塾生の様子をご紹介していきます。 小学生 まずは小学生から。小学生は定期テスト等がないので、あまりブログに登場していません・・・。(もう少し [...]

勉強ナビ類家青葉校日記 2023年4月下旬

2023.05.09

Twitter で書いている類家青葉校の日記。2023年4月下旬の分です。 https://twitter.com/nakashisoken 4月21日(金) 勉強ナビ類家青葉校日記4月21日(金)評判が良いので購入。古典がさっぱりわからない、という高2生の課題にしている。「 [...]

  • 月別アーカイブ