冬の保護者面談で指導方針を確認
2020.12.05
根城校
今年も残すところ1か月を切りました。まだ雪の日は少ないですが、厳しい寒さが続いています。私自身も体調管理に気を付けてこの冬を乗り切りたいと思います。 冬の保護者面談を実施 今週、根城校では冬の保護者面談を実施しました。ふだんの授業の様子や成績具合、中3はさらに志望校の確認を行いました。 [...]
勉強ナビへの質問、小学高学年の算数勉強のやり方について
2020.12.02
ラジオ番組
2020年12月2日第342回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCHGU-R6P1lljtZWtvZcfi1A?view_as=subscriber テーマ [...]
中学校の教科書改訂について
2020.12.02
塾長ブログ
来年度(2021年度)は、中学校の教科書が改訂される年です。 文部科学省による学習指導要領の改定に伴い、小学校の教科書は今年度(2020年度)から、中学校の教科書は来年度から、高等学校の教科書は再来年度(2022年度)から新しくなります。 今日は教科書改訂について、 (1)各教科の学習 [...]
中3志望高校・第1次調査(青森県教育委員会発表)
2020.11.27
塾長ブログ
こんにちは。 11月26日、青森県教育委員会から、県内中学3年生の「進路志望状況第1次調査」の結果が発表されました。 調査は11月11日現在で行われたもので、各高校の志望者数と志望倍率が出ています。 八戸工業・電子 2.06倍 本日付けデーリー東北の見出しにもなっていますが、青森県内で [...]
小学生の国語の文章問題の読解の勉強の仕方
2020.11.25
ラジオ番組
2020年11月25日第341回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCHGU-R6P1lljtZWtvZcfi1A?view_as=subscriber テーマ [...]
入試特訓後期3日目~数英に慣れる~
2020.11.21
根城校
11月19日(木)と20日(金)で、根城校に通塾している塾生は全員定期テストを終えました。約2週間にわたるテスト勉強、本当にお疲れ様でした。11月の定期テストにもなると内容が難しくなりますが、めげずにがんばったと思います。ほとんどの塾生がテスト直前の段階で、目標勉強時間の50時間を超えていました。 [...]
青葉校は明日も開講 自習OKです
2020.11.21
青葉校
昨日と一昨日で、四次考査「第二陣」も終わりました。 来週テストがある「第三陣」は少数派ですが、最後までしっかり仕上げます。 中3生は再び入試対策 青葉校の中3生は全員四次考査が終わったので、今日からまた入試対策授業に戻ります。 四次考査の範囲だったところは、どの教科も入試でよく出題され [...]
小学生の計算の勉強法について
2020.11.18
ラジオ番組
2020年11月18日第340回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCHGU-R6P1lljtZWtvZcfi1A?view_as=subscriber テーマ 今回は中 [...]
テストまで残り僅か、月曜日からのテスト勉強について
2020.11.15
下長校
こんにちは塾長の中嶋です。日曜日の今日も元気に塾は開講中です。笑下長校は今日は14時20分からと16時30分からの2コマで勉強会と授業の前振替を行なっています。 結構勉強してる 毎回、塾で勉強時間を自己申告してもらっています。テスト期間の14日間で50時間を目標にしています。多 [...]
問題演習で理解度UP
2020.11.14
根城校
今週水曜日に根城中2年生は、実力テストがありました。英語が若干難しかったようです。できなかったところはそのまま放置せずしっかり講師に質問してくれたので、goodでしたよ。 土日で多くの勉強時間を確保 4次考査まであと1週間を切り、学校でも部活動なしになります。本番までの追い込みが一番か [...]
月別アーカイブ