勉強ナビの小学生
2025.02.06
塾長からのメッセージ
勉強ナビでは小学生も通塾しています。小学生は勉強の習慣をつけたり、中学生になるまでに自分で勉強できるようになるために勉強のやり方を身に付けたりしています。今回は勉強ナビの小学生コースについてお伝えします。 小学生コースの2つのコース 小学生コースには2つのコースがあります。 通常 [...]
昨日のワンポイント 「月は右から光って右から欠ける」 (中3理科・月の満ち欠け)
2025.02.01
正しい勉強法
2025年1月31日(金) 昨日のワンポイント(中3理科) 月の満ち欠け「月は右から光って右から欠ける」 画像12月31日の「新月」からスタートして、1月最初の1週間の月は右の端っこから徐々に光る部分が増えていきます。1週間経って1月7日、右半分が光っている「上弦の月」に [...]
テスト対策授業と春期講習
2025.01.31
塾長からのメッセージ
勉強ナビでは2月に定期テスト対策授業、3月には春期講習があります。今回は2つについてお知らせします。 2月に定期テストがあります 中学生は2月半ばから下旬にかけて定期テストが実施されます。勉強ナビでは2月4日より定期テスト対策授業を行います。(中学3年生は今回の定期テストは内申点に関わ [...]
保護者説明会と体験学習について ~ ちょっと詳しく紹介します(2025年版) / 勉強ナビ八戸下長校・勉強ナビ類家青葉校
2025.01.31
塾長からのメッセージ
勉強ナビでは、お問い合わせいただいた方に保護者説明会と体験学習を実施しています。今日は、保護者説明会と体験学習、その後の入会手続、初回授業までの流れを簡単に説明します。 保護者説明会 保護者の方に20分程度お時間をいただいて、説明会を行っています。保護者の方だけ、お子さま同席、どちらで [...]
2025年2月の入会特典
2025.01.30
塾長からのメッセージ
はじめに こんにちは、勉強ナビ塾長の中嶋です。いよいよ受験シーズンに突入しました。高3生・中3生の志望校合格に向けて、全力でサポートしていきます。それ以外の学年は、三学期のテストに向けてテスト対策授業+テスト勉強会を行っています。 また、小学生は通常どおりですが、小6生向けに「中学準備 [...]
勉強ナビ類家青葉校 2025年2月の基本方針と休講日
2025.01.17
各校舎の授業の様子など
■ 2025年2月の休講日(類家青葉校) 以下のカレンダーのとおりです。ピンクの日が休講日です。 なお、PDF版(A4サイズ)はこちら ↓ 類家青葉校予定_202502ダウンロード ■ 2025年2月の基本方針 【高3】 入試対策 高3は、「入試対策」の [...]
【現・小6生対象】 中学準備講座 開講(1月・2月・3月)
2025.01.06
塾長からのメッセージ
早めのスタートで中学生活を成功に導く! 勉強ナビでは現・小6生を対象に、1月から「中学準備講座」を開講します。英語や数学など中学で必要となる学習の基礎を、今のうちにしっかりと固めておきませんか? 早めのスタートがカギ! 1月・2月・3月、いつでも始められますが、中学の学 [...]
勉強に役立つ便利なサイト紹介 / 漢字の正しい書き順(筆順)
2025.01.05
各校舎の授業の様子など
小学生・中学生の勉強に役立つ便利なサイトを紹介するシリーズを始めます。このシリーズでは、学習をもっと楽しく、効果的にするためのツールを紹介していきます。 今回紹介するのは、「漢字の正しい書き順(筆順)」です。 https://kakijun.jp/ ↑ のリンクからでも行けますし [...]
勉強ナビ類家青葉校 2025年1月の基本方針と休講日
2025.01.04
各校舎の授業の様子など
■ 2025年1月の休講日(類家青葉校) 以下のカレンダーのとおりです。ピンクの日が休講日です。 なお、PDF版(A4サイズ)はこちら ↓ 類家青葉校予定_202501ダウンロード ■ 2025年1月の基本方針 1月11日(土)までは冬期講習、1月14日(火) [...]
本日2025年1月4日から、冬期講習後半です / 勉強ナビ類家青葉校
2025.01.04
各校舎の授業の様子など
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 勉強ナビ類家青葉校は12月29日(日)から1月3日(金)まで年末年始の休みをいただきました。本日1月4日(土)の中3「入試対策集中ゼミ」から、2025年の授業を再開します。 さて今回は、冬期講習前半の様子をお伝え [...]
カテゴリー
月別アーカイブ