2025.04.20
日々の勉強
類家青葉校 2025年4月19日
LEAP改訂版、購入しました
高校生用英単語帳の新定番です
市内でも1年生に配布している学校があります
旧版に比べて50円高くなりましたが、
単語数もページ数も大幅に増えて、
この物価高のご時世において「おねだん以上」の改訂ではないでしょうか
個人的には数ある単語帳のなかでLEAPが一番使いやすいと思っています
(逆に苦手なのはいつも言っている、Zのあのシリーズですが……)
ただ、どの単語帳であっても、使い込めば指数関数的に効率が上がっていきます
そう、使い込むことが大事です
学校の小テストに合わせて覚えるのはもちろんですが、
定期的な復習(覚えなおし)のほか、
普段の勉強で大いに活用してほしいのです
教科書の文章や宿題の文法問題など、
いつでもわからない単語が出てきたら、
「まずは手元の単語帳で調べて、索引と見出しの両方に蛍光ペンで印をつける」
これを徹底していただきたい
もちろん、英語の勉強をするときは常に単語帳を手元に置くのです
単語帳には、高校の教材や大学入試問題でよく出てくる意味が優先して載せられています
だから、まず単語帳にあたるのがとても有効です
それで意味が合わなければ、そこではじめてネットなり電子辞書なり紙辞書なりで調べましょう
(個人的には紙辞書派だったのですが、もうさすがにそういう時代ではないのかな)
とにかく、いきなりGoogleさんに聞くのは、却って効率が悪いです
特に「Google翻訳」に単語の意味を聞いても、求めているのと違う訳が出てくることが多いです
ネットで調べるなら、せめてWeblioとか(それも問題あると言われますが……)、ひと手間必要です
えー、何を言いたかったのかというと、「まずは配布された単語帳を使い込め」ということでした
あと1冊、「漢文句法演習ドリル」も購入しました
古文も購入済みですが、このシリーズは見やすくまとまっていて良いですね
私も勉強します
●八戸市の下長、類家(青葉)にある人気の学習塾、勉強ナビの詳細は公式ホームページでご確認ください。こちらをクリック!!
●ラジオ番組の内容はYouTubeからも確認できます。
チャンネルはこちらです。
関連記事
カテゴリー
月別アーカイブ