ホーム

>

ブログ

>

八戸下長校

>

八戸市下長中3年生の令和3年度、2次考査テスト範囲から高得点をとる勉強法

八戸市下長中3年生の令和3年度、2次考査テスト範囲から高得点をとる勉強法

2021.06.23

八戸下長校

八戸市の下長にある勉強ナビ八戸下長校は下長中の3年生の約1割が通塾しています。ということで、今日は、中学3年生の2次考査範囲から、高得点をとる勉強法のヒントをお伝えします。

学習計画について

範囲表の一番下に大きく書いていますが、
「ちょっと無理をすれば実現できる」計画を立てましょう!!と書いています。ちょっと無理をすればということなのでいつもより勉強量を増やす事が必要ですね。塾では、テスト前14日間で50時間の勉強時間を確保するように指導していますが、下長中学校の先生風に伝えると、最低50時間。ちょっと無理して60時間から70時間は勉強しよう!!ということになります。今日の授業で下長中の皆さんにはこの事を伝えますね。

国語

ワーク類、プリント類を中心に出されますね。特に、熟語の黄色プリントを確認です。ここまで教えてくれているので必ず勉強しましょう。また漢文もテスト範囲です。漢文は声に出して読んで、音とリズムでも覚える工夫が必要です。また。レ点、一二点についても確実に点数がとれるように勉強が必要です。

社会

社会は歴史と公民から出題されます。そして歴史と公民の共通点が多い範囲となっていますので、比較的取り組みやすい範囲だと覆います。プリントが多いので、このプリントを確実勉強すると高得点とれますね。

公民は、人権の歴史、平等権、自由権、公共の福祉について勉強しましょう。そして家族や民法の内容について確認して、暗記しましょう。

★今回、社会は繰り返し勉強することで、高得点が狙える教科です。めっちゃチャンスです!

数学

因数分解と平方根が範囲ですね。計算問題が主なので、ミスをしない計算と、ちょっと難しい問題も練習する必要がありますね。また因数分解を利用した計算と説明。平方根の値など、注意が必要です。どちらにしても練習量を増やすことをお勧めします。

理科

5教科の中で一番難しい単元が理科ですね。電池のしくみ(ボルタ・ダニエル)と、それに伴うイオンを表す化学式や化学反応式も出題すると予告してます。きちんと見直しをすることと、問題演習も大切です。

生物の成長、生殖、遺伝も出題予定です。特に生殖の細胞分裂の箇所はきちんと理解しましょう。

★理科は単元プリント、基本プリントがありますので、こちらも見直しが大事ですね。

英語

前回のテスト範囲でもあった、現在完了進行形以外に、受け身、現在分詞と過去分詞の後置修飾が出そうです。特に現在分詞と過去分詞の後置修飾は必ず、理解して問題が解けるように頑張りましょう。英語の得意な人もここは難しい単元ですよ。

範囲にも書いていますが、勉強しないと点数がとれないと書いています!

最後に、八戸市の塾長から下長中の塾生へ

今日は下長中の1年、2年生のモチベーション授業でした。モチベーション授業では、テスト勉強のやり方、予定の立て方、進捗状況の確認をしました。特に、テスト範囲を確認しながら、残り1週間でやるべきことを明確にしました。明日からはこのやる事リストで進捗を確認していきますよ。

成績アップには公式があります。
成績アップ=勉強量×勉強の質×やる気!です
今日はこの3点についてしっかりとお伝えしました。

そして、ちょっと無理をすれば実現できる計画についても、お伝えしましたよ。下長中のテストは6月30日(水)です。残り1週間。そして明日、土日で勉強量を確保して、成果の出る勉強法で成績アップを目指しましょう。

写真は昨日の下長中の1、2年のモチベ授業です。前に居る塾生には写真拒否されました、、、

●八戸市の下長、類家(青葉)にある人気の学習塾、勉強ナビの詳細は公式ホームページでご確認ください。こちらをクリック!!


●ライン@始めました。無料体験学習、資料請求、お問い合わせなどお気軽にラインからどうぞ!!

LINE@友だち追加

●ラジオ番組の内容はYouTubeからも確認できます。
チャンネルはこちらです。


関連記事

  • 月別アーカイブ