【小学生】中学で活きる国語・算数・社会・理科の勉強法
2020.10.09
塾長からのメッセージ
こんにちは。今日のテーマは小学生、特に4・5・6年生の主要4教科(国語・算数・社会・理科)の勉強法です。 4・5・6年の勉強は、中学校での勉強、さらにその先の高校入試に向けての大切な土台づくりになります。 ご家庭で保護者の方がお子さんの勉強を見る場合のヒントについてもお話しします。 国語 [...]
勉強ナビの定期テスト対策で成績アップを目指そう!
2020.10.07
塾長からのメッセージ
勉強ナビの想いは、定期テストで点数アップを実現して勉強に自信をつけて欲しいと思っています。またテストで点数がとれる勉強のやり方も体得して、効率よく勉強する習慣を身に着けて欲しいと思っています。今日は勉強ナビの定期テスト対策について紹介したいと思います。 成績UP保証制度 勉強ナビでは一 [...]
正しい解き直しの仕方(数学編)
2020.10.06
塾長からのメッセージ
こんにちは、塾長の中嶋です。全ての中学校が3次考査(中間テスト)が終了しました。続々とテスト結果を報告してもらっています。目標点をクリアできた塾生は本当におめでとうございます。目標点を同じ点数でわー良かった!と本音を言った塾生もいて、目標点へのこだわりは多くの塾生が持っていて本当にうれしいです。 [...]
2020年10月のご入会特典のお知らせ!
2020.09.30
塾長からのメッセージ
こんにちは、塾長の中嶋です。個別指導進学塾の勉強ナビの八戸下長校、根城校、青葉校では10月もお得な入会特典があります。入会前に個別説明会と無料の体験学習ができます。 体験学習日 体験学習可能日は各教室によって体験可能日が異なりますので、下記をご参考ください。10月は連休や祝日がない月で [...]
小学生はいつから学習塾に通うのか?
2020.09.25
塾長からのメッセージ
こんにちは、塾長の中嶋です。今日は小学生の保護者の方へ学習塾へ通うベストなタイミングについて私なりの考えを紹介したいと思います。 塾に通う目的によって時期も異なると思うので、下記の項目でご紹介いたします。 学校の授業の補足として タイミングは2つあると思います。 学校の授業 [...]
テストで成績アップするために4連休がポイント
2020.09.18
塾長からのメッセージ
こんにちは塾長の中嶋です。今週からテスト対策授業がスタートし各教室とも熱気であふれています。正直講師はバタバタですが、、笑い 今回のテスト対策週間は通常の14日間以上確保できなかったので、ちょっと心配しています。また塾生のワークの進捗状況もあまりよくありません。 ということで、明日から [...]
青森県教育員会から県立高校入試に関する案内が出ました
2020.09.02
塾長からのメッセージ
9月に入り県立高校の入試日まで約6か月となりました。8月31日に青森県教育委員会から「令和3年度青森県立高等学校入学者選抜要項及び青森県立特別支援学校高等部入学者選抜要項」が発表されました。 詳細はこちらのリンクからどうぞ http://www.pref.aomori.lg.jp/so [...]
小学生で確かな学力の土台をつくる
2020.08.29
塾長からのメッセージ
もうすぐ9月ですね。夏期講習でバタバタしていたのもあり、あっという間に夏が過ぎ去ろうとしています。小学生は先週から2学期に入りました。引き続き勉強をがんばっていきましょう。 小学生の授業開講状況 小学生はどの教室でもまだ受け入れ可能な状態です。各教室で開講日が違いますので下記にまとめて [...]
2020年9月のご入会特典のお知らせ!
2020.08.28
塾長からのメッセージ
こんにちは、塾長の中嶋です。個別指導進学塾の勉強ナビの八戸下長校、根城校、青葉校では9月もお得な入会特典があります。入会前に個別説明会と無料の体験学習ができます。 体験学習日 体験学習可能日は各教室によって体験可能日が異なりますので、下記をご参考ください。9月は中体連があるので、中体連 [...]
9月の定期テスト対策の案内を今週配布しています
2020.08.26
八戸下長校
8月も最後の週となりました。下長校では今週、9月に実施される定期テスト対策の案内(授業スケジュール)を今週配布しています。 9月実施の定期テストの勉強ポイントについて少し紹介したいと思います。 勉強できる日数が短い!! 特に中学1年生2年生は9月12日から3日間中体連があります。 [...]
カテゴリー
月別アーカイブ