八戸市にある勉強ナビの塾長が受験生の保護者面談で大切にしている事
2021.06.27
塾長が大切にしている事
梅雨の時期ですが、今日は良い天気ですね。塾生の勉強に対する熱気もあり、教室のエアコンは全開で稼働しています。さて、今週来週と勉強ナビでは保護者面談を行っています。下長校は本日からスタートしました。実際に私塾長が面談を行っているので、今日は中学3年生の受験生の保護者面談で大切にしている事をお伝えした [...]
八戸市の個別進学塾勉強ナビ 高校生コースリニューアル開講
2021.06.25
コース、授業内容、入会情報など
青森県南の高校生の皆さん、保護者の皆様、こんにちは。私たち勉強ナビではこれまで高校生コースとして「自立学習コース」とオンラインによる「個別指導コース」を開講してきました。この度コースをリニューアルし「定期テストコース」と「オンライン個別指導コース」として新規開講することといたしましたのでご紹介いた [...]
八戸市で高校受験、志望校合格に強い塾→入試特訓がスタートします
2021.06.23
勉強ナビの特徴
中学生、高校生とも定期テストが近く、テスト対策で多くの塾生が教室で勉強しています。さて、中学3年生は各地区の中体連が終わり、ここから受験モードに突入です。八戸市の下長、根城、青葉(類家)にある個別指導進学塾の勉強ナビではこの7月、8月に入試特訓を行います。その入試特訓について今日は紹介します。これ [...]
八戸市にある勉強ナビ八戸下長校の口コミ
2021.06.23
コース、授業内容、入会情報など
下長校の口コミ情報① 八戸市の下長にある、個別指導進学塾の勉強ナビ八戸下長校では、中学3年生の最終授業の際に塾の感想を書いてもらっています。その一部をホームページにも掲載していますので、実際に通塾した子供の感想なのでご参考ください。私たちは、手書きのものをスキャンしてそのまま掲載しています。 [...]
八戸市の中3へ(受験生)→部活動引退後に成績を上げるには
2021.06.22
勉強ナビの特徴
昨日で八戸市中体連の競技が全て終了しましたね。新聞にも結果が掲載されています。皆さん本当にお疲れ様でした。県大会出場の方はおめでとうございます。勉強ナビの塾生も多くの方が県大会に出場すると報告を受けました。 そのような中で部活動引退後から学習塾を選ぶ方も多いと思いますので、八戸市で下長、根城 [...]
夏期講習2021年も熱く勉強だ!!八戸市の受験生へ
2021.06.18
塾長が大切にしている事
八戸市の中体連まで残り2日となりました。今日が壮行式でしたね。塾長もある中学校の壮行式を拝見することができました。独特な応援や発表、私の方がエネルギーをもらいました。とても素晴らしい壮行式でした。 勉強ナビのホームページでは、今日から夏期講習の案内を公開しました。詳細はリンクを貼りますのでそ [...]
現役で大学合格を目指す青森県の高校生の皆さんへ/オンラインで1対1のライブ授業!
2021.06.14
コース、授業内容、入会情報など
こんにちは、高校3年生は高校総体も終わり、部活動が引退になった方も多いのではないでしょうか?ここから本格的に大学受験の受験勉強がスタートしますね、そこで、青森県の八戸市にある勉強ナビの高校生コースについて紹介します。オンライン授業ですが、まるで塾で勉強しているような感覚になります。ラインも使って、 [...]
八戸市にある勉強ナビ八戸根城校の口コミ
2021.06.14
コース、授業内容、入会情報など
根城校の口コミ情報① 八戸市の根城にある、個別指導進学塾の勉強ナビ八戸根城校では、中学3年生の最終授業の際に塾の感想を書いてもらっています。その一部をホームページにも掲載していますので、実際に通塾した子供の感想なのでご参考ください。私たちは、手書きのものをスキャンしてそのまま掲載しています。 [...]
八戸市の塾長が解説→TBSドラマ『ドラゴン桜』から、「受験で志望校合格できる」大切な3項目
2021.06.14
塾長が大切にしている事
日曜劇場『ドラゴン桜』では、東大受験に役立つさまざまなテクニックを紹介しています。こちらの番組は超人気でドラマ部門で視聴率1位を獲得した週もあります。そして合格を勝ち取るためには、勉強法だけでなく受験生本人の「人間性」も重要です。点数でシビアに勝負するはずの大学受験で、なぜなのか…? その理由を紹 [...]
八戸市の中学生、高校生が6月のテストに向けてやるべきこと
2021.06.13
塾長が大切にしている事
こんにちは、6月19日(土)から八戸市は中体連が始まりますね。さて今日は日曜日ですが、中体連まで最後の週末となっています。練習試合も自粛モードで、大会に向けた調整がとても大変なことだと思います。 そして、中学生高校生とも6月末から7月に頭には定期テストがありますね。高校生は少し早く6月中旬ぐ [...]
カテゴリー
人気の記事
1
★ 2025年7月の入会特典 ★
塾長からのメッセージ
2
【中3】7月からは「入試対策授業」
塾長からのメッセージ
3
【中学生対象】この夏で差がつく!勉強ナビの夏期講習 2025
塾長からのメッセージ
4
【共通テスト】第2日程平均点中間発表 難易度はどうだったのか? 来年以降に向けても
塾長からのメッセージ
5
成績票の見かた / 素点、平均点、学年順位、偏差値
類家青葉校
6
令和3年度青森県立高校入試志望倍率(第2次調査)-青森県教育委員会発表
塾長からのメッセージ
7
令和2年度定期テストの勉強法②/学校のワークの効率の良い勉強について
塾長からのメッセージ
8
中学生の自主勉強ノートの作成方法について
ラジオ番組放送内容
月別アーカイブ