ホーム

>

ブログ

>

勉強ナビの特徴

勉強ナビの特徴一覧

八戸市で高校受験、志望校合格に強い塾→入試特訓がスタートします

2021.06.23

中学生、高校生とも定期テストが近く、テスト対策で多くの塾生が教室で勉強しています。さて、中学3年生は各地区の中体連が終わり、ここから受験モードに突入です。八戸市の下長、根城、青葉(類家)にある個別指導進学塾の勉強ナビではこの7月、8月に入試特訓を行います。その入試特訓について今日は紹介します。これ [...]

八戸市の中3へ(受験生)→部活動引退後に成績を上げるには

2021.06.22

昨日で八戸市中体連の競技が全て終了しましたね。新聞にも結果が掲載されています。皆さん本当にお疲れ様でした。県大会出場の方はおめでとうございます。勉強ナビの塾生も多くの方が県大会に出場すると報告を受けました。 そのような中で部活動引退後から学習塾を選ぶ方も多いと思いますので、八戸市で下長、根城 [...]

英検・漢検・数検 資格試験対策も勉強ナビで!

2021.06.05

勉強ナビでは、英検・漢検・数検などといった各種資格試験対策にも対応しています。高校入試だけでなく大学入試にも役に立つことがあるこれらの試験。勉強ナビで一緒に合格を目指しませんか。 中学生三大検定試験に対応 中学生が受験している検定試験の主なものは英検・漢検・数検です。これらを合わせ三大 [...]

八戸市の学習塾で成績アップとやる気アップを実現できる勉強ナビとは/八戸で熱い塾長が紹介

2021.05.23

こんにちは、塾長です。5月28日(金)に八戸市内の中学校では定期テストがありますね。5月21日(金)にテストだった中学生の皆さんはお疲れ様でした。また高校生も先週テストが終了しましたね。これからテストの方は、学校がお休みの本日、日曜日はいかがお過ごしですか?塾生には日曜日は最低8時間の勉強時間を確 [...]

八戸の下長・根城・青葉(類家)にある個別指導進学塾の特徴は?/校舎長も紹介

2021.04.18

こんにちは、塾長の中嶋です。今日は、勉強ナビの塾の特徴について紹介したいと思います。 3教室の講師(校舎長)の紹介 八戸下長校 八戸下長校は現在塾長の中嶋が校舎長も兼任しています。4月下旬に育休でお休みをしていた女性講師が復帰しますので、その講師が校舎長にしたいと思ってい [...]

類家・新井田で塾を探している皆さんへ →八戸の個別指導の塾(青葉校)

2021.04.07

こんにちは、塾長の中嶋です。4/7は八戸市内の小学校、中学校、高校は入学式ですね。ご入学おめでとうございます。天気も良く、良い学校生活のスタートの日となりましたね。今日は、類家、新井田方面からも通塾頂いている、勉強ナビ八戸青葉校について紹介したいと思います。 場所は青葉一丁目 [...]

週1回の通塾で成績は上がるのか?/八戸市でテスト対策、受験対策に強い塾長から

2021.03.11

結論は下記の通り上がります。この成績表は、中1の男子で、1年生の4月から週1回で通塾しています。ではなぜ上がるのかご紹介します。 週1回の通塾では2教科中心で指導 1回の授業は120分授業です。前半60分と後半60分で2教科中心で授業を行っています。多くの塾生が、数学と英語を受 [...]

  • 月別アーカイブ