ホーム

>

ブログ

新着記事一覧

読書の効果について 小学生編

2022.10.26

2022年10月26日第439回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCHGU-R6P1lljtZWtvZcfi1A?view_as=subscriber テーマ 今回のテーマ [...]

中学生のテスト対策授業・小学生の様子

2022.10.26

朝の気温が1桁なのを見ると一気に冬が来たような気がしている今日この頃。10月もあと少しで終わりです。11月始めから中学生の定期テスト対策授業がスタートします。また、今週の小学生であった1コマも紹介したいと思います。 定期テストがやってきます 11月中旬から下旬にかけて各中学校で定期テス [...]

勉強ナビ類家青葉校 2022年11月の予定と休講日のお知らせ

2022.10.25

勉強ナビ類家青葉校、2022年11月の予定と休講日のお知らせです。 11月は四次考査対策で日曜開講 11月と言えば、四次考査です。中3生によっては内申点決定前の最後の考査となります。ここで内申点が決まる大事なテスト。さらに、11月3日(木・祝)の全県テスト、11月上旬の実力テスト(学校 [...]

小学生におすすめしたい英語勉強法

2022.10.19

2022年10月19日第438回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCHGU-R6P1lljtZWtvZcfi1A?view_as=subscriber テーマ 今 [...]

テスト後の流れと結果報告

2022.10.18

テストの結果が5教科すべて戻ってきて分析シートを多くの塾生に記入してもらいましたので、現段階での結果報告と補習を実施しています。 テスト後の流れ 勉強ナビ八戸下長校ではテストの結果が戻ってきてテスト対策が終わり!ではありません。テストの結果が戻ってきたあとにも次回テストに向けて行ってい [...]

小学生の通い方・授業について

2022.10.13

勉強ナビ八戸下長校では小学生も通塾可能です。そこで今回は小学生の通い方・授業についてです!! 対象学年 小学4年生から小学6年生 通塾可能曜日 小学生の通塾可能曜日は火曜・水曜・金曜となっています。(こちらは下長校の通塾曜日です。教室によって異なりますのでご注意ください。) [...]

子供のやる気を引き出す言葉

2022.10.12

2022年10月12日第437回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCHGU-R6P1lljtZWtvZcfi1A?view_as=subscriber テーマ 今回のテーマ [...]

子供のやる気を失わせる言葉とは

2022.10.05

テーマ 今回のテーマは新しいテーマとなります。勉強面でのやる気アップするポイントについて紹介したいと思います。が、今回は子供のやる気を失わせる言葉について紹介したいと思います。そして次回はやる気を引き出す言葉について紹介する予定です。お子様のやる気アップって本当に大切だし、でもなかなかうまく [...]

10月・11月の予定

2022.10.05

勉強ナビ八戸下長校では先週末でテスト対策授業が終わり、今週からは分析シート記入週となっています。テストの結果が返ってくるのが楽しみですね。小学6年生・中学3年生は受験がだんだんと近づいてきましたね。そこで10月・11月の予定をお知らせいたします。 10月の予定 10月はテスト対策授業明 [...]

  • 月別アーカイブ