ホーム

>

ブログ

新着記事一覧

八戸市下長にある勉強ナビの中学1年2年生の冬期講習について

2023.12.26

冬期講習の申し込みは2023年12月29(金)まで間に合います。 こんにちは、塾長の中嶋です。寒い日が続いていますね、私は寒いのが苦手なので辛い日が続いています。早く春になって暖かくなって、受験生の喜びの顔を見たいと思っています。冬期講習が12月23日(土)からスタートしていますが、まだ講習 [...]

12/23(土)冬期講習スタート1日目はキックオフ授業から(中学3年生)

2023.12.25

こんにちは、塾長の中嶋です。いよいよ冬期講習がスタートしました!!先週の土曜日12/23は中学3年生と中学1、2年生を別々の時間でキックオフ授業を実施。今日は中学3年生のキックオフ授業について紹介します。 中学3年生のキックオフ授業 入試までの勉強に関するスケジュールの確認 「冬 [...]

冬期講習中は自習も活用して、成績アップ、合格力アップを

2023.12.22

こんにちは、塾長の中嶋です。冬期講習中、塾生に強く伝えていることが、自習スペースの活用です。 八戸下長校では14時から21時30分まで自習スペースを開放しています。講習がない日、講習があっても講習時間の前後の時間で自習スペースを活用できます。自習スペースは授業を行っている教室内と別の教室でも [...]

中学生の入試対策【下長校】

2023.12.22

勉強ナビでは12月23日(土)より冬期講習が始まります。中学3年生は入試に向けて追い込みの時期となってきました。勉強ナビ八戸下長校では、中学3年生の「冬期講習+ラストスパート生」の枠にまだ空きがあります!! 冬期講習+入試対策ラストスパート生 勉強ナビでは一人一人個別のカリキュラムとな [...]

漢字の覚え方について

2023.12.21

2023年12月21日第499回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCHGU-R6P1lljtZWtvZcfi1A?view_as=subscriber テーマ 次回は漢字の [...]

【中1生・中2生】 冬期講習・三学期、勉強を始めるなら今がチャンス

2023.12.21

すっかり寒くなりました。間もなく冬休み。勉強ナビでも12月23日(土)から冬期講習が始まります。12月から1月・2月・3月と、学習の面では、この時期が大変重要な意味を持っています。今回は、中学1年生と中学2年生の生徒を対象に、冬休みの重要性と、当塾での冬期講習と三学期授業の内容についてご案内します [...]

勉強の相談ができる学習塾は勉強ナビ!?

2023.12.21

こんにちは、塾長の中嶋です。学習塾への期待は、お子様の学習習熟度によって異なると思います。個別指導だからできる良さは、一人ひとりのお子様に効果的な指導ができる点だと思います。特に授業中は1対1で指導するので、教務指導はもちろん、ちょっとした会話から勉強に関するアドバイスができる点は私たちの強みです [...]

中学2年生の冬休みの勉強について

2023.12.20

こんにちは、八戸市はもちろん全国的に寒い日が続いていますね。塾長は寒いのが嫌い、苦手なので、冬の時期はなるべく屋内にいます。もちろん受験生は入試までの追い込みの時期でもあるので、塾の教室で塾生と向き合っているこの時期がとても好きですし、責任を感じます。 さて、受験生である中学3年生や高校3年 [...]

  • 月別アーカイブ