ホーム

>

ブログ

>

塾長からのメッセージ

>

勉強法/コロナ休校中の自主勉(自学)ノート作成のコツ

勉強法/コロナ休校中の自主勉(自学)ノート作成のコツ

2020.04.08

塾長からのメッセージ

無駄な勉強をするな!!

こんにちは、塾長の中嶋です。八戸市内はコロナ休校が延長となり、4月17日お休みとなりましたね。昨日塾生から聞いた2週間の宿題の量は、びっくりするほど少なかったです。プリント数枚って感じですね。でも学校と学年問わず自主勉ノートは1日1ページぐらい宿題になっていますね。ということで、塾長の私が心配することは!!ただ、ノートを埋める作業となってしまう無駄な勉強です。というこで私から勉強法を紹介します。

コロナ休校中の自主勉(自学)ノート作成のヒント

英単語の予習はどんどんやろう!

まだ学校の授業がスタートしていないですが、英単語の予習はどの学年も問題ありません。Lesson1から3ぐらいまでの範囲ならどんどん進めましょう!特に中学1年生は最初単語を覚えるのが大変なのでとても良いタイミングだと思います。また、中学2、3年生の方は全学年の単語の総復習が終了していない場合はそちらも一緒にテストですね。自主勉(自学)ノートへ暗記してテストです。詳しい英単語の勉強のやり方はこちらの記事とユーチューブで確認できるよ。

ノートまとめは極力やらないこと

学校が始まっていないこの時期にノートまとめはあまり効率が良い勉強ではありません。何をノートにまとめますか?予習ですか?う~ん、勉強ナビゲータの私の考えですが、今は復習に時間を割いたほうがいいです。

問題演習をやろう!!

ノートまとめより、効果的なのが問題演習(トレーニング)です。中2、3年生は、全学年の学校のワーク、塾のワークの間違った問題の解き直しです。また2学期以降の定期テストの問題の解き直しもGOODだと思います。ぜひ、時間を見つけてやりましょう。新中1の方は、小学校の復習ですね。小学校の教科書でもいいですし、学校で実施したプリントなどのミス問を再度問題演習しましょう。だって、勉強とは「できない」を「できる」にすることですから!!

延長になったコロナ休校2週間の過ごし方のヒントはこちらの動画を!

4月7日から塾長の中嶋が、毎日朝の8時に塾生に向けてメッセージを発信しています。塾生は映像授業のIDから見ることができます。今は特別にYouTubeからも見れるようにしています。八戸市内の中学生でご興味あるからぜひご覧らください。10分程度の動画です。

●八戸市の下長、類家(青葉)にある人気の学習塾、勉強ナビの詳細は公式ホームページでご確認ください。こちらをクリック!!


●ライン@始めました。無料体験学習、資料請求、お問い合わせなどお気軽にラインからどうぞ!!

LINE@友だち追加

●ラジオ番組の内容はYouTubeからも確認できます。
チャンネルはこちらです。


関連記事

  • 月別アーカイブ