ホーム

>

ブログ

>

定期テスト

定期テストの記事

テスト対策、始まりました

2025.06.19

こんにちは、勉強ナビ八戸下長校です。三八中体連が今週の月曜日で終了し、勉強ナビではその月曜日からテスト対策授業がスタートしました。月曜日は中学1、2年生をメインに勉強会を予定していて、思ったより多くの塾生が自習の時間から勉強しに来ました。 中学2年生よりは1年生の方が気合が入っている感じでし [...]

【中学生対象】6月の一次考査へ向けた「超テスト対策」を実施します!

2025.06.16

こんにちは、勉強ナビです。 三八中体夏季大会が終わりました。運動部の皆さん、悔いのない戦いができたでしょうか。これから県大会に進む人もいると思いますが、まずは一段落。そして、聞きたくないかもしれませんが、あと10日ほどで一次考査がやってきます。 6月後半に行われる一次考査(定期 [...]

定期テストの勉強を勉強ナビの塾で体験しませんか?

2025.06.07

6月の第1週の授業が今日で終了です。6月に入って天気が良かったり悪かったりと、、、そんな中、小学校中学校では体育祭や運動会など行事がありました。そしていよいよ来週の週末から中体連ですね。中学3年生の皆さんは最後の大会となり、塾生も中体連についてお話してくれる方が多くなりました。 さて、その中 [...]

6月14日(土)は「高校理科の日」

2025.06.04

高総体が終わり、塾としては高校生の一学期期末考査(第2回考査)が気になる時期になりました。最後につけた画像のとおり、次の考査まであと3週間ほどしかありません(6月3日時点、八戸北高のみ1週間遅いのであと4週間) 今回、類家青葉校では、年間休日中の6月14日(土)に教室を開けて、高校生 [...]

【中1~中3】6/16(月)~6/26(木)無料の「超テスト対策」を実施します

2025.05.29

八戸市内・三戸郡内の中学校で6月末に予定されている定期考査(一次考査)に向けて、勉強ナビでは無料のテスト対策授業を実施します。 夏季大会最終日の6月16日(月)から、一次考査集中日の前日 6月26日(木)までです。 現在通っている塾生以外の中学生にも、 [...]

★ 6月の考査に向けて、勉強ナビでは「超テスト対策」を実施します ★

2025.05.22

間もなく6月です。6月15日~17日の三八中体夏季大会に向けて、運動部の中学生は部活動の延長がかかり疲れもたまっているようです。部活ももちろん全力で頑張ってほしいと思いますが、塾としては夏季大会の直後にやってくる定期考査が心配になります。 評定に影響を与える大事な「一次考査」 [...]

5月末、考査はないけどコンテストがある

2025.05.20

こんにちは、勉強ナビです。今年度はほとんどの中学校で5月の定期考査が実施されないことになりました。その代わりに「基礎学力コンテスト」を導入する学校が増えています。コンテストは定期考査ではありませんが、時期はかつての一次考査があった5月下旬に設定されており、一学期の評定にも影響がある可能性が高いと思 [...]

勉強ナビの定期テスト対策(2025年6月)

2025.05.02

こんにちは、勉強ナビです。6月末の定期テストに向けて、勉強ナビでは「超テスト対策」を実施します! 「成績アップ」を目指して、一緒に楽しく勉強しましょう! 成績アップできる超テスト対策 勉強ナビでは、テスト前2~3週間をテスト対策期間として、各中学校のテスト範囲に合わせた対策を行 [...]

5月の考査がない!/ 八戸市内24中学校の年間行事予定表を調べました

2025.04.10

こんにちは、勉強ナビです。 近年、八戸市内の中学校において、従来5月中旬に実施されていた一次考査がなくなるケースが増えています。今回は、八戸市総合教育センターのホームページに掲載されている年間行事予定表をもとに、八戸市内24中学校(市立)の定期考査の回数と実施時期をまとめてみます。 [...]

【新中1生・中学進学準備】 年に5回の「定期考査」って何?

2025.04.05

こんにちは、勉強ナビです。 中学校生活で避けて通れない「定期考査」。 かつては年に5回実施されるのが一般的でしたが、近年では5月の考査を実施せず、年4回のみという学校も増えてきています。 この定期考査は、内申点、つまり高校入試の成績にも関わる、とても大事なテストです。 今回は、新中1生 [...]

  • 月別アーカイブ