ホーム

>

ブログ

>

定期テスト

定期テストの記事

【八戸市立中学校24校】 2025年11月の考査日程

2025.10.17

八戸市内24校の市立中学校について、11月考査の日程をまとめました。 中1・中2 中1・中2生は、9月下旬の考査以降、10月は大きなテストもなく、この11月の考査が久々のテストとなります。 部活や文化祭の準備で勉強が疎かになりがちな10月に、いかに時間をつくってこつこつ積み上げて [...]

★ 11月の考査に向けて、勉強ナビでは「超テスト対策」を実施します ★

2025.10.17

間もなく11月がやってきます。 11月と言えば、中3生は 実力テスト・全県テスト・3次考査 の「三大テスト」があります。12月上旬の三者面談に向けて、志望校決定前の最後の腕試しです。 中1生・中2生は 3次考査 だけですが、二学期の評定、ひいては入試で使う内申点に影響する大事な [...]

次の考査まであと2週間 / 「理数の日」

2025.09.10

類家青葉校 2025年9月10日(水) 中3生から修学旅行のお土産をいただきましたありがとうございます さて、夢の国から現実の世界へようこそ(最近こんなことばかり言っていますが) テストがやってきます9月26日(金)に二次考査中3生は実力テストと全県テストも9月中にありま [...]

来週休講、再来週から一気に二次考査対策です / 勉強ナビ類家青葉校

2025.09.06

秋季大会 頑張れ中1・中2 9月13日(土)~15日(月・祝)の3日間、八戸市と三戸郡の中学校の秋季大会(新人戦)が行われます。中1・中2生は部活動も時間延長で遅くまで頑張っています。精一杯、練習の成果が十分に発揮される大会になるよう、応援しています。 9月8日(月)からの週は休講です [...]

9月10日・14日・15日は「高校理数の日」

2025.09.03

勉強ナビは、中学生の秋季大会前の1週間は「年間休日」として通常授業を休ませていただきます。 ただし、類家青葉校は 9月10日(水)・14日(日)・15日(月・祝)は教室を開けて自習OKとします。そして、この3日間は「高校理数の日」として、高校生には"わっつり"数学と理科をやってもらい [...]

【八戸市立中学校24校】 2025年9月の考査日程

2025.08.28

八戸市内24校の市立中学校について、9月考査の日程をまとめました。 中1・中2 中1・中2生は、13日(土)~15日(月・祝)の秋季大会に向けて、9月前半は部活の延長がかかって勉強が疎かになりがちです。 しかし、ほとんどの学校で9月の考査は26日(金)、秋季大会からわずか10日ほ [...]

★ 9月の考査に向けて、勉強ナビでは「超テスト対策」を実施します ★

2025.08.27

間もなく9月がやってきます。 9月と言えば、中3生は 実力テスト・二次考査・全県テスト の「三大テスト」、中1生・中2生は 秋季大会 があり、その直後に 二次考査 です。 忙しい中でも いかに勉強時間をつくって、効率よく勉強するか が特に大事になるのが9月です。 評定に影 [...]

テスト対策、始まりました

2025.06.19

こんにちは、勉強ナビ八戸下長校です。三八中体連が今週の月曜日で終了し、勉強ナビではその月曜日からテスト対策授業がスタートしました。月曜日は中学1、2年生をメインに勉強会を予定していて、思ったより多くの塾生が自習の時間から勉強しに来ました。 中学2年生よりは1年生の方が気合が入っている感じでし [...]

【中学生対象】6月の一次考査へ向けた「超テスト対策」を実施します!

2025.06.16

こんにちは、勉強ナビです。 三八中体夏季大会が終わりました。運動部の皆さん、悔いのない戦いができたでしょうか。これから県大会に進む人もいると思いますが、まずは一段落。そして、聞きたくないかもしれませんが、あと10日ほどで一次考査がやってきます。 6月後半に行われる一次考査(定期 [...]

定期テストの勉強を勉強ナビの塾で体験しませんか?

2025.06.07

6月の第1週の授業が今日で終了です。6月に入って天気が良かったり悪かったりと、、、そんな中、小学校中学校では体育祭や運動会など行事がありました。そしていよいよ来週の週末から中体連ですね。中学3年生の皆さんは最後の大会となり、塾生も中体連についてお話してくれる方が多くなりました。 さて、その中 [...]

  • 月別アーカイブ