ホーム

>

ブログ

>

春期講習

春期講習の記事

明日から春期講習 春休みで差がつく( 類家近くの塾、八戸青葉校の校舎長から紹介)

2021.03.27

今日3月26日(金)は、八戸市内の小学校・中学校の修了式でした。学校が午前中で終わっているので、さっそく何人か自習に来ています。 先ほど学校の通信票を見せてくれた塾生は、自己最高の評定をとってくれました。今回の評定は「学年末」の評定で、三学期だけでなく、一学期・二学期・三学期すべての評価にな [...]

中3の最終授業で伝えたこと

2021.03.04

こんにちは、塾長の中嶋です。昨日は令和3年3月3日!3が3つでしたね。その333の日に中学3年生は最終授業でした。この内容をご紹介します。ぜひこれから塾を探している下長中、北稜中、市川中などの保護者の方はご覧いただけると幸いです。 入試当日の休憩時間にやるべきこと 5教科を受検する際に [...]

勉強ナビは2月から3月に入塾するとかなりお得!?

2021.02.06

県立高校の入試まで残り30日を切りましたね。受験生を持つ保護者の方は、緊張感が増してきたのではないでしょうか?この時期の保護者の声掛けや役割について最近相談を受けました。お子様の初めの受験、本当にご不安なことが多いと思います。塾生の保護者の方でご不安な点がある場合はぜひお気軽にご相談ください。 [...]

春のチラシが完成しました/入会特典が盛りだくさんです

2021.01.22

こんにちは、塾長の中嶋です。春のチラシが完成しました。ということで入会特典についてちょっと紹介します。 今回の特典の特徴は、1月、2月、3月に入会したほうがお得!!そして、新年度から入会したい方も予約ができる点!! 2021年4月までの入会特典 特典1:入会金(税込み22,000 [...]

塾は新年度の授業をスタートしたよ

2020.04.05

こんにちは、下長校は4/3(金)に新中学2年生、4/4(土)に新中学3年生を対象にキックオフ授業を行いました。内容などちょっと紹介しますね。 キックオフ授業の内容 1.塾のルールを再度説明 2.塾で心掛けて欲しいこと 3.教材(フォレスタ)の使い方、英単語の勉強のやり方、入 [...]

長期のお休みにライバルに差をつけよう!

2020.03.26

こんにちは、塾長の中嶋です。八戸市内の小中学校は離任式も中止になった学校が多かったようですね。先生とのお別れができなかったり、友達に会うこともなく今年度が終了となりました。子供たちは複雑な気持ちでいっぱいだと思います。さて下長校の今後予定などをご紹介しますね。 春期講習は予定通りやります!! [...]

休校中と春休みの過ごしかたで差がつく

2020.03.22

3月初週から学校の臨時休校が始まり、3週が経過しました。 3月14日と15日は中学校、19日は小学校の卒業式でしたが、在校生の出席を見合わせたり、プログラムを短縮したりと、大きな影響があったようです。 今後については、最悪の場合は4月以降も休校が続くことも想定していましたが、3月20日に政府が休校 [...]

12
  • 月別アーカイブ