中学生 英文法の確認には教科書のあのページを使おう
2020.08.22
類家青葉校
青森県立高校入試の英語では、英文を書かせる問題が多く出題されています。 直近の令和2年度入試でいえば、20語以上の条件英作文 [2] (3)、応答が成立するような英文を書く [3] (1)、本文の内容に関する英問英答 [4] (2)、和文英訳 [4] (3) などです。 平成28年度からは、リスニ [...]
今年度の受験勉強は特に効率重視
2020.08.18
類家青葉校
今日から二学期が始まります 今日から二学期が始まります。 それに先立ち昨日、勉強ナビでは中3塾生を対象に「入試対策キックオフ授業」を行いました。 大まかな内容は以下のとおりです。 ・二学期の授業の進めかた ・定期考査対策と入試対策 ・冬休みまでの「やることリスト」の確認 ・入試まで(特 [...]
中学3年生向け、志望校合格を目指す入試特訓後期のご案内
2020.08.17
塾長からのメッセージ
こんにちは、塾長の中嶋です。今日は中学3年生の保護者さまへのご案内です。これから塾を探している方もいると思いますが、ぜひこの8月中に入塾することをお勧めします。どこの塾も夏休み明けから入試対策の授業が多く入ってきます。特に志望校へちょっと頑張らないといけないお子様にはここがラストチャンスだと思いま [...]
マジで勉強に取り組んだ夏期講習!
2020.08.17
八戸下長校
こんにちは、塾長の中嶋です。今日は下長校の夏期講習の様子をご紹介したいと思います。7月25日(土)から合計12日間実施しました。中学3年生は最大10コマの講習会でした。また8月11日と12日の2日間で中学3年生を対象に入試集中ゼミを実施。こちらの内容は以前に紹介していますので、ご興味ある方はご覧く [...]
夏休み中の勉強のやり方、中学3年生の理科
2020.08.05
ラジオ番組放送内容
2020年8月5日第325回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 テーマ 今回のテーマは、八戸市内の小学生、中学生は、夏休みに突入しました。そこで今日は、中学3年生を対象に理科について、私のほうからちょっとしたヒントをご紹介したいと思いま [...]
中3の夏期講習の目玉は集中ゼミで効率よく入試対策!!
2020.08.02
塾長からのメッセージ
こんにちは、塾長の中嶋です。今日は日曜日で講習はお休みですが、8月11日、12日に実施する中3の入試対策授業の資料の準備をしていました。 ということで、塾で仕事をするので、急遽下長校は14時から18時30分まで自習開放!夏期講習中のやる事リストの進捗状況が悪い方と中学3年生の保護者に一斉でメ [...]
忙しい二学期 → 三次考査・四次考査で点数をとるには
2020.07.31
類家青葉校
夏期講習です。 先週土曜(7月25日)から、夏期講習に突入しています。 勉強ナビは個別指導なので、講習期間途中からの入塾も可能です。 実際に、今週から青葉校の仲間に加わった新塾生もいます。 苦手教科を中心に、残り日数を考慮した課題を設定して、二学期以降の入試対策・三次考査対策の土台をつくりま [...]
夏休み中の勉強のやり方、中学3年の社会について
2020.07.29
ラジオ番組放送内容
2020年7月29日第324回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 テーマ 今回のテーマは、八戸市内の小学生、中学生は、昨日から夏休みに突入しました。そこで約1ヶ月の夏休み、さて学校の宿題以外の勉強について、保護者の方は頭を悩ませることと [...]
今年度、やっぱり進度遅れの解消は難しいかも
2020.07.17
類家青葉校
全県テストのポスターが届いたので、教室内に貼っています。 第1回「中止」の赤い文字がやけに目立ってちょっと嫌なので、貼る場所をかえるかもしれません。 勉強ナビでは代替のテストは行いませんが、そのぶん夏期講習でしっかり得点力アップにつなげます。 結構厳しいかもしれない 先 [...]
中3の入試特訓を実施
2020.07.13
塾長からのメッセージ
こんにちは、塾長の中嶋です。日曜日の今日は中学3年生を対象とした、入試特訓日でした。先週と今週、5月30日と合計3日間に渡り入試特訓を実施。ブログでまったく紹介していなかったので、もう遅いですがご紹介したいと思います。 今年の特訓は密を避けて、3教室合同ではなく各教室で行いました。 入 [...]
カテゴリー
人気の記事
1
★ 2025年7月の入会特典 ★
塾長からのメッセージ
2
【中3】7月からは「入試対策授業」
塾長からのメッセージ
3
【中学生対象】この夏で差がつく!勉強ナビの夏期講習 2025
塾長からのメッセージ
4
【共通テスト】第2日程平均点中間発表 難易度はどうだったのか? 来年以降に向けても
塾長からのメッセージ
5
成績票の見かた / 素点、平均点、学年順位、偏差値
類家青葉校
6
令和3年度青森県立高校入試志望倍率(第2次調査)-青森県教育委員会発表
塾長からのメッセージ
7
令和2年度定期テストの勉強法②/学校のワークの効率の良い勉強について
塾長からのメッセージ
8
中学生の自主勉強ノートの作成方法について
ラジオ番組放送内容
月別アーカイブ