ホーム

>

ブログ

>

高校入試対策

高校入試対策の記事

忙しい二学期 → 三次考査・四次考査で点数をとるには

2020.07.31

夏期講習です。 先週土曜(7月25日)から、夏期講習に突入しています。 勉強ナビは個別指導なので、講習期間途中からの入塾も可能です。 実際に、今週から青葉校の仲間に加わった新塾生もいます。 苦手教科を中心に、残り日数を考慮した課題を設定して、二学期以降の入試対策・三次考査対策の土台をつくりま [...]

夏休み中の勉強のやり方、中学3年の社会について

2020.07.29

2020年7月29日第324回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 テーマ 今回のテーマは、八戸市内の小学生、中学生は、昨日から夏休みに突入しました。そこで約1ヶ月の夏休み、さて学校の宿題以外の勉強について、保護者の方は頭を悩ませることと [...]

今年度、やっぱり進度遅れの解消は難しいかも

2020.07.17

全県テストのポスターが届いたので、教室内に貼っています。 第1回「中止」の赤い文字がやけに目立ってちょっと嫌なので、貼る場所をかえるかもしれません。 勉強ナビでは代替のテストは行いませんが、そのぶん夏期講習でしっかり得点力アップにつなげます。 結構厳しいかもしれない 先 [...]

中3の入試特訓を実施

2020.07.13

こんにちは、塾長の中嶋です。日曜日の今日は中学3年生を対象とした、入試特訓日でした。先週と今週、5月30日と合計3日間に渡り入試特訓を実施。ブログでまったく紹介していなかったので、もう遅いですがご紹介したいと思います。 今年の特訓は密を避けて、3教室合同ではなく各教室で行いました。 入 [...]

テストの後片づけ

2020.07.10

今日で、青葉校塾生の二次考査がすべて終了しました。 1か月を超えるテスト対策もようやく終わったわけですが、テストの後片づけも大事です。 各教科の点数・答案の内容を整理して、一人ひとり反省点を書いてもらい、次に向けての対策を一緒に考えていきます。 見なおしのしかた テストが終わったら、そ [...]

二次考査対策終盤戦+入試特訓

2020.07.03

二次考査対策終盤戦 今週は、7月1日に湊中、そして今日7月3日に第三中の二次考査が行われました。 これで、青葉校塾生の学校でテストが残っているのは、7月10日の階上中だけとなりました。 高校の定期考査もあり、先週から今週にかけてはなかなかハードでした。 長丁場のテスト対策もあと1週間。 最後 [...]

夏休み前までの中学3年生の入試勉強について(2回目)

2020.07.01

2020年7月1日第320回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 テーマ 前回に引き続きまして、中学校3年生向けに夏休み前までの入試勉強について、ヒントを紹介したいと思います。前回の内容はユーチューブで確認することができます。 今回は夏休 [...]

夏休み前までの中学3年生の入試勉強について(1回目)

2020.06.24

2020年6月24日第319回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 テーマ 毎年この時期6月の中体連が終わると入試モードということが多く、皆さんそろそろスイッチを入れる時です。今年は、中体連が中止となったのでピンとこないと思います。でも入試は [...]

コロナで変わる勉強法/今年の受験勉強は塾と家の両立学習を!その理由とは?

2020.06.04

この記事は2020年6月4日に書きました。令和2年度の青森県立高校入試に向て、現在中学3年生の保護者の方向けの情報です。 新型コロナウイルス感染が全世界で猛威を振るっているコロナ禍、どのようにして受験勉強を進めていくのか?とても心配だと思いますので、勉強ナビ塾長が考えている勉強法についてお伝 [...]

令和2年度入試特訓キックオフ授業を実施したよ!!

2020.05.30

今日は中学3年生向けの入試特訓のキックオフ授業を行いました!! キックオフ授業の内容について紹介しますね。 実施日など 2020年5月30日、16時30分から2時間授業。2階教室にて。 授業の目的 ●受験勉強に対するモチベーションアップ。 ●志望校に合格するため [...]

  • 月別アーカイブ