ホーム

>

ブログ

>

高校入試対策

高校入試対策の記事

冬期講習開始!!キックオフ授業を行いました!

2020.12.25

12月24日(木)の冬休み開始とともに冬期講習開始。当塾では初日にキックオフ授業を行いました。3年生と1・2年生に分かれ、それぞれにおいての講習をどういう気持ちで受けるべきか、参加する意義はどういうところにあるのかをお伝えしました。 3年生編 3年生はやはり高校入試が大きな目標となりま [...]

中3生 1月・2月・3月のスケジュール(青葉校)

2020.12.20

先ほど、第4回の全県テストが終わりました。 答案をすぐに発送しなければならないため、一人ひとりの答案をじっくり見ることはできませんでしたが、点数をとれていない教科や分野は各自把握できているはずです。 残りの期間で、それらを集中的にクリアしていきます。 今回は、勉強ナビの「中3生 1月・2月・ [...]

令和3年度 青森県立高校入試の難易度は?

2020.12.19

今日は、来年3月5日に行われる令和3年度青森県立高校入試の難易度を予想してみます。 ※ なお、これはあくまで青葉校担当個人の見解です。 基礎的・基本的なものを中心として出題する 令和3年度(2021年度)の入試を語るうえで避けて通れないのが、新型コロナウィルス感染症の影響です。 全国で [...]

高校入試対策【社会科歴史】を行いました

2020.12.15

12月12日(土)16:30より高校入試対策【社会科歴史】を実施いたしました。先週の国語に続きいつもの個別形式ではなく集団授業として行い、青森県の高校入試の傾向とそれに向けての暗記の仕方の実践を行っています。正しい戦略で残りの期間の勉強を進められるコツをお伝えしました。 暗記をするために気を [...]

高校入試対策は高校での勉強の基礎作りにも!

2020.12.11

12月も10日を過ぎ、徐々に年末の足音が近づいてきました。年が明けると3月の高校入試まであっという間です。受験勉強への取り組みのペースは皆さんそれぞれだと思いますが、今回はいま取り組んでいる勉強が実は高校の勉強の基礎づくりにもなっているということ、そして高校で学ぶ科目についても簡単にご紹介します。 [...]

冬期講習のカリキュラムについて(青葉校)

2020.12.10

12月24日(木)から冬期講習 12月24日(木)から、2020年度の冬期講習を行います。 青葉校の時間割は以下のとおりです。 ● 小学生(水・木・金) → 17時~18時(60分コース)、17時~18時30分(90分コース) ● 中学生 → ① 16時30分~18時30分、② [...]

中学3年生 入試対策『国語読解』を行いました

2020.12.09

12月5日(土)16:30より2時間に渡り入試特別対策として国語『読解問題対策』を実施いたしました。この入試対策は普段の個別形式ではなく集団授業で行い、受験を迎える3年生が2時間にわたり説明的文章・小説の両方についての解き方を学習、ここから入試に向けての勉強の方法論についても確認しました。 [...]

中3志望高校・第1次調査(青森県教育委員会発表)

2020.11.27

こんにちは。 11月26日、青森県教育委員会から、県内中学3年生の「進路志望状況第1次調査」の結果が発表されました。 調査は11月11日現在で行われたもので、各高校の志望者数と志望倍率が出ています。 八戸工業・電子 2.06倍 本日付けデーリー東北の見出しにもなっていますが、青森県内で [...]

青葉校は明日も開講 自習OKです

2020.11.21

昨日と一昨日で、四次考査「第二陣」も終わりました。 来週テストがある「第三陣」は少数派ですが、最後までしっかり仕上げます。 中3生は再び入試対策 青葉校の中3生は全員四次考査が終わったので、今日からまた入試対策授業に戻ります。 四次考査の範囲だったところは、どの教科も入試でよく出題され [...]

カウントダウンはじめました 高校入試まであと○○日

2020.11.01

勉強ナビ八戸青葉校は、開校1周年を迎えました。 青葉校に通ってくれている塾生、そして多大なご理解とご協力をいただいている保護者の皆さまに、この場を借りて感謝申し上げます。 来る高校入試に向けて、教室内のカウントダウンをはじめました。 今日11月1日で、私立高校入試までちょうど101日です。 [...]

  • 月別アーカイブ