新年度4月9日(火)スタート / いつからでも始められますが……
2024.03.29
各校舎の授業の様子など
いつからでも始められますが…… 勉強ナビでは現在(2024年3月28日)、春期講習実施中です。春期講習は3月26日(火)から4月6日(土)までです。そして、新年度の授業は 4月9日(火)から始まります。 個別に対応しますので、講習の途中からでも参加可能ですが、直近で現実的な流れは以下の [...]
志望校合格した塾生の共通点
2024.03.28
塾長からのメッセージ
今回は志望校に実際に合格した塾生たちの共通点をご紹介します。次の受験生は是非参考にしてください! 勉強に積極的になる わからない問題を放置せず、質問する 志望校に合格した塾生の共通点1つ目です。勉強ナビに通っている塾生には中学3年生だけではなく、学年に合わせて受験の話前回、前々回にも共 [...]
【下長校】4月5月のスケジュール
2024.03.27
各校舎の授業の様子など
勉強ナビでは昨日から春期講習がスタートしています。春期講習では今年度の学習内容の復習をしていきます。今年度学習したものは今年度のうちにしっかりと身に着けて、4月からスタートする新年度、いいスタートダッシュを切りましょう!! 4月・5月の休校日等 4月のスケジュール 1日(月) 休 [...]
実力テスト・全県テストで点数アップしている人の共通点
2024.03.26
塾長からのメッセージ
もうすぐ4月ですが今日は昨日より8度も低い予報です。インフルエンザの警報・注意報もまだ出されていますね。引き続き体調管理に気をつけましょう。さて前回は定期テストで成績アップしている塾生の共通点について紹介しましたので、今回は実力テスト・全県テストで点数アップしている人の共通点をご紹介します。 [...]
【令和6年度 青森県立高校入試 解答・解説】 数学 大問1
2024.03.22
青森県高校入試解答解説
2024年3月5日に実施された「令和6年度 県立高等学校入学者選抜学力検査」数学の大問1、解答・解説です。文字だけではなかなか解説しづらいところもありますが、とりあえず行ってみましょう。 問題は下のリンク(青森県教育委員会HP)または市販の過去問集をご覧ください。https://www.pr [...]
【新中1生・中学進学準備】 年に5回の「定期考査」って何?
2024.03.20
各校舎の授業の様子など
2月26日のブログでは、「中学校の勉強はどうなっているか」と題して、新中1生向けに中学校の勉強の進みかたについて紹介しました。 https://juku.educreation.co.jp/state/blog-ruikeaoba/8748/ 今回は、3年間の中学生活で避けて通るこ [...]
【下長校】学年末考査結果
2024.03.20
各校舎の授業の様子など
今年度も残りわずかとなりました。どの学年も今年度の学習内容はしっかりと理解できているでしょうか?来年度に向け、今年度分は今年度中にしっかりとできるようにしておきましょう。中学生は2月から3月にかけて実施された定期テストの結果が出そろいましたので結果をご紹介します! テストの結果 学年末 [...]
勉強ナビの春期講習
2024.03.19
各校舎の授業の様子など
学校の終了式が来週火曜日のところも多いようですが、勉強ナビでは来週火曜日から春期講習が始まります。 春期講習期間 今年度の春期講習は3月26日(火)から4月6日(土)までの2週間で実施します。 講習時間 講習時間は下記となります。 小学生・・・16時30分~、17時3 [...]
青森県立高校入試 塾生全員合格(勉強ナビ類家青葉校)
2024.03.15
各校舎の授業の様子など
中3生、県立高校入試全員合格でした 2024年3月15日(金)、県立高校入試の合格発表です。結論から言うと、勉強ナビ類家青葉校塾生の今年度の結果は、 「全員合格」 でした。塾生一人ひとり、本当によく頑張りました。あとは、高1生が描いたホワイトボードアート ↓ が効いたのでしょうか [...]
入試に向けた1年間の取り組み
2024.03.12
各校舎の授業の様子など
3月5日に県立高校の入試がありましたね。合格発表は15日です。勉強ナビの受験生もドキドキしながら結果を待っています。全員にサクラが咲きますように・・・。 さて、現中学3年生の県立高校入試が終わったということは、現中学2年生が受験生となります!そこで勉強ナビの4月からの「入試に向けた1年間の取 [...]
カテゴリー
人気の記事
1
★ 11月の考査に向けて、勉強ナビでは「超テスト対策」を実施します ★
定期テストの取組み
2
★ 2025年10月の入会特典 ★
塾長からのメッセージ
3
【共通テスト】第2日程平均点中間発表 難易度はどうだったのか? 来年以降に向けても
塾長からのメッセージ
4
成績票の見かた / 素点、平均点、学年順位、偏差値
類家青葉校
5
令和3年度青森県立高校入試志望倍率(第2次調査)-青森県教育委員会発表
塾長からのメッセージ
6
令和2年度定期テストの勉強法②/学校のワークの効率の良い勉強について
塾長からのメッセージ
7
中学生の自主勉強ノートの作成方法について
ラジオ番組放送内容
月別アーカイブ