中3生、これ解けますか?
2023.11.02
各校舎の授業の様子など
10月28日(土)14時から18時10分に入試特訓3回目を実施しました。1回目は数学と英語、2回目は理科と社会。3回目は毎年、塾生の習熟度を見てどの教科を実施するか決めています。今年度は国語と英語を実施しました。(今年度の中3の塾生は英語が苦手な塾生がとても多いです????) 塾生が躓いた英 [...]
類家青葉校の校舎長からメッセージ 2023年11月
2023.10.27
各校舎の授業の様子など
勉強ナビHPの類家青葉校のページに「類家青葉校の校舎長からメッセージ」という項目がありますが、長く書くとレイアウトの都合で読みにくくなるので、項目だけ書いて、中身はブログに書くことにしました。 類家青葉校の校舎長からメッセージ(2023年11月) ■ 【中学生・小学生】勉強ナビ [...]
類家青葉校の校舎長からメッセージ 2023年10月
2023.09.28
各校舎の授業の様子など
勉強ナビHPの類家青葉校のページに「類家青葉校の校舎長からメッセージ」という項目がありますが、長く書くとレイアウトの都合で読みにくくなるので、項目だけ書いて、中身はブログに書くことにしました。 類家青葉校の校舎長からメッセージ(2023年10月) ■ 【中学生】定期テストの谷間、差がつ [...]
クチコミ情報を公開しました!
2023.09.21
塾長からのメッセージ
令和5年度の入試にチャレンジした塾生のクチコミ情報を公開しました。当塾では中学3年生の最終授業で、塾への感想を書いてもらっています。受験目前での授業で実施しているので、作文の練習も兼ねて書いてもらっています。 塾生は毎年、真剣に文章を考えて書いています。講師陣も塾生が書く文章を読むのを楽しみ [...]
類家青葉校の校舎長からメッセージ 2023年9月
2023.08.31
各校舎の授業の様子など
勉強ナビHPの類家青葉校のページに「類家青葉校の校舎長からメッセージ」という項目がありますが、長く書くとレイアウトの都合で読みにくくなるので、項目だけ書いて、中身はブログに書くことにしました。 類家青葉校の校舎長からメッセージ(2023年9月) ■ 【中学生】類家青葉校・勝負の9月 [...]
6月・7月のスケジュール【八戸下長校】
2023.05.30
各校舎の授業の様子など
新年度も2か月が過ぎようとしています。勉強ナビ八戸下長校でも小学6年生は中学生になり、新しい仲間も増えましたが、みんな大分新生活に慣れてきたようです。では6月・7月のスケジュールをお知らせします。 6月・7月の予定 5月30日週は補習週 5月30日(火)週から2週間は補習週となっ [...]
【緊急企画!!】夏の入会キャンペーン
2023.05.20
塾長からのメッセージ
早めに入試対策をスタートさせてほしいとの思いから、緊急企画として夏の入会特典を実施します。毎年この時期に夏の入会特典を実施していますが、今年度は昨年度よりもさらにお得な特典になっています。 入会キャンペーンの内容 入会キャンペーンの内容は・・・ 6月中の入会で 入会金無料! [...]
中学3年生へ~早めに入試対策をスタートさせて周りに差をつけろ!!~
2023.05.18
塾長からのメッセージ
八戸市中体連は6月に実施されます。勉強ナビでもたくさんの塾生が選手として参加するようです。そのような中で中学3年生は部活動引退後から学習塾を選ぶ方も多いのですが、入試対策はいつから行うといいのでしょうか? 入試対策はいつから行うのか? 中学校生活最後の年となる中学3年生の学校行事はどれ [...]
勉強ナビのテスト対策授業
2023.04.18
各校舎の授業の様子など
新年度が始まったばかりで学校の授業もあまり進んではいないようですが、多くの中学校では5月下旬に定期テストがありますので、勉強ナビのテスト対策授業についてご紹介します。 テストのおよそ3週間前にスケジュールを配布 勉強ナビでは定期テストがあるごとに各塾生ごとにスケジュールを作成しています [...]
4月・5月のスケジュール
2023.04.13
各校舎の授業の様子など
勉強ナビ八戸下長校では新年度の授業が今週から始まっています。先週の土曜日には新年度に向けてのキックオフ授業も実施しています。4月・5月のスケジュールをお知らせします。。 4月・5月の予定 キックオフ授業 4月8日(土)には新中学1・2・3年生を対象としたキックオフ授業がありました [...]
カテゴリー
人気の記事
1
2025年度・18年目の冬のチラシができました!
塾長からのメッセージ
2
★ 2025年12月の入会特典 ★
塾長からのメッセージ
3
【第4回は12月21日(日)】 / 「青森県全県テスト」勉強ナビで受験できます
塾長からのメッセージ
4
【共通テスト】第2日程平均点中間発表 難易度はどうだったのか? 来年以降に向けても
塾長からのメッセージ
5
成績票の見かた / 素点、平均点、学年順位、偏差値
類家青葉校
6
令和3年度青森県立高校入試志望倍率(第2次調査)-青森県教育委員会発表
塾長からのメッセージ
7
令和2年度定期テストの勉強法②/学校のワークの効率の良い勉強について
塾長からのメッセージ
8
中学生の自主勉強ノートの作成方法について
ラジオ番組放送内容
月別アーカイブ