【下長校】授業の様子
2024.05.14
各校舎の授業の様子など
新年度が始まって1か月が経ちました。下長校の授業の様子をお知らせしたいと思います!! 小学生 「できない」を「できる」にするために、話しかけやすい(質問しやすい)を意識して授業をしています。 ちょっとした疑問もすぐに質問してGOODです!気になったことは聞いたり調べてりし [...]
テスト前恒例 日曜開講 / 勉強ナビ類家青葉校
2024.05.12
各校舎の授業の様子など
今日5月12日(日)、勉強ナビ類家青葉校は14時から21時30分まで教室を開けています。明日5月13日(月)も開けます。(通常、勉強ナビは日曜・月曜休講ですが、考査前や入試前は教室を開けることがあります。) 第三中学校の一次考査は5月15日(水)。あと3日となりました。今週はほかに、 [...]
【類家青葉校】中・高の定期考査対策と先月(4月)の様子
2024.05.07
各校舎の授業の様子など
今日は5月7日(2024年)。ゴールデンウィークもあっという間に終わってしまいました。 ゴールデンウィーク中、類家青葉校は4月30日(火)・5月1日(水)・2日(木)の3日間のみ教室を開けました。年間休日のため通常授業は休みでしたが、中学生・高校生ともはほぼ通常どおり通塾して勉強していきまし [...]
2024年5月・6月の入会特典
2024.04.26
塾長からのメッセージ
こんにちは、塾長の中嶋です。個別指導進学塾の勉強ナビの八戸下長校、類家青葉校では、2024年6月30日までお得な入会特典があります。 2024年5月・6月の入会特典 2024年5月・6月にご入会の方特典: 入会金(税込 22,000円)を半額にします【各教室先着10名様まで】 [...]
類家青葉校の定期考査対策は4月27日から【中1・中2・中3】
2024.04.24
各校舎の授業の様子など
今日は4月24日。間もなくゴールデンウイークが始まります。大いに羽を伸ばしてほしいと思いますが、塾としてはやはり連休明けすぐにやってくる定期考査が心配になります。 定期考査まであと3週間 上の画像のとおり、中学校で一番早く定期考査を行うのは第三中と工大二高附属中の5月15日です [...]
テスト対策授業がスタートします
2024.04.23
各校舎の授業の様子など
勉強ナビ八戸下長校では5月7日(火)よりテスト対策授業がスタートします。今週の授業時等にスケジュールの配布をしますよ! 定期テストの回数が減る!? 今年度の年間行事予定が出ました。各小学校・中学校の予定表を確認したところ・・・中学生の定期テストの回数が減っている学校がいくつかありました [...]
「ゴールデンウィークはこれをやる!」リストをつくろう
2024.04.19
各校舎の授業の様子など
小・中・高とも、新年度新学期の2週目が終わろうとしています。クラス替えがあった学年の皆さん、新しいクラスにもそろそろ慣れてきたでしょうか。1年生の皆さん、新しい学校には…… まだ慣れないですよね。 中学校の授業は、小学校の何倍もの速さで進む 先週はガイダンスや自己紹介や検診・写真撮影や [...]
【類家青葉校】2024年4月 開講・休講のお知らせ(3月30日現在)
2024.03.30
各校舎の授業の様子など
勉強ナビ類家青葉校の開講日・休講日について、2024年3月30日時点での情報をお知らせします。 なお、最新情報は以下のリンク先で常に更新しています。ご確認ください。 https://juku.educreation.co.jp/news/7150/ 以下、2024年3月30日 [...]
中3最終授業/県立高校入試/保護者面談/合格発表/春期講習/新中3修学旅行/一次考査の準備あたりまで(類家青葉校・2024年3月~4月)
2024.03.03
各校舎の授業の様子など
今日は3月3日(日)。いよいよ3月5日(火)の県立高校入試まであと2日となりました。これまで頑張ってきた中3生の皆さん、大丈夫です。普段よりちょっとだけ気合を入れた感じで頑張ってきてください。 今回は、3月と4月の大まかな流れについてまとめます。 3月2日(土) 中3最終授業 昨 [...]
私立高校合格発表/第5回全県テスト成績票返却/2024年度の中学生用教材/五次考査・学年末考査対策/卒業生が来てくれました など
2024.02.15
各校舎の授業の様子など
(1) 私立高校合格発表 昨日、2月14日(水)は、私立高校入試の合格発表でした。合格した中3生の皆さん、おめでとうございます。 すでに推薦で合格を決めている皆さんと私立一般入試専願の皆さんは、これで進路が決まってホッとひと安心だと思います。しかし周りの同級生は県立高校入試に向けてまだ [...]
カテゴリー
月別アーカイブ