ホーム

>

ブログ

>

八戸下長校

>

【下長校】2月・3月のスケジュール

【下長校】2月・3月のスケジュール

2025.02.06

八戸下長校

今日は私立高校の入試日です。下長校の塾生も入試を受けてきました。昨日は入試前日でしたが、自習に来た塾生も多くいました。いつもより早く帰る塾生もいればいつも通り21時30分まで自習をしていった塾生もいます。中学1・2年生は今週からテスト対策になっている学校もあります。
勉強ナビ八戸下長校の2月・3月のスケジュールをお伝えします。

2月・3月の休校日等

2月のスケジュール

 2日(日)  全県テスト⑤
 3日(月)  自習可
 4日(火)~ 中1・2年生テスト対策授業①スタート
 6日(木)  中1・2モチベーション授業①
 8日(土)  中3生対象土曜特訓③
 9日(日)  休校
10日(月)  自習可
11日(火)  授業・勉強会あり、自習可
15日(土)  中3生対象土曜特訓④
16日(日)  休校
17日(月)~ 中1・2年生+と対策授業②スタート、自習可
23日(日)  休校
24日(月)  勉強会あり、自習可

3月のスケジュール

 2日(日) 休校
 3日(月) 中3生対象最終授業
 9日(日) 休校
10日(月) 休校
16日(日) 休校
17日(月) 休校
20日(月) 休校
23日(日) 休校
27日(木) 春期講習スタート
30日(日) 休校
31日(月) 休校

2月・3月のイベント

2月のイベント

テスト対策授業

2月中旬から下旬にかけて行われる定期テストに向けて早い学校では2月4日(火)からテスト対策授業が始まっています。後半組は2月17日(月)からスタートです。すべての学校で今年度最後の定期テストになります。今回のテストで今年度の内申点が決定しますので、気合を入れてテスト勉強に取り組みましょう。
学年・教科によっては多くの塾生が苦手とする単元がテスト範囲となっているところもあります。授業中や勉強会・自習でわからないところはどんどん質問しテストまでにできるようにしていきましょう。

高校生も期末テストが各学校であります。テストに向けて自習利用している塾生もいますね。この調子でテスト頑張りましょう。

土曜特訓

中学3年生を対象とした土曜特訓が1月から引き続き2月も実施しています。残りは2月8日(土)・15日(土)です。時間は16時30分~18時30分で行います。県立高校前最後の特訓となります。県立高校受験者は全員対象の授業ですので忘れずに受講をしてください。

私立高校入試・高専入試

2月6日(木)には私立高校の入試が、2月9日(日)には高専の入試があります。今年度も下長校には受験する塾生がいます。残り数日悔いが残らないようしっかりと勉強に向き合ってください。合格発表は私立が2月14日(金)、高専が2月21日(金)の予定となっています。

3月のイベント

中学3年生最終授業

県立高校入試前に毎年実施している中学3年生対象の最終授業になります。授業前半では県立高校を受験する塾生たちと入試に向けて最終確認をして行きます。授業後半では入試に向けて頑張ってきた塾生たちに「将来の夢」と向き合ってもらう時間となります。また塾生みんなで記念撮影も行います。

県立高校入試

3月6日(木)には県立高校入試があります。合格発表は3月14日(金)です。

春期講習

3月27日(木)から春期講習がスタートします。今年度の履修範囲を復習していきます。

勉強ナビでは2月の入会特典を実施中です。個別の説明会・無料体験学習を行っています。勉強ナビ八戸下長校、入会特典についてはこちらをご覧ください。

●八戸市の下長、類家(青葉)にある人気の学習塾、勉強ナビの詳細は公式ホームページでご確認ください。こちらをクリック!!


●ライン@始めました。無料体験学習、資料請求、お問い合わせなどお気軽にラインからどうぞ!!

LINE@友だち追加

●ラジオ番組の内容はYouTubeからも確認できます。
チャンネルはこちらです。


関連記事

  • 月別アーカイブ